スプラウトを育て始めました☆

2012年02月22日

 本日から年少組ではスプラウトを育て始めました☆

スプラウトとは、、、、、主に穀類・豆類野菜の種子を人為的に発芽させた新芽で、発芽した芽と茎を食用とし、もやしと同義語で穀物の新芽作物一般をさす言葉です。

子ども達にはこの説明は難しいのでお野菜の赤ちゃんでとても栄養があるんだよとお話しました。

クラス皆で育てているスプラウトは 『ごま』 『ブロッコリー』 『レッドキャベツ』。そして1人1カップで『ひまわり』を育てています。

成長を楽しみにしているようで、もう帰りに、、、「でてるかな?」なんて声もありました。

これから毎日霧吹きで水をあげて大切に大切に育てていきます☆

そしてもちろんスプラウトパーティーをしたいと思っています\(^o^)/

 
お水をシュッシュッ!! 大切に大切に!!
 
頑張って育てるぞ!!

たくぼ ちえ|学びのはじまり

このページの先頭へ

作品展開催!

2012年02月21日

本日より作品展が始まりました。

子ども達の作品は、もうご覧になられましたか?

 

年長組さんは、さすが!!細やかに色彩鮮やかに描かれた絵画は素敵です。「灯る3D」は、幻想的な世界に息を呑むはずです。

 

年中組さんは、のびやかに!ダイナミックに!そして、細かな作業にも挑戦しました。

 

年少組は、ダイナミックに!作品作りを存分にたのしみながら制作しました。

 

どの作品もとっても個性豊かで素敵です。一人ひとりの思いや頑張りが、見える作品です。

どうぞ、子ども達の “力”作 を見にいらしてください。

 

作品展は、23日(木)までです。

 
年長組の作品 「灯る3D」 美味しそうなケーキ いっぱい♪
 
☆指人形、かわいいお洋服をきています☆ あまいパンの香り…飾りパンもありますよ!
 
おおきな鬼!たのしく走る電車!!

のぐちみほ|できごと

このページの先頭へ

自分との闘い!!

2012年02月19日

朝から緊張!!

今日はなんと「河内長野市民マラソン」大会当日です。

幼稚園の参加者5名は実は先週あたりから、かなりなナーバースになっていたんですよ。

 

その原因は「練習不足」!!

 

この河内長野のマラソンコースは実にアップダウンがきつそうだと、大会要項をみて思っていましたが、やはり想像より実体験!

きついきつい!!

あまりに続く坂道に気が遠くなり、思わず目を閉じて走ってしまいました。あ〜なんて弱い自分なんだろうと思いながら、早く終われ、早く終われと頑張りましたよ。

特に練習不足の選手の皆さんもなかなかの速さで無事完走です。さすがですよね。帝塚山学院幼稚園の先生ですもの♪根性〜♪根性〜♪ど根性〜♪ ピョンキチもびっくりですよ。

 

そして、完走証明書を受け取り、ご褒美の「豚汁とバナナ」をいただきました。実においしい〜。しかしこのあたりから、体の各パーツに不具合が出始めてきました・・・・。

というわけで、明日はぎこちない動きの職員がちらほら点在すると思いますが、やさしく見守ってくださいね。

 

さあ、みなさんも自分にチャレンジ!今の自分を超えましょう!

 

追伸:今日大会にエントリーしなかった先生。明日の作品展の準備よろしくお願いしますね。この5人は使い物にならないはずです。すみません。

 
がんばるぞ!! 走る前だから元気だよ!
 
よく頑張りました! みんな完走できてよかったね。

たなかゆきえ|なんでもないこと

このページの先頭へ

マイブーム!

2012年02月18日

今日も飛び切り寒い日になりましたね。雪がチラチラなんだかわくわくしてしまいます。

そんなわくわく気分が目の前の山積みのお仕事で飛んで行ってしまいそうです(;0;)

なのになぜかこんな時に違うことがしたくなるのが私です。

 

子どもたちの制作活動をみて、私の気持ちも高ぶったのでしょうか!

ただ今「ペーパークラフト」がマイブーム。ホームクラスの手引きを作りながら作ったのは「ハリネズミ」    なかないけてるでしょ。

そして、次に取り組んでいるのが「ハヤブサ」です。これは実に難しい!時間がかかりそうです。それなのに、この作品を狙う園児約1名。奪われないようにしないとね。

 

忙しい時こそちょっと違うことに集中して、脳の使い方を変えてみるのもいいそうですよ。皆さんも何か集中できることを探してみてはいかがですか?

 
今度PTAで配る資料ですよ。 なんとリアルなハリネズミ!
 
完成への道のりはまだまだです。

たなかゆきえ|なんでもないこと

このページの先頭へ

「奨励園」受賞! 

2012年02月16日

 本日、贈呈式が行われました。 おめでとう!! 私達っ。

 『ソニー教育財団主催 幼児教育支援プログラム 「科学する心を育てる」 〜豊かな感性と創造性の芽生えを育む〜』 に論文を応募し、 我ら帝塚山学院幼稚園は 奨励園 として選定されました。

 論文内容はモンシロチョウのアオムシ観察やぶどうの成長記録、ぶどうの酵母を育てるところから天然酵母パンづくり、空・雲の観察記録 です。 帝塚山学院大学の谷川先生・吉本先生にもご協力いただいたのですよ。 ありがとうございました。

 

 
論文の表紙です。 昨年度の年長児がキャベツの葉を食べているあおむしを採取しているところです。 ぶどう成長記録と酵母についての学び。そしてパン作り。観察カードにもしっかりと記録しましたよね。
 
ソニーの関西第一支部から所長さんが来てくださいました。 年中時代からぶどうの木の成長を見守り、観察をしましたよ。
 
所長さんのお話をしっかりと聞くことができていました。科学する心も育ってます。聞く力も育ってます。 CDラジカセをいただきました。新発売のデジタルスチルカメラもいただきます。もちろん、ソニー製!

矢島多恵|学びのはじまり

このページの先頭へ

運動能力UP!!

2012年02月14日

 本日、年長組は第2回目の運動能力適性テストを実施しました。

測定内容は…

・長座体前屈(柔軟性)

・垂直とび(瞬発力)

・ジグザグ走(敏捷性)

・棒上片足バランス(平衡感覚)

・握力(筋力)

この5つの項目を一生懸命に測定しました。特にジグザグ走はクラスのみんなからの熱い応援があり、盛り上がりましたねぇ。走るのも必死!応援も必死!!

第1回目に比べて、測定結果が大変良くなっていたことに清水先生も担任も驚き!!長座体前屈の測定では前回より測定が落ちている子どももいましたが、これは身長が伸び、足が伸びた結果でもあるそうです。なるほどー(^u^)

子どもたちの成長が改めて知る事ができた運動能力適性テストでした。

 
準備体操。今日は裸足で頑張るぞぉ〜! どこまで伸ばせるかなぁ〜。
 
高い所を目標に…ジャンプッ!! ん〜〜っと力を入れて!
 
上手にバランスをとっています。 椅子の間を俊敏に駆け抜けます!友達の応援もあり大盛り上がり♪

みぞかみ はるか|できごと

このページの先頭へ

2024年11月

帝塚山学院幼稚園 資料請求
Prev 1 2 3 4 Next