ジャンプくんの冬休み♪

2010年12月28日

 うさぎのジャンプくんですが、夏休みと同様、この冬休みも山のふもとの静かな街で過ごしています。こちらは雪が舞う日もあり、朝晩はぐっと冷え込みますが、ジャンプくんは寒さ対策をして、元気にしていますよ(^−^) そんなジャンプくん、実は冬休み前に「あれ・・・?今日も尿をしていないの・・・?」という日が何日かあり、心配でした。そこで、今回も夏にお世話になった動物病院へ、先週行ってきました。 すると、お医者さんに、まず「夏よりもすごく体重が減っていますね・・・。心配です」と、言われてしまいました。ジャンプくん、かなり小さくなってしまっていたようです(>_<) でも、心配していた尿の方は「膀胱に結石などもないようですし、今のところは大丈夫でしょう」とのことで、ひと安心。その後、足の爪をささっと切っていただき、最後は歯のチェック。夏には「歯がのびすぎです」と、注意されていたのですが、今回は上の歯がさらにのび、のびた歯が横に曲がっていました(>_<) 「このままではいけませんね」と言われ、なんと、歯を切ることに・・・!!ジャンプくんは高齢のため、麻酔なしで歯の先を数ミリほど、ペンチのようなもので、あっという間に切ってくださいました。でも、そのおかげでジャンプくんの食欲がすすんできたようで、その後はもりもりごはんを食べています(^−^) 来年はジャンプくんの年ですね☆ みなさま、元気でよいお年をお迎えください。

 
*雪が舞う山の景色です* 切っていただいたジャンプの上の歯です
 
動物病院から帰宅後のジャンプ。歯を切られてびっくりしたのか、静かでした。 日だまりをみつけて、のんびりしているところ。

やまもと まきこ|なんでもないこと

このページの先頭へ

クリスマスケーキ パート2

2010年12月17日

まるでクリスマスケーキ製造工場!!

 
 
 

たなかゆきえ|クッキング

このページの先頭へ

クリスマスケーキ

2010年12月17日

今日は2学期最後の行事「クッキング」でした。

毎年1年に1回チャレンジする「デコレーションケーキ」ですが、今年はクリスマスケーキとして挑戦しました。

さすがに、ケーキのスポンジを園児数焼くのは無理なので北海道は帯広の「六花亭」より「十勝川西フルーツシフォン」を取り寄せました。このフルーツシフォン、膨張剤の代わりに帯広の川西名産の「長いも」を使っているんです。とってもしっとりとしていて美味しいですよ。 

帯広十勝はこの他にも、馬鈴薯、アスパラ、まめが特産品なんですよ。ちょっと話が横に行ってしまいました・・・。

さて、デコレーションケーキ年長さんともなると、とてもセンス良くきれいに、そしてかわいく仕上げる事ができるようになります。

年少さんでも、丁寧に真剣な眼差しで取組んでいましたよ。ちょっと生クリームなめ過ぎ・・・・。もありましたが。とにかく成功です!

今日子どもたちが作ったクリスマスケーキを楽しみながら、家族みんなで、2学期をふり返って頂けたら何よりかと思います。

幼稚園から持ち帰るお土産に込める思いは、持ち帰ったものを真中におき、得意げに話す子どもの話を家族皆で聞いてあげてほしいという願いが込められています。

楽しい時間を、お過ごしください。

 
 
 

たなかゆきえ|クッキング

このページの先頭へ

年長児、小学校行事体験参加!

2010年12月16日

 

 幼小連携企画の第3弾、本日は小学部のおもちつき大会に参加させていただきました。   1年A組・2年B組の児童にお世話になり、そして1年B組・C組の児童とゲーム遊びをしましたよ。児童の皆さん、どうもありがとうございました。

 幼稚園でのおもちつきでは「ぺったんこ ぺったんこ」というカワイイ掛け声だったのが、小学校では「よいしょぉ よいしょぉ」と言い、迫力満点だったので、驚きましたね。 

 給食場では、椅子の出し入れ、食器の返却の仕方が幼稚園と異なるのでそのやり方を教えていただくと、それだけのことであるのに、喜びを感じてそれぞれの動作をしていました。 上手にね。お雑煮も美味しくいただきましたよ。 

