生活発表会の練習中!

2017年10月24日

 毎日、生活発表会の練習を頑張っています。
毎日、必死---っ。 子ども達も先生達も。
明日も、みんなで一緒に練習しようね!
 
コックさんとお医者さん役です。うたとダンスをがんばっています。 王様役になりきって、おけいこしています。
 
めんどり役です。お友達と気持ちを合わせて、台詞を言っています。 ナレーターAさん。 台詞と一緒に身振り手振りもみんなで合わせますよぉ。
 
人形のお洋服の模様を描いています。 自主練習中! 台本を読みあわせて、覚えてます。

矢島多恵|生活発表会

このページの先頭へ

継続中!?生活発表会

2016年12月30日

 桃組では生活発表会が終わってからも保育室でジャックと豆の木ごっこが繰り広げられています(^v^)
 みんなで作った大道具・小道具もお遊びに登場させて様々なごっこあそびに展開されていますよ♪子ども達のお遊びは無限です!3学期もどんなお遊びの展開が繰り広げられるかが楽しみです♪
 
豆の木トンネルをくぐって大はしゃぎ!! みんなでくぐって最後はボロボロにちぎれちゃいました^_^;
 
大きな牛の色塗りをしてくれました。今でも保育室にいます… みんなで豆の木を作りました。結構大きくて、葉っぱ作りに苦労しましたね。
 
豆の木を切る斧を作ってくれました。小道具作りも楽しんで取り組んでくれました♪ 魔法の竪琴も作ってくれましたね。塗り残しがないように丁寧に仕上げてくれました。

溝上 はるか|生活発表会

このページの先頭へ

生活発表会の思い出

2016年12月23日

 2学期のビッグな行事、生活発表会の思い出写真です。
今から振り返ってもエキサイティングな気持ちになります!!みんなよく頑張りましたし、楽しみましたよね。 忘れられない日々です。
 
アフター生活発表会。 キャスティングを変えて、演じました。 自分のなりたい役になって遊びました。 ナレーターさん役希望。 11月の発表会から随分と日が経っているのに台詞を覚えています!しかも、自分の演じた役じゃないのに!
 
人形制作風景〜 いぬの手足を作ろうっと。 これくらいのサイズかな? おばあさんの着物の模様を描こうっと。 なかなかシブイねぇ〜。
 
赤鬼の顔を作ろうっと。 二人で協力して、怖い顔にするんだぁ。 大きく成長していく桃太郎の「ジャーン」な感じを描こうっと。 なかなか終わらないぞ。 作る物、多すぎ…。

矢島多恵|生活発表会

このページの先頭へ

音楽会のねらい〜年長白組編〜

2015年11月11日

音楽会まであと少し!迫ってまいりましたよ!今週は毎日がリハーサル。子ども達、本当に一生懸命です(*^ー^*)子ども達の力に驚かされる毎日です!!当日を楽しみに…みんなで練習頑張ります☆

白組は合奏「明日があるさ」に挑戦です。皆様も一度は耳にしたことがあるおなじみの曲。自分が担当する楽器を好きになり、リズムやメロディーに親しみを持つこと、そしてこの楽曲のように明るく前向きにクラスみんなで音楽会というひとつの目標に向かって一生懸命練習に取り組むことをねらいとしました。

音楽劇「スイミー」では、物語の内容や流れ、自分の役柄の特徴をよく理解して表現することをねらいとしました。毎日の練習を通して、この物語のようにみんなで協力し助け合うことの大切さや喜びを感じてほしいと思い、練習を進めてきました。

クラスの一体感を味わいながら、自信を持って幼稚園最後の発表会を存分に楽しんでほしいと願っています。
 
真剣ですね!お友達の音もしっかりと聞いて演奏します。 こちらも真剣です!美しい音を奏でてくれる鉄琴チームです。
 
思い切りの良い音が気持ち良いシンバルさん。 心をひとつに!
 
こちらは音楽劇。元気よく演じています♪ ナレーターチームです。物語をしっかりと進めています。

にしばた ちか|生活発表会

このページの先頭へ

音楽会のねらい〜年中編〜

2015年11月10日

 本日もリハーサル実施です。
リハーサルは各学年の持ち時間が決められています。 実は、年中児…、その時間の中でリハーサルを終えられていないのです。この二日間、時間切れで途中でリハーサル強制終了です…何故? めげずに、明日も!頑張ります!!

 年中組の音楽会の「ねらい」です。
「友達仲良し遊び歌」をテーマとし、皆で一緒に歌うことや楽器を演奏する楽しさ、心地よさ、仲間との一体感を味わうことが大きなねらいです。「遊び歌」の部分では、わらべうたに挑戦。独特な音階や歌詞、音楽と遊びが一緒になっている面白さを感じました。鍵盤ハーモニカでは、指を動かす・息を吹き込む・タンギングをすることを同時に行う難しさを感じながらも練習を繰り返すことで、できなかったことができるようになる嬉しさを味わい、達成感や自信をもつ経験ができました。また、多様な音楽に触れ、「このメロディが大好き」「この楽器を演奏したい」という心が動く経験をし、音楽が生活の中にある素晴らしさを感じることもねらいとしました。

 
 
 
 

矢島多恵|生活発表会

このページの先頭へ

音楽会のねらい〜年少編〜

2015年11月09日

 音楽会のリハーサルが始まりました。
今回の音楽会を通して、子どもたちに習得して欲しいという事柄「ねらい」を今日から3日間、保護者の皆様にお伝えいたします。
本日は年少組編です。

身近な曲に親しみ、音楽が好きになった子どもたち。
音楽会に向けての活動では、友達と声を合わせて歌ったり台詞を言ったりすることの心地よさや友達と一緒に活動に取り組むうれしさを感じながら伸び伸びと発表することをねらいとしました。
また、合奏では様々な打楽器に興味をもち、楽器によって音が違うことを知りました。自分の担当する打楽器を好きになり自分で音を出したり、いろいろな楽器の音が響きあう喜びを味わったりする中で、曲に合わせてのリズム打ちを存分に楽しみました。
年少組にとって初めての舞台。これらのことを経験して学年やクラスに一体感が生まれること、みんなと同じ目標に向かって一生懸命に頑張り、達成感や充実感を感じとって欲しいと願っています。
 
 
 
セリフも大きな声で言えるようになりましたよ♪ 自分の担当する打楽器が大好きになりました♪
 
舞台に立って歌うのは緊張ぎみです。。。 緊張した顔ですが…一生懸命なんです(*^_^*)
 
みんなのタンブリンの音が合ってきましたよ!その調子♪ 歌の振り付けもバッチリ(^O^)/

溝上 はるか|生活発表会

このページの先頭へ

2024年11月

帝塚山学院幼稚園 資料請求
Prev 1 2 3 4 5 6 7 8 9 Next