今日の給食

洋食

カレイのトマトチーズ焼き

【今日の給食】
パン、 カレイのトマトチーズ焼き、 切干大根のサラダ、 キャベツとコーンの洋風スープ、 牛乳

<牛乳のカルシウムパワーについて>
1日のカルシウム推奨量は700~750mgです。
牛乳1本(200ml)のカルシウム量は220?で、
効率的にたくさんのカルシウムを取るのに最適な食品です。
積極的に料理やおやつなどにに取り入れて欲しいです。

===カルシウムを多く含む食品===
牛乳1本(200ml) 22mg
チーズ(6P 1個) 126mg
納豆(1パック) 45mg
ひじきの煮物(1杯) 67mg
小松菜のおひたし(1杯) 105mg
ちりめんじゃこ(大さじ3杯) 78mg

洋食

国産牛のビーフシチュー赤ワイン仕立て

【今日の給食】
黒糖パン、 国産牛のビーフシチュー赤ワイン仕立て、 マカロニサラダ、 牛乳、 ぶどうゼリー


ビーフシチューは、チリ産の赤ワインで渋みと風味よく仕上げました。

洋食

チキンカツ

【今日の給食】 ごはん、 チキンカツ、 切干大根のトマト煮、 洋風スープ

切干大根はカルシウムや食物繊維をたっぷり含む食品です。
今日は、いつもは和食に味付けする切干大根を、トマトで煮込み、洋風に仕上げました。
チーズや大豆も入っているので、カルシウムを多くとることができるメニューです。

洋食

ベーコンとアスパラガスのグラタン

【今日の給食】
パン、 ベーコンとアスパラガスのグラタン、 大根とじゃこの和風サラダ、 ミネストローネ、 牛乳

洋食

カツカレー

【今日の献立】
カツカレー、 キャベツとツナのさっぱりサラダ、 牛乳

洋食

チキンカレー

【今日の献立】
チキンカレー、 キャベツとハムの和風サラダ、 牛乳、 オレンジ

ゴロゴロチキン、ゴロゴロ野菜たっぷりのカレーです。 ホールトマトの酸味がポイントです。

洋食

鮭のムニエル

【今日の給食】
ごはん、野菜ふりかけ、 鮭のムニエル、 ポテトサラダ、 ベーコンと野菜の洋風スープ、 ジョア(マスカット)

洋食

マカロニグラタン

【今日の給食】
パン、 マカロニグラタン、 ブロッコリーとベーコンのサラダ、 あさりのミネストローネ、 牛乳

洋食

ミートローフ

【今日の給食】
パン、 ミートローフ、 コールスローサラダ、 じゃがいもと白菜のクリームスープ、 牛乳

新学期の給食がスタートしました。
今年度も、みなさんがおいしいと感じたり、楽しみにしてもらえるよう、給食会社の調理員さんと一緒にがんばります。

洋食

ビーフカレー

【今日の献立】
ビーフカレー、 れんこんとひじきのごまドレサラダ、 牛乳、 みかんゼリー