たこたこあがれ!

2013年01月18日

年少組の皆様。

本日、子ども達は嬉しそうに「たこ」を持って帰りましたでしょうか?

お正月は、幼稚園がお休みだったので、今週お正月遊びをしてみました。

 

昨日、お手製のたこを持ってテニスコートを走り回りました。ほどよく風もあり、ぐるぐるまわるたこを見て喜んだり、「だっこして〜!」と風をできるだけたくさん取り込もうと上でたこをあげたがったりと、たこあげを存分に楽しんだようです。

折り紙で折ったシンプルな「たこ」でしたが、小さな子ども達の手にすっぽりとおさまり簡単にあげることができました。

 

なかなか最近、お家ではできない「たこあげ」ですがコンパクトですので、お家でも遊んでみてくださいね!

 

 

 
たこたこあがれ♪ 寒さにもまけないよ
 
上手にたこがあがったよ〜 もっともっとたこあげしたい〜まだまだはしれるよ
 
たのしい! すてきな笑顔。 なかよしみんなでハイポーズ!

のぐち みほ|できごと

このページの先頭へ

餃子クッキング

2013年01月18日

今日は年少・年中組のみのクッキング、なんと餃子に挑戦しました。私達職員は昨日から準備に入り、リハーサルもして、血気盛んで楽しみにしておりました。餃子、大好きなんです、みんな^0^

そんな感じで今朝は幼稚園中に餃子の(ニラや胡麻油)匂いが充満しておりました。そんな中、子ども達は餃子の餡を混ぜ、練り、また混ぜ、練り・・・、そして餃子の皮に包んでひとつひとつコツコツと自分達の昼食を作りました。ちゃんと説明も聞いてしっかりと取り組んでいましたよ、えらいえらい!!だからどのクラスも美味しい餃子を完成させることが出来ました。

そして年中組は年長組のお友達へおすそ分けをさせていただきました。お昼の戸外遊びの時に、年長組さんから「おいしかったよ〜」とか「餃子、ありがとう」って言われたそうです。嬉しそうに降園前話してくれました。実は年長組さんのクッキングクラブにちょっと憧れている年中組です。これで一歩、いえいえちょっと近づけたでしょうか?また、いろいろ教えてあげてくださいね、年長さん!!

みなさん、ちょっぴり大変でしたが、餃子クッキングっておもしろかったでしょ♪また、お家でも是非やってみてくださいね。

 
混ぜて、練って・・・ そうっと餡を入れてね
 
みんなで押さえてるよ〜 年少さんだって、がんばってるよ
 
お手伝い、ありがとうございます おいしいね〜

いけむらきみこ|クッキング

このページの先頭へ

発見☆不思議

2013年01月18日

 年長組の課外教室にあるサイエンスラボクラブ。昨日年中組が体験させていただきました\(^o^)/

白衣を一人一人着用し参加しました。みんな科学者になった気分でウキウキ♪

はじめての体験でたくさんの発見がありましたね♪万華鏡を簡単に作れるなんて驚き!!出来上った万華鏡を子ども達は手離さず、ずーっと万華鏡の世界に入っていましたね♪

きっと、お家でも万華鏡に夢中でしょうね(●^o^●)

 
真剣に説明を聞いています(^u^)どんな事をするのかな・・・ 透明ボールで様々な物を見ています。物がひっくりかえって見えるから不思議!!
 
どんな模様が見えているのかな??素敵な世界がみえる♪ 筒の中に鏡を入れると、また違った模様が見えるんだね。ふ〜し〜ぎ〜(^◇^)
 
できあがった万華鏡をお母さんにも見ていただきました♪ 万華鏡の出来上り(●^o^●)色んな模様が見えるから楽しい♪

みぞかみ はるか|できごと

このページの先頭へ

いるかな、水鳥

2013年01月17日

 今日は、万代池に渡ってきている水鳥を観察しに行ってきました。「水鳥」とか「かも」とか、聞いたことはあっても、それはなんだか大きなひとくくり。 「水鳥」にも本当はいろいろな種類がいて、「かも」にもいろいろな種類がいます。 今日はその種類の違いを見に行きました。 お近づきのしるしに美味しいパンのみみを持ってね。

 実際には「その違いを見る」 よりも、かもが池にちゃんと存在していた!ことや、パンのみみをあげる!ことに興奮して、盛り上がってしまいましたよ・・・。 でも、いいんです。 あぁっ、いたーーーーーっ!という感激が大事。 「こっちにおいで〜」「私のパン、食べてくれた、やったぁ」という親しみを感じることが大事。 15分間くらいの興奮タイムが終わると、ようやくかもの形や羽の色、雄・雌、それぞれの特徴が見えてきて、「ヒドリガモ」「マガモ」が万代池に飛来していることがわかりました。 

 また、ご家庭から行かれた公園の池や川でかもを見つけたら、その種類がわかるように、じぃぃぃぃ〜っと見てみましょう。 いろんなかもがロシアから渡ってきていますよ。 長い長い旅の末、やっとのことでココに到着したかと思うと、優しくせずにはいられませんよね。

 
 
 

矢島多恵|学びのはじまり

このページの先頭へ

お当番活動*年長組*

2013年01月16日

 3学期が始まり、年長組さんではお当番活動のグループが新しくなりました。グループ分けやグループ名を友達同士で相談しながら決めたり、クラスに掲示してある当番表の名前やマークも自分たちで書いたり、作ったりしましたよ。「ここはこの色にするね」「ここはどうやって作る?」などグループの中で話し合う様子にも成長が感じられます。年長組さんにとって残り少ない3学期。思い出に残る3学期になるように、毎日まわってくるいろいろなお当番活動もしっかり楽しんでほしいと思います。

 
こちらのグループ名は「アメリカ」。アメリカの国旗作りをしています。 お友達との制作。楽しいな☆
 
ていねいに集中して作っています。 もうすぐ完成するかな。
 
お友達と協力しながら作っていますね。 すてきなお当番表が完成☆

やまもと まきこ|できごと

このページの先頭へ

体育教室☆合同

2013年01月15日

 3学期も体操教室がんばるぞ〜\(^o^)/

気合いを入れて参加した体育教室。本日は短縮保育ということで各学年合同で実施いたしました。

冬休み中に動かしていなかった体の様々な部位を存分に動かし、固まっていた体を柔軟にしましたよ!

久しぶりに大好きな清水先生とお会いし、大喜びの子ども達でした♪

 
準備体操をしっかり!伸ばす・曲げるを全力でしますよ。 おもちのように体をプク〜。っと膨らませます。さすがに子どもはやわらかいですね!!
 
どちらが早く起き上がれるか競争です!よ〜いピー!! グループのみんなと力を合わせて…。ながーいトンネルをくぐっていきます!
 
手足を力いっぱいに動かし、お友達の足に当たらないように上手にくぐります(●^o^●) 今年はヘビ年☆みんながつながってヘビに変身!ぴょんぴょんぴょんっとリズムよく跳び越えていきます♪

みぞかみ はるか|できごと

このページの先頭へ

2024年11月

帝塚山学院幼稚園 資料請求
Prev 1 2 3 4 Next