帝塚山学院小学校ニュース

七夕まつり

本日、5年ぶりに全校生徒・卒業生を交えての七夕まつりを開催しました。

昨日まで雨で心配していましたが、天気も回復し、多くの方々にご来場していただきました。
星まつりでは、児童が星の神様にお供え物をしました。
その後の、七夕おどりでは、教員・児童が揃いの浴衣で学院音頭・七夕音頭を踊りました。

学院アトラクションでは、合気道部の演武、ダンス部の踊り、吹奏楽部の器楽合奏、合唱同好会による合唱が行われ、ご来場の皆様から、多くの拍手をいただきました。

また、今年はたくさんの卒業生の方々がご来場くださり、
2回目の学院音頭では、たくさんの卒業生の方々が踊ってくださりました。

アリーナでは、全児童の七夕・夏の詩を掲示しました。
児童たちは、金魚すくいやヨーヨー釣りをして楽しいひとときを過ごし、それぞれ夏の思い出を作ることができました。

最後になりましたが、お手伝いいただいた保護者の方々、
同窓会の方々、本当にありがとうございました。

 

保護者対象 七夕踊り練習会

6月25日(火)
PTAの教学委員会主催で保護者対象七夕踊り練習会が開かれました。
今年度は、3年生の保護者対象で、大勢の方にご参加いただきました。

山村若女先生ご指導の下、皆さん集中して取り組んでいただきました。児童にも教員が同じ振り付けを指導しています。

七夕祭りを盛り上げようと、ご支援ご協力いただきましてありがとうございます。

当日もどうぞよろしくお願いいたします。
 

七夕まつりについて

6月29日(土)開催の七夕まつりは予定通り、校庭、アリーナにて実施いたします。
卒業生や同窓生の皆様のご来校も心よりお持ちしております。