 今回は連携企画3回目ということで、小学生との交流も緊張することなくできました。 小学校の先生とも仲良くなれましたし、進学がいよいよ、ますます、楽しみになりました。

 
おもちつきの後、みんなではいポーズ! アリーナで「握手で仲間づくり」10人のお友達と握手と名前紹介したんだよね。
 
「12月だもん」の歌を発表しました。小学生の歌発表も聴かせていただきました。 お餅、大きかったけれど、美味しかったね。
 
向かい合わせで並んで、楽しい! でも、静かに! 集会室でお別れタイム。また、会おうね。

矢島多恵|できごと

このページの先頭へ

もちつき大会 パート3

2010年12月15日

またまた 続きです。

 
 
 

たなかゆきえ|できごと

このページの先頭へ

もちつき大会 パート2

2010年12月15日

続いて 楽しそうな様子をどうぞ。

 
 
 

たなかゆきえ|できごと

このページの先頭へ

もちつき大会

2010年12月15日

本日は 今年最後の大イベント!「もちつき大会」でした。

朝早くから 父様方やお母様方にお手伝い頂き、55キロのもち米を見事につきあげる事が出来ました。

もちろんおもちは 杵つきですよ。そして、薪でお湯を沸かしお米を蒸すところからはじめるのです。一連の様子を楽しそうに見学していましたね。

ただ その見学の様子を見ていて面白いことに気付きました。この帝塚山学院幼稚園の子どもたち、「焚き火」に慣れているようで、薪を燃やしていても、普通に見学していましたね。全くもって日常的な光景になっているのかも・・・・。

そして 一人ひとりお餅もつき、まるめる作業も体験して、きな粉もちと磯辺まきにしていただきました。

 

最後に お手伝い下さった皆様 ありがとうございました。今日は明日の筋肉痛に備え、ゆっくりとお風呂に入ってくださいね。

 
 
 

たなかゆきえ|できごと

このページの先頭へ

生活発表会 パート3

2010年12月14日

 
年中 「さるかに合戦」 年中 「さるかに合戦」
 
年中 「さるかに合戦」 年長「雪の女王」
 
年長「雪の女王」 年長「雪の女王」

たなかゆきえ|生活発表会

このページの先頭へ

生活発表会 パート2

2010年12月14日

発表会 プログラム

 

1.白組(年長) 合奏と合唱

「しあわせクリスマス」(合唱)   「あらののはてに」(クワイヤーチャイム)

「歓びのうた〜交響曲第9より〜」(合奏)  「10人のインディアン」(鍵盤ハーモニカ)

「誰かが星をみていた」(合唱)

2.わかば組(年少) ミュージカル   「3匹のやぎのガラガラドンと怪物トロル」

3.赤組(年中) 劇あそび   「おしゃべりなたまごやき」

4.そら組(年少) 劇あそび   「ねずみのよめいり」

5.桃組(年中)劇あそび   「さるかに合戦」

6.黄組(年長)劇あそび   「雪の女王」

 
年中 「おしゃべりなたまごやき」 年中 「おしゃべりなたまごやき」
 
年中 「おしゃべりなたまごやき」 年少 「ねずみのよめいり」
 
年少 「ねずみのよめいり」 年少 「ねずみのよめいり」

たなかゆきえ|生活発表会

このページの先頭へ

生活発表会

2010年12月14日

12月11日(土)生活発表会が開催されました。

発表会は、子どもたちも緊張するようですが、何より先生方も相当のプレッシャーの中迎える行事です。大きな行事を終え、お互いに ホッと一息です。

さて、どの幼稚園でも発表会は行事としてされているようですが、特に本園で心がけている事として、子どもたちが本当に心から楽しんで取組むことができるように指導することを大切にしています。

その為には、まずできたことをしっかりと褒めること、そして今何を練習しているかをしっかりと考えさせ効率的な練習をしないと、退屈で何をしているか分からない、ただ先生怒ってる!となりかねませんね。

