今日はカラッと晴れていいお天気、そして心地よい季節ですね。
そんな気分のいい日は、美味しい物を食べなければ!
今日は、育てていた「バジル」が大きくなってちょっと虫の攻撃にあい始めたので、思いきって収穫して「バジルのパスタ」を作ることにしました。
(材料は) バジル エキストラバージンオイル 松の実 パルミジャーノチーズ
塩(適量) ニンニク
これらをミキサーで混ぜて、 後はパスタに混ぜるだけです。これほど、香り豊かなバジルパスタはめったに食べられません。皆さんも是非バジルを育ててみてはいかがでしょうか。
このソース パンにつけて焼いてもいいですし、使い道は色々ありますよ。
|
|
|
収穫したバジルです。 |
材料をそろえましょう。 |
|
|
|
はじめに、松の実、ニンニクを少量のオリーブオイルで混ぜておいて、バジルを次に投入! |
混ぜるとこんな感じになります。 |
|
|
|
茹であがったパスタにソースを投入。 |
もう一度 チーズを振りかけて出来上がりです! |
たなかゆきえ|なんでもないこと
気温が上がり、雨が降ると野菜たちはぐんぐん大きくなります。
そうすると、野菜先生は大忙しになるわけです。野菜には、美味しく食べられる一番いい日があるので、その日に収穫しなければならなのですが、追いつかないのです。
それに、アオムシ達も体が大きくなるので食べる量が半端じゃなくなります。そう、どんどん野菜を食べるのです。でも、負けないぞ!頑張れと自分を応援しながらなんとか収穫そして、お土産も用意できました。
今日の「チンゲン菜」はさっと茹でて、ごま油としょうゆを1対1で合わせたタレをかけて頂きました。
年少さんの中には、普段なかなか食べられないと聞いていた野菜をなんなく食べるお友だちもいましたね。みんなで「おめでとう!」と言ってお祝いしておきましたよ。
収穫したての野菜は ほんとに柔らかくて甘いですね。そして、みんなと食べると、なお美味しくなるようです。
|
|
|
収穫する年長さん |
収穫する年長さん |
|
|
|
僕たち年少だって食べられます! |
美味しいものを見つけるとみんな集まってきます。 |
|
|
|
家のチンゲン菜より美味しいようです。 |
|
たなかゆきえ|菜園
頑張ってます!運動会の練習 〜園児も教師も〜
2011年05月11日
今日から年少さんも加わっての合同運動会練習が始まりました。 体操指導責任者の溝上先生は舞台に立って、皆に指導をします。 矢島は年長全体を後ろから見て、個別指導をします。年長児はさすがですね。 手も指先までピッと伸ばして、カウントも心の中でちゃんととって、音楽に合わせての体操が、ほぼ、できあがっています。 年中児は満面の笑みで張り切って体を動かし、ネコのポーズのところではかなり大きな声で「にやゃゃぁぁーっ」と叫びます。その姿を見守る担任陣も笑顔。 年少さんは・・・主任いわく「棒立ち」。 「体操って何?」 「運動会って何?」 「この曲、何?」 「この場所、どこ?」な感じの子どもを見て笑顔。年少担任陣は、必死。
あぁ、楽しい運動会合同練習でした。
矢島多恵|
年少組、初めてのお弁当!!
2011年05月09日
年少組も本日から、平常保育になりました。
朝から嬉しそうにお弁当を持って登園です。みんな、ママのお弁当が大好きなんですね!
登園してすぐ「お弁当食べるぅ〜?」「お弁当まだぁ〜?」と言ってました、、、。
そしていよいよお弁当タイム!!かわいい、おいしそうなお弁当をペロリと完食!!
お家の方が作ってくれた美味しいお弁当を、みんなで食べてとっても楽しかったです!
早朝からお弁当作りありがとうございました!明日からもよろしくお願いします☆
たくぼ ちえ|できごと
今日5月8日は母の日でもありますが、「ゴーヤ」の日なんですよ。私愛用の八重山手帳にはしっかりと記念日として記載されています。ということで、私の母も大好きなゴーヤチャンプルを作ってみることにしました。
沖縄の味の決め手は「かつお風味のほんだし」と「ピパーチ」という沖縄特産の香辛料(胡椒)これがあれば何でもチャンプルに変身させられますよ。これホント(^0^)
ゴーヤはちょっと苦くて苦手という方は、スライスして一度さっと茹でると苦みが和らぎます。子どもなら、できるだけ薄くスライスすればなおいいですね。そして、豚肉ではなく、ポーク缶を使ってください。「SPAM」が有名ですね。
木綿豆腐は重しをして水を切ってください。
さあ、材料がそろえば、炒めるだけです。
出来上がったら、「オリオンビール」か「泡盛」と一緒にどうぞ召し上がれ。
素敵な時間を演出してくれること間違いなしです。
|
|
|
材料を揃えましょう。 |
「ひばぁち」とか「ピイヤーシ」とか呼び名が色々。 |
|
|
|
ゴーヤは半分に切って中綿を取りましょう。 |
まずは、ポークから炒めましょう。 |
|
|
|
お豆腐は手でちぎりいれるほうが私は好きですね。溶き卵を最後に回しいれて固まりすぎないくらいで火を止めましょう。 |
ピパーチの香りが効いてとってもおいしいですよ。 |
たなかゆきえ|なんでもないこと
やまもと まきこ|クッキング