年中組☆縄跳びの練習にはまってます!
2023年12月13日
朝晩がより一層寒くなり、コートや上着を着る子が増えてきましたね。
そんな寒い日でも、子ども達は元気いっぱいに体を動かして遊んでいます!
そんな子どもたちの中に、縄跳びの練習を頑張る子たちが!
今月の体育教室で縄跳びを教えてもらい、お外遊びの時間にも練習をしていると、少しずつ続けて跳べるようになった子どもが増えてきました♪
「次は3回続けて跳ぶ!」「さっきよりも1回多く跳べたよ!」と着実に上達しているようです。
継続は力なり!!!
毎日コツコツと頑張ると、何でもできちゃうね^^
これからも楽しく練習を頑張ろう!
まつだ ひな|できごと

年少組☆2クラスで楽しみました!
2023年12月12日
生活発表会の後、お部屋で大道具で遊んで楽しんでいた年少さん。
今日はなんとわかば組とそら組の大道具をわかば組に集めて、2クラス一緒に遊びました。
劇はお互いのクラスの練習を見せ合いっこしていて、お話の内容も大道具の使い方も知っていたので、遊べると分かると大喜び!
初めはお互いのクラスの大道具で遊んでいましたが、少しすると2クラス一緒になって大騒ぎ☆
普段あまり関わったことがなかったお友達とも一緒に遊べてとてもいい時間になったと思います^^
 |
|
 |
オオカミに食べられちゃった子がこんなにたくさん! |
おむすびころりんすっとんとん♪ |
 |
|
 |
はさみが大人気!おむすびを切ったり、担任たちも切られました・・・笑 |
大きな針を持っていますよ〜 |
しゅとうひろか|できごと

溝上 はるか|探そう!日本のキラキラ

年中組では近頃、ゲーム遊びを楽しんでいます!!
「じゃんけん列車」や「椅子取りゲーム」「フルーツバスケット」が定番ですが
本日は両クラスとも新しいゲーム遊びをみんなで楽しみましたよ(^^♪
4月・5月は単純なルールの遊びをよくしていましたが
友達と協力する、話し合って決める、今の状況をよく見るなど
少しづつ難しいものになってきました。
子ども達も遊びながら、少しづつ覚えてきましたよ!
またみんなでゲーム遊びしましょうね☆
 |
|
 |
大盛り上がりの「もうじゅうがり」でした! |
チームワークが大事な「どーん!じゃんけんぽん」 |
 |
|
|
外遊びの時間、葉っぱを集めて手伝ってくれているのかと思いきや・・・!? |
|
村上 歩|あそび

本日は子ども達も楽しみにしていた保育参観日!
幼稚園での様子や成長した姿など見ていただけたのではないでしょうか。
各学年で様々な保育活動でしたがどの活動も盛りだくさんでとても楽しそうでしたね。
2学期もあと少しです。元気に登園してきてくださいね!
 |
|
 |
変身アイテムを作っていろいろなものに変身してみよう! |
うさぎに変身して玉入れに挑戦! |
 |
|
 |
年中組は小麦の振り返りを発表しましたよ! |
ヒンメリ制作にも挑戦しました |
 |
|
 |
年長組はしめ縄風リースをお家の方と協力して作りました |
園長先生に玄米炒ってもらいましたよ! |
大原 叶子|できごと

ヤジマタエ|できごと