帝塚山学院幼稚園の子どもたち、当日は少し緊張したようですが、みんな楽しそうに発表が出来ました。その様子をご覧ください。

 
年長児 クワイヤーチャイムで「荒野のはてに」 年長児 鍵盤ハーモニカ
 
年長児 合唱「誰かが星をみていた」 年少児  ミュージカル 3匹のガラガラドン
 
年少児  ミュージカル 3匹のガラガラドン 年少児  ミュージカル 3匹のガラガラドン

たなかゆきえ|生活発表会

このページの先頭へ

きのこパート3

2010年12月08日

さてさて、今日もびっくりな出来事が朝からありましたよ。

幼稚園で 育てているきのこちゃんたち。しいたけは子ども用に育てていますが、ちょっと実験的に「なめこ」も育てていたんです。

なめこは、夜の気温が8℃以下にならないと出てこないそうで、ここ最近随分寒くなったので少し頭を出し始めてはいたのですが、今朝見てみると、見たこともないような巨大なめこが出現していたんです!!直径は約2pはあるでしょうね〜。

さあ どうやってたべましょう?

皆さんも なめこ 栽培にもチャレンジされてはいかがですか?

他にもエリンギもありますよ。

 
気持ち悪い大きさです。 きのこの森ってかんじです。

たなかゆきえ|できごと

このページの先頭へ

講演会開催決定!

2010年12月17日

1月18日(火)10:00〜 クレオ大阪中央3階 研修室2において「幼児教室 けいkids+」さん主催によります、子育てママを応援するトークイベントの講師を私 田中がさせて頂くことになりました。

今回2回目は、けいkids+さんのはからいもあり大阪での開催を実現することが出来ました。ありがとうございます。

今回用意させて頂いた演題は「子どものやる気・集中力は睡眠から」です。もちろん、保護者の皆様からの事前睡眠調査も参考にしながら、私たち保育者から見える「子どものやる気と集中力の背景にあるもの」を、お話させていただこうと思っています。

園内で行う「子育てカンファレンス」と同様、気軽にご参加いただければ何よりかと思っています。

もちろん、当日できる限り様々なご質問にもお答えしようと思っております。楽しい時間を皆様と共有できる事を心待ちにしております。

お申し込みは 直接下記 「幼児教室けいkids+」のHPよりお申し込みください。宜しくお願いします。

 幼児教室けいkids+ホームページ

http://www.k-kidsplus.com/2010/12/in-1.html

たなかゆきえ|子育て応援

このページの先頭へ

もうすぐ生活発表会!

2010年12月07日

12月11日(土)は生活発表会ですね。

今日から、各クラス多目的ホールで本番さながらの通し稽古がはじまりました。 リハーサルといえど、見学してくれる他のクラスのお友だちもいたりして、ちょっと緊張している様子もありましたね。見てもらうことに慣れる必要があるようですね。

なので、発表会の様子は当日までお楽しみに。

ということで、本日は昨日制作しました舞台背景画について報告いたします。

この背景画は約5mの模造紙に描くのですが、とても大きいため、絵のバランスもとても難しく、さらに演出効果がアップするようなデザインとなると、いつも先生方は悩まされるのです。

なんとか、昨日皆さんが降園してから作品を仕上げましたのでその一部を紹介させて頂きます。そして、発表会当日お子様の様子だけでなく、背景画や小道具、衣装などにも目を向けて頂ければ幸いです。

