今年度最初の園外保育は晴れじるし! う〜ん、うれしいです。
年少さんは親子遠足としての参加でしたね。 もしかしたら、今までならば、バギーに乗ってのすいすい楽々動物園…だったのかもしれませんが、今日はお家の方と手をつないで、てくてく、しっかりと歩きましたよ。 頑張りました! その頑張りが動物さん達に伝わったのか、象も白熊のバフィンちゃんも、コアラも、しっかりと姿を見せてくれましたよ。
それを言うならば、クロサイ!! クロサイはいつの時も姿を見せてくれず、「ここには何も棲んでいないんだねぇ…」なんて言ってがっかりして通り過ぎることがほとんどだったのに、今日は、すごいっ。クロサイの方からドッドッド、と年中・年長子ども達の方に近寄ってきてくれました。 あんなに至近距離でクロサイを見たのははじめてでした。 感激!!
天王寺動物園は、毎年、必ず出かける場所ですが、飽きませんねぇ。年長・年中さんが二人組になり、手をつないで園内めぐりをします。ちょっと緊張感のあるギクシャクした関係から始まるのですが、動物たちを見ている間に、自然と笑みがこぼれ、おしゃべりをし、仲よくなっていくのです。少し離れたところから見ていると、その空気の変化が感じられて、なんだかほのぼのします。 園内めぐりが終わり、年中・年長児がつないでいた手を離した瞬間、「わっ、汗かいてた…」とつぶやいていました。年長さんは、年中さんが迷子にならないように・・:としっかりと手をにぎってくれ、年中さんは「お兄さん・お姉さん一緒にいて…」の気持ちで、互いにしっかりと手を握り合っていたようですね。
いい園外保育でした。
みなさん、お疲れ様でした。
矢島多恵|園外保育
キュウリの苗を植えました!
2014年04月23日
やまもと まきこ|できごと
溝上 はるか|制作活動
26年度が始まり元気な子どもたちの声が園内に響いています。そして同時に青空農園も元気な表情を見せてくれています。
今日は今年度初めての収穫!
しろ組さんにスナップエンドウの収穫を手伝ってもらいました。15分から20分程度の収穫時間ですごい量のスナップエンドウが収穫できました。
山盛りのお豆を早速ゆでて、全園児でいただきました。
おいしさを知っている年長さんの食べ方は正直怖かった・・・
もちろん あっという間になくなりました。
そしてはじめて体験する年少さんも「おいしい〜」と食べてくれていました。これから幼稚園のおいしいを沢山体験してもらいますよ!お楽しみに。
|
|
|
まるでジャングルの中みたいですね。 |
高いところのも一生懸命収穫です。 |
|
|
|
大きいお豆を吟味して収穫です。 |
おいしい笑顔ですね〜 |
|
|
|
こんなにうれしいな顔を見ると私もうれしくなりますね。 |
年中さんも 食欲旺盛です! |
たなかゆきえ|菜園
今日から年少組のお弁当が始まりました。
朝からお弁当が気になって仕方がないようで「私のお弁当はキチィーちゃん!」
「ぼくは…」
「あ〜〜っ!!(;O;) 後で見せてね。」
今にもおにぎりが転げ落ちそうな勢いで、お弁当を開けて見せてくれようとしたり…
とっても楽しみにしている様子でした。
待ちに待ったお弁当タイム。
モリモリパクパクおいしくいただきました。
みんなで食べた初めてのお弁当おいしかったね。
|
|
|
お弁当いただきま〜す! |
おなかすいたね。みんなで食べるとおいしいね♪ |
|
|
|
とってもいい笑顔☆ |
お箸も上手に使っていますね。 |
|
|
|
夢中でいただきました。 |
お掃除もがんばりました\(^o^)/ |
のぐち みほ|できごと
4月も下旬!!
入園式・始業式を終えてまだ約10日…のはずですのに、なんだか、もう随分むかしのことのようです。 それだけ密度の濃い新学期を過ごしているのでしょう。
新しい環境に少しずつ、慣れ始めてきてくれたかな?と思っていた昨日の金曜日。 週末のお疲れ…もあったのかもしれませんが、涙での登園のお子さんが、少々目立ちましたね。 園生活の中で、もちろんずーっと泣いているわけではないのです。元気な笑顔で保育活動に参加をしたり、好きな遊びをしたり、クラスメイトや先生と楽しく関わったりしていても、やっぱり、まだまだ…でしたね。 新入園児さんも進級児さんも、お家の方と離れて、こどもたちなりに「頑張らなきゃ…」という思いで、幼稚園の時間を過ごしているのですよね。 そんなこどもたちの気持ちや頑張りを受け止め、保育にあたってまいります。
この土曜日・日曜日は、特に、お子さまの満足度が上がる活動やリラックスタイムを是非、つくってあげてくださいませ。 保護者の方も…です。
さて、
幼稚園では、それぞれの学年でこいのぼり制作活動が始まりましたよ。保育室内も廊下も活気ありましたねー。
画像は年中組。 「指えのぐ」をつかって、混色のおもしろさや絵の具の感触を楽しみました。 これからどんなふうに仕上がっていくのか、お楽しみです。
矢島多恵|制作活動