デカルコマニーの楽しさにみんな虜です♪きれいだね!! | 見て見て!!にっこり笑顔です♪ |
---|
お友達のを見るのも楽しいんだよね♪毎回歓声が上がり、大いに盛り上がっていました!! | 丁寧に目のシールを貼りました♪ |
---|
素敵でしょ!! | ひげや尾のすじを金色・銀色の色紙を切って貼ると…完成です!!頑張ったね♪ |
---|
2017年05月01日
デカルコマニーの楽しさにみんな虜です♪きれいだね!! | 見て見て!!にっこり笑顔です♪ |
---|
お友達のを見るのも楽しいんだよね♪毎回歓声が上がり、大いに盛り上がっていました!! | 丁寧に目のシールを貼りました♪ |
---|
素敵でしょ!! | ひげや尾のすじを金色・銀色の色紙を切って貼ると…完成です!!頑張ったね♪ |
---|
にしばた ちか|制作活動
2017年05月01日
素敵なこいのぼりの完成!! | 吹き流しを制作中。丁寧にのりづけしています。 |
---|
アクリル絵の具はクリームみたいな感触で子ども達に大人気!いろいろな模様をつけましょう。 | 絵の具で描いたら…画用紙を半分に折ってこすります。 |
---|
そーっと開いてみると…ドキドキ!! | あら!不思議!!反対側にうつったよ♪ |
---|
にしばた ちか|制作活動
2017年04月29日
溶かした蝋で、白い布に絵を描いています。溶かした蝋は熱いので、慎重に描いていますよ。 | 白い布が緑色に染まったよ♪ 蝋で描いた部分は、染まらずに残っています。不思議だな〜。 |
---|
しばらく染めた布を流水で洗います。この作業の前に、熱いお湯で蝋を洗い流す作業が必要なのですが、今回は園長先生と森田先生が、一枚一枚、熱いお湯で丁寧に洗ってくださいました。 | とてもきれいな色に染まったよ♪ うれしいな♪ |
---|
洗った布を干しているところです。風にとばされないように、お友達と協力しながら洗濯ばさみでとめています。 | 仕上げはアイロンかけ。しわが伸びて、とてもきれいになりました♪ |
---|
やまもと まきこ|制作活動
2017年04月28日
綺麗な色になったね! | できるかな?どきどき!真剣です! |
---|
上手にたんぽを使って押せているね! | お父さんこいのぼりにお洋服を着せてあげましょ(*^_^*)すてきな模様になってきましたよ♪ |
---|
お目めを上手に貼っています。慎重に慎重に!!上手だよ!! | お母さんこいのぼりの出来上がり〜♪おめでとう♪ |
---|
大原 叶子|制作活動
2017年04月25日
大きなこいのぼりの完成!!気持ちよさそうに泳いでるね♪ | わぁ!!手形のはんこが出来ましたね♪きれいに指を揃えてぺタ!っとしましたね。 |
---|
真っ赤なお手て☆まぁ、どうしましょっ!! | お手てが青色に変身しちゃったわぁ!! |
---|
先生に筆で絵の具をぬってもらいましたよ。こしょこしょこしょ。こしょばかったね(^v^) | 絵の具って冷たくて気持ちがいいね。絵の具大好き♪ |
---|
溝上 はるか|制作活動
2017年03月14日
自分の顔を作っているところです。切ることに集中して、取り組んでいます。はさみの扱い方がとてもスムーズになりました。 | 卒園した年長組さんに、お祝いの壁面を制作しました。ちょうの羽を切っているところです。少し難しい形や曲線も切れるようになりましたね。 |
---|
ちょうの形に切った画用紙に、色紙をちぎって貼りました。のりも上手につけることができるようになりました。 | いろいろな色のかわいいちょうが完成しました。卒園した年長組さん、とてもよろこんでくれて、うれしかったね♪ |
---|
クラスに飾る壁面制作です。「自分」を作りました。おしゃれなお洋服にしたよ♪ | すてきな「自分」が出来あがりました。みて、みて〜!!似てるでしょ♪ |
---|
やまもと まきこ|制作活動