年中組も、毎日、劇あそびのおけいこをがんばっています(^−^) みんなで歌を歌ったり、大きな声で台詞を言ったり、自分の役を元気いっぱいに演じていますよ♪ お家の方に見ていただける日もあと少しですね☆ みんなで力を合わせて取り組み、楽しい生活発表会を迎えられるようにしたいと思います(^−^)
このポーズ、役の振り付けではありませんよ。舞台稽古中です!はぁ〜・・。でもなんだか楽しそう・・・。 | 振り付けもはりきっています(^−^) |
---|
2011年11月29日
年中組も、毎日、劇あそびのおけいこをがんばっています(^−^) みんなで歌を歌ったり、大きな声で台詞を言ったり、自分の役を元気いっぱいに演じていますよ♪ お家の方に見ていただける日もあと少しですね☆ みんなで力を合わせて取り組み、楽しい生活発表会を迎えられるようにしたいと思います(^−^)
このポーズ、役の振り付けではありませんよ。舞台稽古中です!はぁ〜・・。でもなんだか楽しそう・・・。 | 振り付けもはりきっています(^−^) |
---|
やまもと まきこ|生活発表会
2011年11月28日
年少組も頑張っていますよ!!役になりきることを楽しみながら毎日頑張っています。歌いながら踊る姿、可愛いです☆子ども達はお家の方に見てもらうことやサンタさんが観に来てくれることを楽しみにしながら日々練習に励んでいます。
残りの練習日を数えてみると、、、なんと、、、9日しかありません、、、担任は焦る気持ちでいっぱいなんです、、、
今日はそら組の練習風景をご紹介いたします。年少組パート2(わかば組)も近日中にご紹介しますね☆
たくぼ ちえ|生活発表会
2011年11月25日
頑張っています! 毎日!! 毎時間!!! これだけよく集中力が持続するもんだと、感心しています。 年長児なので、さらりとできるような課題にはわざとしていません!! と、カッコ良く取り掛かったものの、今になって…「あぁ〜、もっとシンプルにしておけば良かったかもぉ」 と弱気になっているわれわれ担任。 いや、いや、子ども達の潜在する力を信じて、発表会に向けて突き進みます。 だって、年長児みーんな、こんなに頑張っているのですものね。
黄組:全員で合奏中。 曲目は♪威風堂々♪ 溝上先生の伴奏に合わせて〜とりあえず、必死です。 | 白組:「オズ大王」作成中。 台詞を覚える?それとも人形作る?あぁ、どちらも必要っ。こちらも必死。 |
---|
矢島多恵|生活発表会
2010年12月14日
たなかゆきえ|生活発表会
2010年12月14日
発表会 プログラム
1.白組(年長) 合奏と合唱
「しあわせクリスマス」(合唱) 「あらののはてに」(クワイヤーチャイム)
「歓びのうた〜交響曲第9より〜」(合奏) 「10人のインディアン」(鍵盤ハーモニカ)
「誰かが星をみていた」(合唱)
2.わかば組(年少) ミュージカル 「3匹のやぎのガラガラドンと怪物トロル」
3.赤組(年中) 劇あそび 「おしゃべりなたまごやき」
4.そら組(年少) 劇あそび 「ねずみのよめいり」
5.桃組(年中)劇あそび 「さるかに合戦」
6.黄組(年長)劇あそび 「雪の女王」
年中 「おしゃべりなたまごやき」 | 年中 「おしゃべりなたまごやき」 |
---|
年中 「おしゃべりなたまごやき」 | 年少 「ねずみのよめいり」 |
---|
年少 「ねずみのよめいり」 | 年少 「ねずみのよめいり」 |
---|
たなかゆきえ|生活発表会
2010年12月14日
12月11日(土)生活発表会が開催されました。
発表会は、子どもたちも緊張するようですが、何より先生方も相当のプレッシャーの中迎える行事です。大きな行事を終え、お互いに ホッと一息です。
さて、どの幼稚園でも発表会は行事としてされているようですが、特に本園で心がけている事として、子どもたちが本当に心から楽しんで取組むことができるように指導することを大切にしています。
その為には、まずできたことをしっかりと褒めること、そして今何を練習しているかをしっかりと考えさせ効率的な練習をしないと、退屈で何をしているか分からない、ただ先生怒ってる!となりかねませんね。
帝塚山学院幼稚園の子どもたち、当日は少し緊張したようですが、みんな楽しそうに発表が出来ました。その様子をご覧ください。
年長児 クワイヤーチャイムで「荒野のはてに」 | 年長児 鍵盤ハーモニカ |
---|
年長児 合唱「誰かが星をみていた」 | 年少児 ミュージカル 3匹のガラガラドン |
---|
年少児 ミュージカル 3匹のガラガラドン | 年少児 ミュージカル 3匹のガラガラドン |
---|
たなかゆきえ|生活発表会