温室で育てていたすなっぷえんどうが大きくなってきたので、青空農園に植えかえました。 すなっぷえんどうは春野菜。新年度すぐに収穫して楽しめる野菜です。 ここ数年、収穫作業は新年長さんが中心になってくれていますので、今シーズンもしかるべく。赤組・桃組の子ども達が種まきから任されております。
苗植えをしながら、「春になったら年長さんだね。」 「何組さんになるかな?」 「できたすなっぷえんどうは、どんなお味で食べようかな?」と お話をゆっくりとしながら植える…が理想でしたが…、現実は、「あ、ちょっと待って、待って。」「う〜ん、まっすぐに植えなきゃ。」「土をかぶせ過ぎだよぉ。」 なんて言いながらの畑時間でした。 こんな経験をじっくりと重ねて、年長さんにゆっくりと向かっていっているところです。
作業終了後にはみんなでお話をし、すなっぷえんどうが大きくなるのが楽しみ! 春が来るのも楽しみ! 年長さんになるのもドキドキとワクワクで楽しみになりましたね。
矢島多恵|菜園

今日は青空農園のかぶをぜーんぶ、収穫しました。
このかぶは年長さんがクリームシチュー・お味噌汁を作ったり持ち帰ったりし、年中・年少さんはお持ち帰りをしてご家庭でお料理をしてもらったりしました。 でも、まだ畑にはかぶが残っていましたので、それ、収穫! いつもならば、ひとり1個ね、と数が限定されるのですが、今日はぜ〜んぶのかぶを抜いてよし!子どもたちはすぽん、すぽんっとたくさん収穫できて上機嫌でした。
矢島多恵|菜園

本日、おいもほりを楽しみました!!
今年のさつまいも畑からは、大きなさつまいもが…、いや巨大さつまいもが…、いやいや超巨大さつまいもが、わさわさとほりあげられました。 ですから、子どもたちは、おいもほりに苦戦。 土の中からえんじ色の姿が見えているのに、なかなかほりあげられず、先生と一緒に!お友達と一緒に!おいもをほる子どももいましたよ。
本日、収穫したさつまいもは幼稚園で調理をして、みんなで一緒にいただきたいと思います。さつまいもは、おかずにもなりますし、お菓子にもなりますね。さてさて、どんなお料理が登場するでしょうか。
お楽しみ♪
矢島多恵|菜園

今日から7月!!
1学期ラストマンスです。終業式まで!年長さんはお泊まり保育まで!気合い200%で頑張ってまいりましょう。よろしくお願いします。
さて、昨日の朝、気合い十分に青空農園に集合してくださった年中・年長組の保護者の皆様、ありがとうございました! 子ども達が苗を植えたサツマイモ畑に雑草がはびこってきまして、このままではサツマイモの栄養が雑草に取られてしまう〜〜〜っということで、有志の保護者の皆様に助けていただきました。 ムシムシーとする畑で黙々と?1時間。雑草取りをしてくださいました。 ありがとうございました。 皆様のおかげで、美しい畑に元通り♩です。 今回の仕事ぶりの素晴らしさに感激した畑主から、再び集合がかかるかもしれません…よ…。
 |
|
 |
玄関での園長面接を見事に合格!元気でやる気のある方々集合! ありがとうございました。 |
|
矢島多恵|菜園

4月の下旬に苗を植えたきゅうり。 ただいま、収穫期を迎えております。
きゅうりは日ごとに…いや、時間ごとにずんずん大きくなるので、昨日、まだ小ぶりだったのに、今日見てみると、どーんとビッグサイズ! 朝、食べごろサイズと思っていたら、帰るころには、あら大きすぎ…というような具合です。
収穫したきゅうり、おうちでどんなふうにして召し上がっておられますか? サラダ、浅漬け、酢の物。 おススメの食べ方がありましたら、教えてくださいね。
まだ、お花が咲いていますから、3本目、4本目のきゅうりが収穫できそうですよ。
 |
|
 |
降園時に保護者の方と収穫です。 |
ほーら、赤ちゃんきゅうりが大きくなってきたよ。 |
 |
|
 |
せっせとお水やり。 大きくなあれ。 |
雨がなかなか降らないので、お水はたっぷりと。 |
矢島多恵|菜園

やっぱりおいしい!そらまめ!
2014年05月16日
昨年度卒園した皆さんが植えてくれたそらまめが、青空農園でぷっくりと太り、収穫の時期を迎えました。
収穫を手伝ってくれた年長さんは、豊作のそらまめをみて「キャーッ」と喜んでいました。
バケツに2杯のそらまめを収穫し、全園児でさやをむくお手伝いをしてもらいました。
子どもたちはよく知っている絵本「そらまめくんのベット」に大興奮!! 「ふわふわだ〜」「おおきいおまめ〜」と大喜びで、思わず出てきたお豆を生のまま パクリ と食べた お友だちも・・・。
それだけ 幼稚園のお野菜はおいしい がインプットされているのかな とうれしい瞬間でした。
もちろん 一粒残らず いただきました。茹でたては皮も柔らかいので、みんなそのまま食べていましたよ。
言うまでもなく たまらない美味しさでした。
豊作に感謝です。
たなかゆきえ|菜園
