園外保育☆六甲山スノーパーク

2018年01月22日

本日、年中年長組の子どもたちは、園外保育で毎年恒例の六甲山スノーパークに行ってまいりました(*^_^*)
雪がちらつく中、そりすべりスタート!ということで、普段味わうことの少ない、スノーパークでの雪遊びを思う存分楽しんでくれた様子です!
そりで滑っては雪山をのぼる、滑ってはのぼるの繰り返しでしたので・・・子どもたちはとっても疲れていると思います(゜o゜)
今日は早めに休んで、明日また元気なお顔を見せてくださいね!そして、今日の楽しかったお話をたくさんしましょうね☆
 
 
やっほー! そりのスピード感がたまらないね☆
 
仲良しのお友達と一緒に滑りました! そりの扱いも上手でしたよ♪
 
スノーパーク最高! 雪だるま作りにも挑戦!真剣ですよ(*^_^*)

森川 岬|園外保育

このページの先頭へ

園外保育☆須磨海浜水族園

2017年11月17日

11月の園外保育は、須磨海浜水族園へ行ってきました!
着いて館内に入ると、目の前には大きな水槽・・・子どもたちは大興奮です(*^_^*)
本館をぐるっと一周したあとは、本日のメインイベント!!イルカショーの見学です!
イルカショーは迫力満点!大きなイルカを見て、ショーが始まる前からどきどきわくわく・・・いざ、ショーが始まるとイルカが高くジャンプするたびに、海水がこちらまでかからないか、ちょっとヒヤヒヤ・・・(゜o゜)
満喫することができました☆

午後からも、ペンギンをみたり、大きなアマゾンのお魚を見たりと館内をたくさん歩いて様々な海の生き物と出会うことが出来ましたよ♪
とっても楽しい園外保育の一日になりました(*^_^*)
 
 
色んなお魚がいたよ☆ 大きな水槽の前で記念撮影♪
 
大きな鯉は、水面から眺めることが出来たんだよね! イルカショーを見て大興奮の子どもたち(*^_^*)
 
色んなお魚の特徴を知って、びっくり! よちよち歩くペンギン!かわいかったね(^_^)

森川 岬|園外保育

このページの先頭へ

10月園外保育〜大阪市立科学館〜

2017年10月06日

10月の園外保育は、恒例の大泉緑地公園!どんぐり拾いに虫さがし!の、予定でしたが・・・あいにくの雨で行先を変更して、大阪市立科学館に行ってまいりました!
雨が降っていても、子どもたちの気持ちはウキウキ!
大きなバスに乗って、お友達や先生とバスでのレクリエーションやお話を楽しみながら・・・科学館に向かいましたよ♪
科学館の館内には、たくさんの科学の力を使った遊びがあり、存分に楽しむことができました☆
宇宙のこと、オーロラのこと、私たちが住む地球のこと・・・いろいろな展示もありましたね(*^_^*)

雨が降ってしまったことは少し残念でしたが、科学館を満喫することができました♪

次の園外保育も楽しみにしていてくださいね\(^o^)/
次回は晴れますように・・・☆
 
大きな信号の横で、はい!チーズ! アインシュタインと一緒に、お写真を撮りました♪
 
わぁ〜!もくもくけむりが出てきた〜☆ どんな音が鳴るのかな?
 
磁石の力を使って遊ぼう! 宇宙服ってこんなに大きいんだね!びっくり(^o^)

森川 岬|園外保育

このページの先頭へ

9月園外保育〜長居公園〜

2017年09月15日

今日は、園外保育で長居公園、自然史博物館に行ってまいりました!
そして今回は年少さんの園外保育デビューでもありました!
今までお部屋で遠足ごっこをして、たくさん練習をしてきたので、
この日を楽しみに待っていましたね(^v^)
自然史博物館では恐竜の化石や昆虫などに興味深々で「これなにー?」
「みてみてー!!」と、とても嬉しそうに見学していました!
お友達とわいわいおしゃべりをしたり、どんぐりやまつぼっくり、
落ち葉を見つけたり、とても楽しそうでした☆
今年度の園外保育はまだまだ続きますよ(*^_^*)
次はどこに行くのかな?お楽しみに♪
 
 
恐竜の足跡の中に入っちゃったよ〜\(^o^)/ 大きな貝にびっくり!ツルツルしてるよ!
 
恐竜の世界にワープしちゃったよ!!きゃー!恐竜がいっぱい! 楽しそうなクイズに挑戦だ〜!!
 
美味しそうなお弁当だね♪いただきま〜す(*^_^*) タカアシガ二と一緒に♪私達よりも足がなが〜いよ!!

森田結衣|園外保育

このページの先頭へ

6月園外保育☆信貴山のどか村

2017年06月02日

本日、年中・年長組の子ども達は奈良県にある信貴山のどか村へ行ってまいりました(*^_^*)
今回の園外保育のメインイベントは、いちご狩りでした☆
昨日から、「あ〜、明日のいちご狩りが楽しみ〜!」「いっぱい食べるんだ〜!」と、子ども達は意気込んでおりました\(^o^)/

のどか村に到着し少し歩くと、とっても大きなビニールハウスを発見!中に入ると、赤く熟したいちごがたくさんあり、子ども達は大興奮です\(^o^)/
美味しそうな食べごろのいちごをもぎ取ってぱくぱく・・・夢中で食べ続けておりました♪
いちごの採り方も完璧です(^u^)
旬のいちごを思う存分堪能し、大満足の子ども達でした☆
 
美味しそうないちごを見つけよう! みてみて〜!真っ赤ないちごを発見!
 
いちご狩りに夢中です(*^_^*) 甘くて美味しかったね☆
 
たくさん食べてお腹がいっぱい! みんなで食べるお弁当も美味しかったね(*^_^*)

森川 岬|園外保育

このページの先頭へ

5月園外保育☆しあわせの村

2017年05月02日

本日、年長組、年中組の子ども達は園外保育で「しあわせの村」に行ってまいりました!
お天気にも恵まれ、思い切り体を動かして遊ぶことが出来ましたよ(*^_^*)
しあわせの村に到着し、駐車場から遊び場までの移動手段はなんと・・・とーっても長い、ローラーすべり台です!一度滑っただけで子ども達はローラーすべり台の虜になっていました☆
その他にも大型遊具や、水辺に浮かぶいかだ等、本当にいろいろな遊具で遊ぶことができました(*^_^*)
今日は一日とってもアクティブに、たくさん遊ぶことができました!おうちでゆっくりと休んで、明日からのゴールデンウィークを有意義にお過ごしください♪
 
ローラーすべり台です!結構なスピードがでて、子ども達は大喜びでした\(^o^)/ 降りてくる頃には怖さも忘れてこの笑顔です☆
 
いかだに乗って遊びました!ゆらゆらしておもしろい♪ ちょっとしたボルダリングにも挑戦!全身を使って登ります!
 
初めて見る遊具に子どもたちは興味津々で大はしゃぎでした! もしも〜し!遠くのお友達とお電話中です♪誰の声が聞こえたかな(*^_^*)?

森川 岬|園外保育

このページの先頭へ

2025年3月

帝塚山学院幼稚園 資料請求
Prev 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 Next