近畿地方も梅雨入りして、なんだか曇り空。でもでも、あおぞら農園の野菜たちはぐんぐん成長して元気いっぱいです。 そろそろ食べないといけないと思っていた「枝豆」も随分立派に成長していて今日が限界、雨が降らないうちに収穫しました。収穫量は なんと5.5キロもありましたよ。もちろんすぐに塩ゆでしました。枝豆に夢中になっていると、ナスビも大きくなっているではないですか!!これも今日が限界。大小あわせて8本。夢の「焼きナス」をしましたよ。 子どもたちはあまりナスビって好きじゃないですよね。だからこそ ナスビだ!!と思いナスビを育てました。やっぱり想像以上の「ナスビ」の味でした。 こんなにおいしい ナスビの味がする ナスビを食べたのははじめてです。 もちろん子どもたちは、ナスビは「やきなすび」だよね(^0^)と言ってましたよ。今日のお昼は、ちょっとした夏野菜カーニバルでした。
 |
|
 |
5.5キロの収穫量だよ |
|
たなかゆきえ|菜園

昨日はちょっぴり寒い一日でしたね。 昨日はアップができなかったので、朝から書いておりますが、もも組さんの田窪先生が育てていたラディッシュを収穫しましたよ。まだ、ちょっと小ぶりでしたが、みんな摘みたてラディッシュを洗ってそのままかじりついていました。幼稚園マジックにかかったみんなは、幼稚園の野菜はなんでもおいしいと思っているようです。「ちょっとピリッとするでしょ?」と聞いても「おいし〜い」といって群がっていました。手間が掛かっても、これだけ喜んでくれたら育てがいがありますね(^0^)
たなかゆきえ|菜園

今日は注文していた「沖縄島バナナ」の苗がとどきましたよ。以前にもバナナを育てていたのですが、園の改修工事中に枯れてしまって・・・・。なので、再度チャレンジ!!今度こそ、おいしい もぎたてバナナをみんなで楽しみたいとおもいます。 さあ、大きくそだってくれるのでしょうか?
たなかゆきえ|菜園
