お月見

2012年09月29日

 明日は中秋の名月。 あいにくのお天気のようですが…。 台風17号が連れてきた雲の上のお月様を想像したいものです。

 今日はお月見の楽しみ方の大きなひとつ、堺市の百舌鳥八幡宮の秋祭り「月見祭」に行ってまいりました。 ふとん太鼓、すばらしかったです。 数々の出店、来年の「まつフェス」ヒントになりました。

 
ふとん太鼓の重さは約3トン。どれくらいの重量なのかピンときませんが、担ぎ手の方々はぷるぷると小刻みに震えながらふとん太鼓を肩に担いでおられました。大きな大きなコブが肩にできるらしい。 迫力満点です。 スモークや紙ふぶき、ライトで宮入りを演出。
 
ラーメンバーガー。 ハンバーガーのバンズが中華麺になっていて、中には目玉焼きとシナチク、なるとがはさまれてます。豚骨ソースか醤油ソースかをかけて食べます。 オムレツフランク。 初めて見ました。フランクフルトに薄焼き卵をくるりと巻いてました。
 
溶かした飴を鉄板の上に垂らし、カッコいい字体で好きな文字を書いてくれます。 はしまき。 薄く焼いた生地の上におうどんをのせて、これをお箸でくるくるっと巻いて食べます。

矢島多恵|なんでもないこと

このページの先頭へ

本日のクッキングクラブ

2012年09月28日

クッキングクラブ絶好調!

今日は、青空農園のなすびとトマトをホットプレートで焼き焼きしました。

包丁で野菜をカットするのは教員でしたが、オリーブオイルや塩での味付け、ホットプレートの火加減、野菜の焼き加減は、子ども達が思うままにしてくれました。 トマトが苦手な園児も、ぱくぱく食べていましたねぇ。

勢いってやっぱり大事なのか・・・。

怖いくらいの量を焼いて、アツアツの焼き野菜にドッと集まる友達の「気」に負けじと、みんなが必死で野菜を食べた午後でした。

 

矢島多恵|クッキング

このページの先頭へ

おはし検定☆

2012年09月28日

 本日、年中組はおはし検定を実施いたしました。

夏休みの宿題にもなっていたおはしの正しい持ち方、良い姿勢を見せていただきました。普段のお給食時にも確認しているのですが、今日は一人ずつじっくりと確認しましたよ(^u^)子どもたちは緊張した様子でおはし検定に挑んでいました!!

上手に持てる子も努力が必要な子も引き続きがんばりましょうね\(^o^)/

 
緊張しすぎて左手が固まっています…(笑) よくがんばりました!!引き続きがんばろうね(^v^)
 
真剣です。お豆を落とさないように上手にお皿に入れます。 やったね☆賞状をいただきにっこり笑顔(●^o^●)

みぞかみ はるか|学びのはじまり

このページの先頭へ

絶品! タコライス!!

2012年09月27日

先日のまつぼっくりフェスティバルでは皆様お疲れ様でした。そして、ご協力誠にありがとうございました。

 

まつフェスを終了し、皆様方からの大反響がありました「タコライス」と「肉みそこと油みそ」 油みそは私の勘で作っているのでレシピの公表はちょっと無理。

しかし タコライスは きちんと計量して作りましたので、4人分に計算し直し皆様にご紹介いたします。

 

このタコライス、タコスのトルティーヤをライスに変えた沖縄の名物料理でございます。

そして、私も食べに行きました 沖縄県国頭群金武町 キングタコス 金武店  がタコライス発祥地と言われています。存分にご家庭でタコライスを楽しんでください。

作り置きもよし  サラダとしても おいしさ間違いなしです。是非作ってみてください。

 

(材料 4人分)

【ミンチの材料】

合いびき肉  400g   玉ねぎ 半玉   にんにく 2片

チキンコンソメ 固形1個   ウスターソース  50cc

トマトケチャップ 90cc  ローリエ1〜2枚  コショウ少々

 

【トッピング具材】

レタス 6枚(200g)  ピザ用チーズ 40g トマト 1個

レタスは5oくらいに切っておく  トマトはサイコロ状にカットしておく

 

【ミンチ作り方】

@みじん切りしたにんにくと、玉ねぎを サラダ油でしんなりするまで炒める。

A @に合いびき肉とローリエ、コンソメ、コショウを入れ炒める。

しっかりと火が通るまで炒めます。

B しっかりと火が通ったAにケチャップ、ソースを入れ水分がなくなるまで炒めたら出来上がり。

C辛さは タバスコで調節してください。

サラダにする時は、お好みの葉野菜にチーズ、ミンチ などとともに、温泉卵をトッピングしたり、刻み茹で卵を振り掛けておしゃれに盛り付けてください。

もちろん、トルティーヤに挟んで、タコスとして頂いても美味ですぞ!

