7連鎖以上を作るのに必要なテクニックがこの『折り返し』。
上下二段分の階段積みを上段から下段へとつなぎ、連鎖させる。連鎖の方向が縦に変わる部分が最重要ポイントとなっている。失敗すると、上段の部分を消したときに下段まで巻き込んで消してしまうだろう。下段の階段積み「赤」の上に折り返し部分の「紫」をはさみ、その上に「赤」をのせ、さらに下段を発火させる「青」をおく。「赤」「緑」の色に注意しよう。ここを同じ色にすると「緑」を発火させるための部分が折り返す部分と同時に消えてしまう。
いろいろな折り返しのパターン、
折り返しにも様々なパターンが存在する。左は折り返し部分の緑に、更に紫を挟んで連鎖をのばしたものだ。右は、赤を折り返しの底上げとして使っている。配ぷよによってはこういう応用も必要となってくる。
|