同じ目の高さ

2016年09月08日

給食後の戸外遊びの時間に 植物の苗の植え替え作業をしようと ふらりと園庭に出かけました。

私が何か作業をする時は、できるだけ子どもがウジャウジャ遊んでいる時なんです。

なぜか?

子どもたちが興味を持って絶対に、それは何? どうするの?何するの?と 寄ってくるからです。はっきり言って仕事ははかどりません。。。。しかし、子どもたちはとっても嬉しそう!!  それでいいんです。
好奇心のスイッチを入れてくれるのであれば、我慢です。。。。 そして、じ〜っと見ていろんな事を観察し、様々な事を吸収するんですね。 知恵が育まれる時間です。
そう、色んなことって、見て覚えるんですよ。

さて、この植え替え作業をやろうとすると 早速 私がやる〜 私、植え替えるの上手よ〜 と 集まってきて 「これ なんかいい匂い」と触って、臭いを嗅いで 蚊が寄らない植物だよ と説明すると臭いを体にこすりつけていました。 子どもの行動は実に面白いですね。

そして、園庭を見渡すと、個々に好きな遊びを見つけてその遊びに没頭している姿がありました。
子どもたちが自分自身でやりたい遊びを見つけ、その遊びに没頭できる環境があるということは、とても幸せなことです。

本園の子どもたちは、今日は何をしようか?昨日の続きをしようか?それとも、友達がやっていたあの遊びを今日は私がやってみようかと目標を持ってやってきます。
だから、みんなイキイキしてるんですね。

子どもの遊びは決して無駄な経験ではありません。試したり、失敗したり、工夫したりを繰り返しその経験が後の生活や活動、学びに生きてくるのです。
今の子ども達の遊び空間や環境、そしてその時間がどんどん少なくなってきています。
子どもたちが自分自身で、自由に遊びが選択できる、そんな心ときめく環境をこれからも造り続けていきますね。

子どもたちが 感じたこと 見つけたこと 
子どもたちと同じ目の高さで 私も感じたいと思う今日のひと時でした。
 
蚊連草(ゼラニュウム)は蚊を寄せ付けないそうですよ。園庭にいっぱい揃えましょう。 サツマイモの中のオンブバッタを捕まえる子どもたち。なかなか捕まえられない!捕まえて!!とうるさい子どもたちです。
 
お手伝いがしたいとまとわり付いてくるので、おナスとピーマンの収穫しておいて〜とお願いしたら、ちゃんといいサイズを収穫していましたよ。 こちらは、テニスコートで自転車を乗りまわし、気分爽快!
 
じ〜と動きません。 だるまさんが転んだ をお楽しみ中です。

ひとりごと

このページの先頭へ

子どもには内緒

2016年09月03日

2学期がスタート!
静まり返っていた幼稚園が一気に、エネルギーが爆発するような、子どもたちのパワーを感じた一日でした。

そして、子どもたちが遊ぶ園庭に出てみると、
暑すぎる毎日に戸外に出るのもうんざりして、風の音を聞いたり、空の表情を伺ったり、季節を楽しむことを忘れていた自分に気づきました。

しかし、子どもたちはちゃんと秋を楽しみ始めていました。
園庭の片隅の真っ黒に熟したブラックベリーをむしり取り、頬張る子ども。
トンボを追いかける子ども。
シジミ蝶を捕まえようと、身をひそめている子ども。

そんな光景を見て、秋の始まりにワクワクする自分がいました。
そして、子どもたちにはこっそり内緒で見つけた、ちょっぴり高い位置にある 柏の木のドングリ。

この宝物 どうぞ私のものになりますように。

 
 

ひとりごと

このページの先頭へ

帝塚山幼稚園 園長

帝塚山幼稚園 園長

田中 幸枝

明るく元気で、好奇心旺盛。スーツを着て園内で過ごすことが最も苦手。「感動体験」をモットーとした幼児教育を行っている。「食育インストラクター」「ブレッドライセンス」「小型船舶1級」といった資格を所有し、自ら現場に出て園児の指導に当たっている。

[趣味]

アウトドア色々・・・
夏は海でシーカヤック・キャンプ、冬は冬山でバックカントリー・スキー

[特技]

料理、アウトドア料理、野菜作り、簡単DIY

2024年7月

前のページ次のページ