 

 

 

 
写真のタコライスはチーズが上に乗っかっていますが、私的には熱いご飯の上にチーズそして、ミンチそしてレタス、トマトがお勧めです。

たなか ゆきえ|クッキング

このページの先頭へ

2012年 まつぼっくりフェスティバル開催!!

2012年09月23日

今年もまつぼっくりフェスティバルを開催いたしました。

心配されたお天気でしたが、開会時間10時には雨も上がり予定通り行うことができました。

卒園児をはじめたくさんの方々に、ご来園いただき大盛況のうちに終えることが出来ました。

お手伝いしていただきましたPTAの皆様、ご協賛いただきました皆様、本当にありがとうございました。

いつもと違った幼稚園のイベントは、いかがでしたか?

楽しんでいただけましたでしょうか?

何事にも全力の幼稚園のイベント!皆様もたのしんでいただけましたら嬉しく思います!

載せきれないお写真もたくさんありますが、今日はここまでにいたします。ありがとうございました。

 
お待たせしました!まつぼっくりフェスティバルの開催です。 開会と同時に大盛況
 
卒園児の保護者の方もお手伝いにきてくださいました。衛生に気をつけています。 園長先生おすすめの光る指輪を買ってもらって、ニッコリ♪
 
子どもが大好きフランクフルト あっという間に売切れてしまいました。 ワークショップでバルーンを作りました。

のぐちみほ|できごと

このページの先頭へ

まつぼっくりフェスティバル☆

2012年09月21日

さぁさぁ、いよいよ明後日がまつぼっくりフェスティバルです♪

幼稚園では準備が進んでいますよ!

楽しみ〜!!!ですね♪

先生達のお店ではこんな物を出品しちゃいます☆

少しだけ見せちゃいます♪

みんな来てね〜!待ってまーす!

 
☆サシェ☆ ☆ウエディングミッキー・ミニー☆
 
☆ほっこりしちゃうストラップ☆

いしはら あい|できごと

このページの先頭へ

お月見だんごU

2012年09月20日

 今日は年長組の「クッキングクラブ」結成。

給食後の戸外遊びの時間にクッキングをしたい子どものみがお団子を作り、食べたいだけの子どもはイートタイムにやって来る…な感じで、お月見だんごを楽しみました。

 

 
「だんご粉」にお水を少しずつ入れて、耳たぶくらいのやわらかさにするのだ。 ネチネチいっぱいお手てにお団子っぽいものがくっつく〜。 まるまる丸める作業はお手のもの。 みんなでカワイイ大きさに丸めます。満月のようにね。
 
ほ〜ら、こんなに丸くまるめられる♪ たくさん丸めて綺麗にならべましょ。 湯がく作業もクッキングクラブの子ども達で。 湯きりをうまくしていました。
 
美味しい、美味しい。 食べ始めは清らかな空気だったのですが、お団子がなくなると、もっと食べたい!食べる!お団子がないならタレだけでも食べる!・・・なんてことに。 完成品。 うさぎ団子もあるよ。

矢島多恵|クッキング

このページの先頭へ

保護者面接のポイントを紹介しました。

2012年09月20日

今日は 湿度も低く 気温のわりには過ごしやすい1日でしたね。

だんだん 心地よい季節になりますね。しかし、この季節は受験の季節・・・・。

 

なんだか そわそわされている方もおられるのではと想像します。

さて、今日は 先日「けいkids」さんより依頼があり書かせていただいた保護者面接のポイントのご紹介です。

下記のアドレスより 「けいkids」さんのブログをご訪問ください。

 

http://blog.livedoor.jp/kkidsplus/archives/50459612.html

 

田中幸枝|子育て応援

このページの先頭へ

お月見だんご

2012年09月20日

もうすぐ まつフェス!!

準備も 終盤です。  私も 昨日のブログに続けとばかりに出店予定の「肉みそ」  沖縄では 「あぶら味噌」でおなじみ。まつフェスで販売予定のこのパッケージが出来上がりました。

さあ いくつ販売できるのでしょうか?

 

そして、昨日に引き続き お月見だんごで子どもたちは楽しんでおります。

たれのレシピを ホームページに掲載してほしいとの強い希望がありましたので、掲載いたします。

お団子は 「団子粉」を購入し 説明通りに こねて茹でてくださいね。

 

【お団子たれ(3〜4人)材料】

しょうゆ  大さじ 2   みりん  大さじ 5

砂糖 大さじ 4  水 大さじ4  

水溶き片栗 大さじ1の片栗粉+水大さじ1

【作り方】

@みりんをしっかり沸騰させ アルコールを飛ばす

Aしょうゆ 水 を加え再び沸騰させる

BAが沸騰したら 砂糖を加え 砂糖が溶けたら、水溶き片栗を入れとろみをつけて出来上がり。

 
矢島先生はこのあぶら味噌があればご飯を何杯でも食べられると絶賛です。ごはんのおともに最高ですよ。数に限りがありますので、お早めに!お求めはみんなの部屋デッキ前「先生たちのお店」で販売します! 簡単な たれです。 普通に焼いたお餅にかけても最高ですよ。是非一度作ってみてはいかがでしょうか?

