今日の給食

エスニック

タンドリーチキン

【今日の献立】
トウモロコシごはん、 タンドリーチキン、 もやしとニラの炒め物、 こんにゃくとごぼうのみそ汁


Q.辛い(からい)ものが苦手なインド人はいるのでしょうか?

インド料理といえば、カレー、タンドリーチキン、ビリヤニ(スパイスとお肉の炊き込みご飯)。
スパイスのきいた辛いものが多いですね。
さて、辛いものが苦手なインド人はいるのでしょうか?
比較的辛さには強いようですが、辛いものが苦手なインド人もいるようです。
人によります。
 
インドは4〜6月が暑く、なんと50℃になるときもあるそうです。
そんな暑いなかでも、体力が落ちないように、スパイスがきいた料理をしっかり食べて、栄養をつけるのです。

さあ、今日は、タンドリーチキンです。
残さず食べて私たちも暑い夏を乗り切りましょう。

和食

ヘレカツ

【今日の献立】
ごはん、 ヘレカツ、 小松菜とツナのサラダ、 けんちん汁

食事マナーよく食べられていますか?
チェックしましょう

1)おはしを正しく持って食べている
2)茶わんと汁わんを持ち上げて食べている
3)ひじをつかずに食べている
 
1学期がもうすぐ終わります。
今、振り返り、上に書いた食事マナーを守れていない人は、
残りの日で定着するように、毎回意識して食べましょう。

和食

鮭の塩焼き

【今日の献立】
ごはん、 鮭の塩焼き、 厚揚げと野菜のそぼろ煮、 みそ汁


うんちの色で、健康状態が分かります

みなさん、毎日、便(うんちのこと)を出していますか?
その便の色で、腸の状態が分かるのです。

・黄色い色(薄い色)ほど、お腹の中はきれいで良い状態です。(善玉菌が多い)
これは、穀物や発酵食品や食物繊維をとっているほど薄い色になりやすいです。

・こげ茶っぽい(濃い色)ほど、お腹の中は悪い状態です。
これは、おかずを多めにした食事による可能性があります。
脂質が多めな食品またはお肉などをたくさん食べすぎることによって、便がお腹にたまりやすくなって起こります。

今日の献立は、和食です。
また、みそ汁にはこんにゃくや切干大根、わかめといった食物繊維が多い食品を具材に入れていますし、
発酵食品のみそも入っています。

残さず食べましょう。

中華

塩煎肉

【今日の献立】
ごはん、 塩煎肉、 ほうれん草ともやしのナムル、 ハムと野菜のスープ

塩煎肉(イェンジェンロウ)
中国の四川料理です。
回鍋肉の具材にニラを入れて、チンジャオロースの味付けにしたような料理です。
四川料理はピリ辛な料理が多いです。
例えば、麻婆豆腐、担々麺、棒棒鶏、青椒肉絲などです。

和食

ジンジャーソースハンバーグ

【今日の献立】
ごはん、 ジンジャーソースハンバーグ、 ブロッコリーとにんじんの和え物、 油揚げとほうれん草のみそ汁

<ジンジャーソースハンバーグ(しょうがソースのハンバーグ)>
本校のハンバーグは、調理員さんが1つ1つ手作りで作ってくださっています。
約720人分のハンバーグを6人(調理員さん4名と管理栄養士実習生2名)で 丸めましたので、
1人あたりひと学年分(約120個)のハンバーグを丸めました。

給食時間に間に合うように、いつもの朝よりも30分早く来て丸めてくださいました。
皆さんが廊下や教室で「給食おいしいです」「ありがとうございます」と声をくれることが、力になっています。

洋食

キーマカレー

【今日の献立】
キーマカレー、 胡瓜とハムの中華和え、 牛乳、ミニフィッシュ

キーマカレーについて

カレーには色々な種類がありますね。
例えば、ビーフカレー、ポークカレー、チキンカレー、シーフードカレー、 ドライカレー、スープカレー、キーマカレーなど。
食材や状態の名前をカレーの名前にしているようですが、
ではキーマカレーのキーマとはどういう意味でしょうか?

「キーマ」(Keema)とは、ヒンディー語で「細かいもの」を意味します。
日本では、ひき肉を使用したカレーをキーマカレーという場合が多いです。
今日のカレーは鶏のキーマカレー(鶏ひき肉のカレー)です。 味わって食べてください。

和食

厚揚げと鶏肉の甘辛炒め

【今日の献立】 ごはん、 厚揚げと鶏肉の甘辛炒め、 キャベツのごま和え、 えのきと玉ねぎのかきたま汁

今日の主菜は「厚揚げと鶏肉の甘辛炒め」です。
副菜は、「キャベツのごま和え」です。

主菜には、ピーマンと赤パプリカが入っています。
副菜にはキャベツときゅうりが入っています。
どれもビタミンCが多い食材です。

ビタミンCは日焼けした肌をいたわる、暑い夏にもってこいの食材です。
また、旬のものですので、おいしく味わえます。

和食

鶏の唐揚げ

【今日の給食】
ごはん、 鶏の唐揚げ、 和風ポテサラ、 揚げと大根のみそ汁

和風ポテサラについて
 
今日のポテトサラダ(略してポテサラ)は和風味です。
歯ごたえの良い食感の“あるもの”とベーコンが具材として入っています。
さて、その“あるもの”とは、いったい何でしょうか?
正解は・・・献立表で確認してください。
 
ちなみに、ポテトサラダはロシアで生まれた料理だそうです。
 

洋食

塩だれ豚丼

【今日の献立】
塩だれ豚丼、 ブロッコリーと海苔のちりめんサラダ、 揚げと切干大根のみそ汁

<ブロッコリーの栄養>
 ブロッコリーは、アメリカやヨーロッパでは、「栄養宝石の冠(Crown of Jewel Nutrition)」と呼ばれるほど、
ビタミンやミネラル、食物繊維等の栄養素を豊富に含む緑黄色野菜です。

 中でも、
・風邪予防や美肌効果が期待できるビタミンCの量は、野菜の中でもトップクラスです。
・夜に見えにくくなる視力の回復が期待できるカロテン
・貧血を防止するのに必要な葉酸
・カルシウム代謝を促す作用をもつビタミンK  が豊富に含まれています。

洋食

ハヤシライス

【今日の献立】
ハヤシライス、 コールスローサラダ、 牛乳、 りんご


カルシウムで丈夫な骨と歯を育てよう!
 カルシウムは、丈夫な骨や歯をつくるために大切な栄養素です。  骨の成長が活発になる小学校の時期にしっかりをカルシウムを補給して
強い骨や歯をつくることが一生の健康につながります。
 アレルギーがなく牛乳が飲める人は、残さず牛乳を飲みましょう。