燃える!生活発表会

2013年11月15日

 燃えはじめました!!
年中児は年少時代の生活発表会のあの楽しさ!嬉しさ!の記憶がよみがえり、「今年も発表会、やりたい、やりたい!」「練習、もっとしたいっ!」と今週、バッと燃えはじめました。
 経験するってすごいですね。 1年前の出来事なのに、それに、あんなに小さかった子ども達だったのに、しっかりとあの感覚を覚えているのです。小さくともほそぼそと発表会熱は、燃えていたのですね。
 ですから、今年はすごいこと、すごいこと。 台詞やダンスの振り付け、立ち位置など、基本的には担任が決めてはいるのですが……、「先生!ここは、こんなポーズをしたらどう?」「その踊りより(私の考えた踊りより)こうなふうにしたい」「次はこう言おうよ。」 など、意見が大きな声で、どんどんたくさん出てきて、収拾つかず…の日もあり。 みんなの意見・私の意見をうまくまとめて、なんとか今週を乗り切りました。 ほっ。
 さあ、来週からもまだまだ練習は続きます。 ドッキンドッキンの日々が続きますが、クラスみんなで楽しみながら一緒に頑張っていきたいです。
 
浦島太郎 「素敵な踊りだ」 かめ 「毎日、太郎さんは竜宮城で楽しく暮らしております」
 
さかな踊り ♪おしゃれなさかなが およいでる〜♪ さかな 「・・・・・・・・」 お行儀よく待機
 
乙姫 「太郎さん、竜宮城を気に入ってくださいましたか?」

矢島多恵|生活発表会

このページの先頭へ

生活発表会2011  〜パート2〜

2011年12月10日

プログラム4番から6番のご紹介です☆

 
プログラム4番 そら組 劇あそび 3匹のくまのおはなし プログラム4番 そら組 劇あそび 3匹のくまのおはなし
 
プログラム5番 赤組 オペレッタ かさじぞう プログラム5番 赤組 オペレッタ かさじぞう
 
プログラム6番 白組 人形劇 オズのまほうつかい プログラム6番 白組 人形劇 オズのまほうつかい

たくぼ ちえ|生活発表会

このページの先頭へ

生活発表会2011  〜パート1〜

2011年12月10日

 今年も無事に終えることができました☆皆様、今年の生活発表会いかがでしたでしょうか?年長、年中、年少と各クラス様々な発表でした☆今日までの練習の日々の頑張り、今日の頑張りをたくさん褒めてあげてくださいね!!各クラスの様子を少しご紹介いたします☆

 
プログラム1番 黄組 合奏と合唱 プログラム1番 黄組 合奏と合唱
 
プログラム2番 わかば組 劇あそび 大きなカブ プログラム2番 わかば組 劇あそび 大きなカブ
 
プログラム3番 桃組 劇あそび おたまじゃくしの101ちゃん プログラム3番 桃組 劇あそび おたまじゃくしの101ちゃん

たくぼ ちえ|生活発表会

このページの先頭へ

生活発表会リハーサル 〜年長組〜

2011年12月06日

 今日は、発表会のリハーサルでした。 リハーサルとはいえ、子ども達も私達も、その響きに「緊張」してしまいました。 (なんてデリケートなのでしょう) しかーし!緊張していただけではございませんよ。 リハーサルは、他の学年・クラスの子ども達や先生にも観ていただくので、いろいろとアドバイスもいただけます。いただいたグッドアドバイスは即採用!即変更!即実践! 年長児は変更事項にもしっかりと対応し、覚えなおしていました。 立派。

 さてさて、出来栄えは・・・。 溝上先生は白組を褒めてくださり、矢島は黄組を褒め、ふたりで褒め合い♪  ですから、これで良いのでしょうが、担任としては…、「い〜え、この子たち、本当はもっとできるんです。 実力が発揮できるよう、より素敵に表現できるように、最後まで練習に手を抜きません」 って ところでしょうか。

 
二部合奏。このハーモニーの美しさにグッときました。子ども達の真剣な表情も素敵です。 小道具も自分達で準備をします。台詞を言わない時も、大忙しなのです。
 
自分の演奏する音と友達の楽器の音と先生のピアノ伴奏と、そのすべてを聴いて、ハーモニーを生み出します。これが至難の業。でも、できてますよ〜。 舞台裏にもご注目ください。こちらは効果音を担当してます。ちょっと、ドタバタしますが、自分達で人形劇を進行させています。

矢島多恵|生活発表会

このページの先頭へ

がんばっています!!生活発表会の練習 〜年長組〜 

2011年12月02日

 あれから一週間…ずいぶん上達してきましたよ☆毎日、一生懸命に集中し練習に励んでいます!!もちろん担任も必死です。何をする時にも台詞を口ぐさんだり、歌をうたったり…。

本番まであと一週間。そして年長組にとっては最後の生活発表会★ひとりひとりが主役です。全員参加ですばらしいものになるようにがんばりましょうね!!

週末、体調を崩さないように力をためて来週元気に登園してくださいね\(^o^)/

 
クワイヤーチャイムが美しく響くように…必死です。 人形をうごかしながら台詞もしっかりと言います。人形はみんなで協力して作り上げたものです。かわいい♪
 
二人の息を合わせて大きな人形を上手にうごかします。 後ろの客席まで声が届くように大きな声で発表します。

みぞかみ  はるか|生活発表会

このページの先頭へ

生活発表会練習風景〜年少組〜パート2

2011年11月30日

 練習風景〜年少組〜パート2の紹介をします。。わかば組も練習を頑張っていますよ!!

台詞や歌も随分、覚えてきました。子ども達は、鼻歌を歌いながら、手を洗ったり、お着替えをしたりしています  (^O^)♪

みんなで合わせて台詞を言ったり、歌ったりすることは、まだまだ難しいですが、みんなの前で発表する日をとっても楽しみにしながら、練習しています。

 
おじいさんが、元気にかぶの種をまいてくれます。 にっこり!かわいくポーズをきめました☆彡

のぐちみほ|生活発表会

このページの先頭へ

2024年11月

帝塚山学院幼稚園 資料請求
Prev 2 3 4 5 6 7 8 9 Next