たなかゆきえ|なんでもないこと

このページの先頭へ

まつぼっくりフェスティバル

2012年09月18日

今週末は、いよいよ〜いよいよ〜いよいよ〜まつぼっくりフェスティバルッ!!

準備が着々と進んでいますよ。

ちらりと販売商品のご紹介。

 
ジャーン!自転車!! これは只今、職員室前に展示しております。他にも子どもサイズ自転車が4台、大人用が1台、販売されます。とってもお洒落な自転車ですぞ。事前チェックをされたい方がいらっしゃいましたら、まつフェスリーダー野口にアタックしてみてください。 教員だって、フリーマーケット出展。手作り品ですぞ。 他にも素敵な香りの作品や美味しい食べ物などもぞくぞく出店予定!!

矢島多恵|なんでもないこと

このページの先頭へ

☆発見☆

2012年09月18日

 年中組で育てている『へちま』が大きくなってきました。

黄色い可愛いお花も咲き出し、喜んでいたのですが雄花ばかりで雌花が咲いていなかったのです・・・。『へちま』は雄花と雌花の受粉がなければ実りません。受粉は虫の働きによってされ、受粉が完了すると雌花が咲き終わった後、へちまの実が膨らむのです!

心配していたのですが、今日の朝、発見したのですっ!!雌花を!!お花が咲き終わり、実が膨らんでいるような。。。毎日の観察がますます楽しみになってきました♪

また、『へちま』のまわりにさまざまな虫のお客さんも見かけられますよ♪受粉をしてくれた虫たちに感謝です!!

 
雌花を発見☆雨の中、元気に咲いていましたよ! お花がしぼみ、お花の下がふっくらと膨らんでいます!実りますように♪期待しましょう!
 
虫のお客さん♪どこに何がいるか見つけられるかなぁ?? カマキリ!!黒と黄色のしま模様の虫を食べていました・・・もしかして・・・ハチを食べていたのかも!!

みぞかみ はるか|学びのはじまり

このページの先頭へ

交通科学博物館

2012年09月14日

二学期に入り始めての園外保育です。

交通科学博物館に行ってきました。

朝のうちはお天気も晴れ!みんな(特に男の子)ルンルン気分で出発しました。

実は、交通科学博物館50周年記念だったのです!

こんなタイミングで行けるなんて、なんだかついてますね♪

スタンプも50周年記念スタンプ!おうちで大切に取って置いてくださいね!

年中組、年長組は自分でスタンプを押しました。スタンプは2つあったので、きっとどちらを押そうか悩んだことでしょう・・・。

そして、年少組は初めての園外保育でした。

重いリュックサックをしっかり背負って頑張りました。

あっという間の園外保育だったけど楽しかったですね!

お土産、大切に使ってくださいね☆

とても暑い一日でした・・・。

今日は早く寝て、3連休を楽しく過ごしてくださいね。

 

 
ミニシアター☆楽しすぎる〜! こんなに上手に二列にならべちゃうよ!
 
にっこりニコニコポーズ☆ お〜い!楽しいよ〜!
 
さすが博物館。勉強になるよね! みんなで座っちゃった♪

いしはら あい|園外保育

このページの先頭へ

ザリガニ観察

2012年09月13日

二学期に入ってやってきたザリガニちゃん達・・・。

すでに年少組さんのヒーローです☆

毎日、エサを上げ威嚇してくるザリガニ達に子ども達は大興奮!

本当に毎日見ているけど、飽きません!

『小さいおててでご飯たべてるねぇ』

『寝てるねぇ』

など、しっかり毎日観察してくれています。

今日は、ザリガニの絵を描いてみました!

ザリガニの背中をキュッとつかみ子ども達と共にしっかり観察。

大きなハサミが二本に、小さなハサミが一本二本三本・・・。

子ども達真剣な表情で数えてました。

とても素敵な絵に仕上がりましたよ!!

 

 

 
仲良ししてました。あかちゃん生まれますように! しっかり、見たから細かく書けるよ!
 
ザリガニは赤色だよね!! ザリガニは強いからダイナミックに描かなくちゃね!!
 
じゃーん!ザリガニちゃん完成!!

いしはら あい|できごと

このページの先頭へ

2学期が始まり・・・

2012年09月12日

2学期が始まり、10日経ちました。園生活のリズムもしっかりと取り戻し、毎日快活に楽しく遊んでいます。まだまだ暑い日が続き体調も崩しやすくなりがちですが、子ども達は元気いっぱいです。やっぱり幼稚園は楽しいね^0^

元気いっぱいの2学期、夏から冬へと季節も楽しみながら、一緒に仲良く過ごしましょうね!

