国公立大学や医歯薬系などの大学への進学をめざし、
豊かな知識と教養を身につけます。

学びのエッセンス
Essence 1ハイレベルな学びの環境を用意
放課後の講習や長期休暇毎のエトワール必修講習で、生徒の学習意欲をしっかりサポート。また模試を活用して弱点部分を重点的に学習します。
Essence 2大学キャンパス見学ツアー
大学のキャンパスツアーを実施。さまざまな施設を見学し、学生生活や受験勉強をテーマに大学生と歓談を行います。
[実施例]京都大学、大阪大学、神戸大学など
[実施例]京都大学、大阪大学、神戸大学など
Essence 3受験を見据え、目標を明確に
医療現場でご活躍の医師の講演会や難関国公立大学の先生方から話を聞く機会などを設けています。将来の明確なビジョンを持ち、さらに受験へのモチベーションを高めます。
学年ごとの学びのポイント
中学1年生プログレッシブ・スタディで
より高度な学びを提供します。

中学2年生自らの意志で学びを進めていく、
「自学主義」の考えを実践します。

中学3年生中高一貫校ならではのプログラムで
大学受験を見据えた学習を行います。

理数系科目の取り組み
理数系科目の得意・不得意は、中学時代の学習が大きく影響します。数学ではファストラーナーとスローラーナーへのケアを行います。理科では、「実験と観察」を重視し、座学にとどまらない体験としての知識を身につけます。