先週からどろんこ遊びを始めました。
最初は、泥遊びをしたらに汚れる〜っと言っているお友達もいましたがいざ始めてみると夢中になって泥団子やお山作り、川などドロドロになりながら作っていました!とっても楽しかったですね(^_^)
またお天気のいい日にしましょう♪♪
 |
|
 |
みんなで力を合わせて川を作っています |
泥んこ遊びとっても楽しいね♪ |
 |
|
 |
長いスコップで掘っています! |
番外編。こちらはジャブジャブ広場チームです。ご機嫌な表情です。 |
大原叶子|あそび

9月末でジャブジャブ広場でのお水遊びは最後でした。気温も高く水遊びに最適でしたよ。お友達とのごっこ遊びを存分に楽しみながら最後のお水遊びを満喫しました(^O^)/
 |
|
 |
|
柿の実がなっているのを発見!!足を水につけながら柿をいただきましたよ♪柿をまるかじりしていました。 |
溝上 はるか|あそび

大原叶子|あそび

本日、休園でございます。
天候は回復しておりますが、皆様、朝方は大丈夫だったでしょうか?
梅雨が明けるまでは、雨空やくもり空が続きますね。
昨日のお昼時間もくもり空でしたが、子どもたちはそれぞれの場所で思い思いの遊びを楽しんでおりましたよ。
 |
|
 |
ザリガニ市場でザリガニ釣りです。 最近、透明のバケツが大人気。こんな風に飼育ケースっぽく活用! |
ザリガニ市場の奥では、プラムがたわわに実っています。 給食をいただいた後なのに、プラムの木に直行し、真っ赤に熟したプラムを自分でもいで、いただきま〜す。 |
 |
|
 |
くもり空でも…いや?昨日は途中で小雨が降ってきましたね…。 でも、私達、ジャブジャブ広場大好きっ子です。 ジャブジャブ広場を貸切ね。 |
こちらは、トップ君のお世話をしてくれています。 おうちのお掃除やごはんの準備をしますよ。 いつも中川先生と一緒に活動です。 |
 |
|
|
遊んだあとは、お片付け。 どろんこ遊びが始まってからは、特に砂があちらこちらにこぼれてます。 毎日、キレイで気持ちのイイ幼稚園にしましょ。 |
|
矢島多恵|あそび

年中組のお遊びタイムの様子をご紹介いたします。
気候の良い季節です。園庭では様々な植物や虫たちが顔をのぞかせてくれています。動植物に興味をもち、自分で発見するおもしろさや、触れることに喜びを感じてくれています。虫を見つけては触って、自然と観察をしていますね。
まだまだ園庭には楽しいことが隠れているはず(*^。^*) 5月も戸外遊びを存分に楽しみましょうね♪
 |
|
 |
あ〜らすてき♪シロツメクサを摘んで何を作るのかしら? |
ダンゴ虫を発見!!触ると丸くなってかくれんぼしてるみたいだね(*^_^*) |
 |
|
 |
年長さんの真似をしてザリガニ釣りを楽しんでいます。なんと!シロツメクサで釣ったんだよね!! |
戸外遊びができない時は粘土遊びをして楽しみます。手先を器用に動かして色んな物を作ってくれますよ♪ |
溝上 はるか|あそび

溝上 はるか|あそび