 
お友達大好き!楽しいね、幼稚園! ひょうたんの観察。夏の間に大きくなったね、葉っぱ、ふわふわしてるよ。
 
リクエストにこたえて粘土あそびしました〜 どこまで、長くするの〜??
 
何が出来るのかな?魔法の絵の具だよ! アゲハ蝶のできあがり〜!素敵よ!!

いけむらきみこ|なんでもないこと

このページの先頭へ

体育クラブもおもしろ〜い!

2012年09月11日

 課外教室「体育クラブ」も2学期から年少さんが加わり、さらににぎやかに活動しています。

みんなやる気満々です。年中さんは、年少さんにとても優しく接してくれます。そして、体育の先生のお話をよく聞いて良いお手本になるよう頑張っています!

子ども達は、体育の時間が大好きです。そして、なによりも体育の先生がとっても好きです (●^o^●)

 

 
しっかり体を動かして! 初めてのクラブは、参観でした。
 
早く走るぞ!かっこよくポーズ!! やさしいおねんさん だ〜いすき。

のぐちみほ|できごと

このページの先頭へ

「●●●●」って、「だいこん」 よ。

2012年09月10日

 青空農園の秋冬に向けて〜。 

本日、大根の種を蒔きました。 収穫目標、ひとり1本ーーーーっ!! 

これからの大根畑にも注目です。

 
30センチ間隔で種を蒔く穴をあけます。 メジャーを置いて、数えてみました。 等間隔に芽が出ること間違いなし。 美しい畑になるでしょう。
 
大根の種を蒔く子ども達の手もとが、カワイイです。 大きな大根が収穫できますように。 
 
観察記録カードにも大根を種を蒔くポイントを記録しておきました。 記録完成! 第一関節のところを目安に穴の深さを決めたところを描きましたよ。

矢島多恵|学びのはじまり

このページの先頭へ

レゴクラブ初体験

2012年09月05日

 年少組さんも2学期から課外教室が始まっています。今日、水曜日はレゴブロッククラブが開催されています。

 今日は、動物園をつくりました。保育室にないブロックや動物たちがいっぱい。想像がどんどん膨らみ、楽しい活動になったようです。

最初は戸惑っていた子どもも、担当の先生とも終わりには、すっかり仲良しになり、会話を楽しんでいる様子も見られました。来週は、どんな活動をするのか今からたのしみにしているようです!

 
動物園には、ぞうやぱんだがいます。わにはお魚を食べちゃっています(゜-゜) 電車で動物園に行くそうです。
 
たくさんのブロックを使い夢中でつくっています。 先生とおしゃべり。やさしい〜な!

のぐちみほ|できごと

このページの先頭へ

憧れの大型冷凍庫

2012年09月04日

 子ども達との会話や遊びを楽しんでいる昨日・今日。やっぱり、保育はイイですね♪ 

 さ〜て、今日はお買い物をした商品が到着したのです。

またまた、大型商品。 冷凍庫ーーーーーー!!  

これは、まつぼっくりフェスティバルのための準備で、美味しくって、甘くって、冷たくって、すばらしい食べ物をココに山盛り入れるのです。 あぁ、まつぼっくりフェスティバルが楽しみだ。

 
前回の冷蔵庫搬入の経験があるので、これくらいの大きさなら、チョチョイノチョイ。 わぁ。やっぱり大きいわ。
 
こんなに大きいと思わなかった…と購入者野口は、内心思っていたはず。 そんな野口の焦りをよそに、ビックリ箱遊びをするのは、我らがリーダー。

矢島多恵|なんでもないこと

このページの先頭へ

年少組さんに新しい仲間がやってきました!

2012年09月03日

今日から仲間入りした、アメリカザリガニちゃんたちです。

朝一番で、年少さんたちはザリガニを見て大興奮!

お部屋で改めてじっくり観察。

「すごーい!」

「キャー!」

「かっこいい★」

みんな本当にキラキラした目で見てました。

そして、みんなで名付け。

ユニークなお名前になりました。

お子様にお聞きください。

最後に、みんなで「元気に大きくなってね!」

と語りかけていた子ども達でした。

年少組では、アメリカザリガニを観察していきたいと思っています。

雄と雌を一緒に飼育ケースに入れているので、もしかして赤ちゃんも・・・と思っています。

お楽しみに・・・

 
アメリカザリガニだぞ! よろしくね!
 
すごーい!初めて見たよ〜 かわいいなぁ★
 
強そうだなぁ☆ 興味深深☆

いしはら あい|学びのはじまり

このページの先頭へ

2024年7月

帝塚山学院幼稚園 資料請求