年長組☆観察活動

2023年05月27日

 年長組では様々な観察活動が始まっていますが、その中の一つ「トウモロコシ」に変化が現れました!!
 なんと!!が出てきたのです!
「えーーーー!?早すぎませんか!?」と担任はビックリ仰天。背丈はまだグングン伸びていくはずだし…いや、穂が出てきたってことはこのまま背丈が伸びないのか!?
少し不安に煽られましたが、背丈は日に日に伸びていっている様子です♪気候の変動で生長が早くなっているのかもしれません。
 さあ、ここから急生長していくトウモロコシに期待が高まります♪
 
これは何かわかりますか?そうです!トウモロコシの穂です。立派な穂が出てきました! 先日トウモロコシの背丈を測ると約25cm程だったのがもうこんなに大きくなりました!!生長が早いです・・・背丈は何?になったのでしょうか?

溝上 はるか|学びのはじまり

このページの先頭へ

年長☆とうもろこしの観察(90分参観)

2023年04月28日

 本日は参観にお越しいただきありがとうございました。

今日は2回目のとうもろこしの観察!
前回、畑に移し替えをしたとうもろこしが、どれぐらいの大きさになったかをものさしを使って測りました。
ものさしを土に真っ直ぐ縦にして、目盛りを見ながら「14センチメートル!」「17センチメートルだった!」と測定していました。
また、とうもろこしの大きさだけでなく、匂いや感触、葉の模様も観察しました!

これから、とうもろこしがどんな風に大きくなるか楽しみですね♪
 

きむ りさ|学びのはじまり

このページの先頭へ

年長組☆とうもろこしの苗植え

2023年04月25日

昨日は、年中組の時に種まきして育てていたとうもろこしの苗が大きく育ってきたので畑に移し替えをしました。

畑では根が長く大きく育つためにとうもろこし同士を30?の間隔をあけて植えます。30cmってどれぐらい…?そこで物の長さを測るのに便利な道具「ものさし」を使うことに挑戦しました。メモリをゼロに合わせて30を探す!

「30?はどこかな?ここかな?あった!」と一生懸命にメモリをのぞいてみつけた30?のところにスコップで穴をあけて無事に植え替えができました。

これから、どんどんおおきくなるとうもろこしに期待ですね♪

 
 
 

学びのはじまり

このページの先頭へ

年長組☆こいのぼり制作〜完成〜

2023年04月24日

今日は尻尾の形をグループごとにカットしました!
絞り染めから長い手順をかけてようやくこいのぼり完成です!

子ども達も大満足!「やったー!」「かわいい!」「いいかんじに出来たね!」などの自画自賛の声が聞こえてき、オリジナルこいのぼり作りを大いに満喫したと思います。

日本の伝統文化「絞り染め」も体験でき、その中でも色々な模様になるおもしろさ、不思議さを感じた製作でしたね♪
 
 
 

大原 叶子|学びのはじまり

このページの先頭へ

年長組☆こいのぼり製作〜目玉描き〜

2023年04月21日

本日は、こいのぼりの目玉をみんなで描きましたよ。
色々な色の大きな目玉ができて一気にこいのぼりらしくなってきましたね。

来週はいよいよ尻尾をカットして完成です!
出来上がったらみんなの見えるところに飾りましょう!
幼稚園の中を気持ちよく泳ぐこいのぼりが待ち遠しいですね♪

 
 
 

大原 叶子|学びのはじまり

このページの先頭へ

年長組☆こいのぼり制作〜アイロン〜

2023年04月20日

 絞り染めの染色をして、輪ゴムや紐で絞っていたところをほどくと、いろいろな模様の鱗ができたこいのぼり。
今日は、そのこいのぼりにアイロンをかけることに挑戦です。絞っていたので、しわしわになったところをアイロンで伸ばしていきます!

「そーっと、そーっと」と丁寧に取り組んでいました。

次は、こいのぼりの目玉を描きますよ〜☆
楽しみですね♪
 
 
しわしわになってた布が平らになりました♪アイロンのパワーってすごいね!! しわを伸ばす便利な道具「アイロン」使い方を理解し慎重に取り組みました。
 
しわが伸びると模様も、ものすごく見えやすいですね。 順番交代にアイロンがけをしました♪

きむ りさ|学びのはじまり

このページの先頭へ

2024年11月

帝塚山学院幼稚園 資料請求
Prev 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Next