 
 き組 雪の女王  わかば組 3匹のやぎガラガラドン
 
 そら組 ねずみのよめいり  しろ組 合奏
 
 もも組 さるかに合戦  あか組 おしゃべりなたまご焼き

たなかゆきえ|生活発表会

このページの先頭へ

きのこ

2010年12月03日

桃組はお部屋の壁面をきのこにしました☆

きのこのお歌も歌っていて大好き〜お部屋でしいたけもそだてていて大好き〜そんなきのこを楽しみながら作りました☆

はさみの使い方もとても上手になってきていますので細かく画用紙を切ることもできますよ☆

いろいろな素敵なきのこがあるお部屋とても可愛いですよ☆

 
きのこたち いろいろな き・の・こ
 
みてみて〜 わたしたちのきのこカワイイでしょ

たくぼ ちえ|制作活動

このページの先頭へ

ど〜んと白菜

2010年12月02日

今日は、久しぶりに畑の収穫をご報告しましょう。

夏の終わりに種をまいた「白菜」。白菜の「種」1粒の重さって、きっと1gもなかったはずですよね。それがなんと 3.2sにまで成長しましたよ。

畑でど〜んと並ぶ白菜たち、なんとも凛々しく思ってしまいます。

そんな、立派な白菜の王様を収穫! 子ども達も抱っこしてやっと持ちあげられるくらいの大きさでした。今日の給食時に「浅漬け」としていただきました。もちろん、子ども達に大人気でしたよ。

追伸:浅漬けを作る途中白菜を生で頂いてみるとこれがすっごく甘くて、パクパク食べてしまいました。今度はこの甘さを、子どもたちに是非体験してもらおうと思います。

 
重た〜い!! ハクサイ娘です(^0^)
 
ヨイショ〜 ハクサイ! みずみずしい切れ味ですよ!
 
中心のあたりが最高に甘いんです! おいし〜い 浅漬けの完成です。

たなかゆきえ|菜園

このページの先頭へ

12月ですね

2010年12月01日

 今日から12月ですね。そして、随分寒くなりましたね。

毎年、冬を感じると作りたくなるクリスマスのお菓子「シュトーレン」今日はそのご紹介をしましょう。

最近、パン屋さんでも見かけるシュトーレンですが、クリスマスを心待ちにしながら楽しむドイツの伝統的なクリスマスのパンなんですよ。このシュトーレンは粉砂糖をたっぷりとまぶしてあるのですが、幼子イエスを産着で包んでいる姿に見たてているそうです。意外と簡単に作れますので、是非作ってみてください。作りやすいレシピをご紹介しますね。本格派、天然酵母のレシピをご希望の方は、田中まで。

【材料】シュトーレン 

強力粉  150g   薄力粉 100g   ドライイースト 13g

砂糖25g  塩4g  卵1個  牛乳(卵と合わせて)150g

バター(無塩)35g  ラムレーズン 15g  オレンジピール40g

カレント レーズン いちじくなどドライフルーツ 60g

スライスアーモンド・くるみ 40g  シナモン カルダモン適量

(仕上げ用)  溶かしバター 適量     粉砂糖 適量

子どもが食べやすいように、ラムレーズンは少なめにしています。

 【作り方】

@卵をわりほくし牛乳と合わせる。(常温にしておく)

A粉に @をいれ全体をよく混ぜる。まとまったら、常温にしておいたバターを少しずつ入れる。

B生地を台の上にとりだし、手につかなくなるまで均一なキメになるまで台にこすりつけるように混ぜる。ドライフルーツなども混ぜる。

C生地をひとまとめにしてボールに入れラップを掛けて1次発酵。(35度で約30分〜40分)

D C終了後生地を丸め直し、小さなシュトーレンを作る場合は2等分する。 大きい物はそのままでラップを掛けてベンチタイム(常温で10分置く)

E生地の閉じ目をうえにして小判形に麺棒で伸ばし、半分に折りたたむ。

F Eをクッキングシートを敷いた天板にのせ、2次発酵。(35度で約20分〜25分)

G 190度に余熱しておいたオーブンで40分焼く。焦げるようならば、途中でアルミホイルを掛けて焦げないようにしてください。

H焼き上がったら、溶かしバターを塗って粗熱が取れたら、粉砂糖をまぶす。

Iクリスマスまで薄く切って少しずつ楽しんで下さい。保存はアルミホイルでくるんでおくといいですよ。

素敵なクリスマスが迎えられるといいですね。

 

 

 
卵、牛乳、バターは常温に。 そんなにしっかりこねなくてもいいですよ。
 
ひとまとめにしてくださいね。 焼き上がりはこんな感じです。
 
たっぷりと粉砂糖! これがたまりません。 ラッピングをしてプレゼント!

たなかゆきえ|なんでもないこと

このページの先頭へ

2024年7月

帝塚山学院幼稚園 資料請求