洋食
サーモンフライ
【今日の給食】
ごはん、 サーモンフライ(オーロラソース)、 ジャーマンポテト、 えのきと切干大根のみそ汁
1月24日〜30日は、学校給食週間 <その4>
子供たちの食生活を取り巻く環境が大きく変化し、偏った栄養摂取、肥満傾向など、健康状態の問題点が見られる今日、学校給食は子供たちが食に関する正しい知識と望ましい食習慣を身に付けるために重要な役割を果たしています。
昭和29年(1954年)に「学校給食法」が成立
学校給食は教育活動として位置づけられるようになりました。
平成17年(2005年)に「食育基本法」が成立
学校での食育の推進を図る観点から「学校給食法」が大幅に改正されました。
給食は単に栄養をとるだけのものではなく、教材です。
日々の食生活の見本となることや、給食を活用した授業を展開していくことが求められています。