サイエンスラボクラブ〜パート9〜
2014年01月29日
今日の実験は「くうきでポン」。目には見えない空気の力を感じたり、温度によって空気の大きさが変わることを体感しました。
まず最初に出てきたのは、なんと注射器です!
『今からみんなに注射を打ちま〜す!?』、というわけではありません。注射器を見て一瞬こわばった子もいましたが、実験で使うと分かるとホッとしていましたね。『2つの注射器をビニルチューブでつないで、片方の注射器を押すと、どうなるかな?』
みんな頭の中で空気の移動をイメージして「もう1つの注射器がうごく〜」と見事に答えてくれました。
そうですね、空気の力で注射器が勝手に出たり入ったり動きます。両側からお友だちと押合いっこして、力比べしている人もいました。
そして次はペットボトルが勝手にへこんでいく、不思議なマジックです!出てきたのはペットボトルとお湯。ペットボトルの中にお湯を入れてシャカシャカ10秒くらい振ったら、お湯を捨ててフタをします。そして仕上げはペットボトルに念力を送ります。「小さくな〜れ〜」と唱えると・・・・「ベコッ! ベコベコッ」とペットボトルがへこみました!何とも不思議。でも実はこれ「空気は温まると大きくなって、冷えると小さくなる」という性質を使っているのです。
この性質を使って、さらにスポンジ大砲をしました。スポンジで栓をした丸底フラスコをお湯の中で温めると、ジワジワジワジワ、「ポ〜ン!」とスポンジが飛んでいきます。
みんなで狙いを定めていろんな所に飛ばしました。
そして最後が空気鉄砲です。透明な筒に2つのスポンジを入れて、棒で押すと、空気の力で「ポン!」、とスポンジが飛びます。中の空気の量を調節するとスポンジの飛び方も変わって面白いです。的に向かって、片目をつぶって、真剣に狙いを定めて・・・みんなとっても楽しそうでした。
空気ってとっても身近だけど、実験にするととても面白いし、いろんな発見がありますね。
|
|
|
天井に向かって、空気でポン! |
注射器で押しあいっこ〜 |
|
|
|
注射器が空気の力で動いた! |
狙って打ちます! |
|
|
|
小さくなーれーーーーーー |
わぁ!へこんだよ! |
田野尻七生|課外教室
1月24日(金)のブログで紹介しました、妖精は『冬芽』でした。
なかでも、紹介した『オニグルミ』の冬芽は何だか笑っているみたいでとっても可愛いのが特徴です。
この他にも 色々な冬芽があるんですよ。
写真では分かりにくいのですが園内の冬芽をしょうかいしますね。そして、皆さんもお子さんと公園の樹木や街路樹などを観察されてはいかがでしょうか?
新しい発見と 春を待つ知恵と力強さを感じるはずですよ。
|
|
|
冬芽を紹介した楽しい絵本もあるんですよ |
オニグルミ。実は、この冬芽が見たくてザワザワ池に植えたんですよ。 |
|
|
|
テカテカ坊やはトチノキです。 |
小さくて見えにくいのですがイチョウです。 |
|
|
|
バルタン星人みたいですがさくらんぼですよ。 |
|
たなかゆきえ|なんでもないこと
遠足ごっこ☆ポテトチップクッキー作ったよ☆
2014年01月27日
やまもと まきこ|園外保育
楽しい!六甲山スノーパーク
2014年01月27日
週明け!いきなりの園外保育は珍しい日取りでしたね。
もう、なんだか週末気分の夕方です…。
みなさんは、雪の丘を何度もそりで滑り降り、何度もそりを運びながら登っていましたが、疲れは出ていませんか?
それにしても、今日はコンディションが良すぎて、そりのスピードがものすごく出ましたねぇ。かかとを雪につけてブレーキをかけなければ、どこまでもスピードにのったまま行ってしまいそう。PTA役員のお父様方が、体をはって、子どもたちを受け止めてくださいました。
ありがとうございました。
明日も幼稚園。 みんな元気に登園してくださいね。
|
|
|
さあ、滑る準備OK−! いくよーっ! |
ひとり用そりでレッツゴー! |
|
|
|
仲良し友達と先生と一緒にゴーゴー! |
仲良し園長先生と一緒にゴーゴー! |
|
|
|
大きな雪のかたまり見つけたよ。わっしょい。わっしょい。 |
こんな風にパパ達が丘の下で子どもたちを受け止めてくださいましたよ。 |
矢島多恵|園外保育
作品展に向けての制作活動が始まっています。 年中児は、平面の画用紙が立体的になるように、なんとか立ち上げて立体作品づくりに取り組んでいます。
テーマは、桃組はオニの顔。赤組は帽子。
子どもたちは、毎日「はやくやりたい、やりたい!作りたい!」と大変意欲的。 ちょっと難しいだろうな…とこちらが思うことにも、あまりこだわりを持たず、直感的にがんがん作業を進めていくのところが年中児の怖いもの知らず的感覚ですね。うーん、すばらしい。
今日は、帽子作りの様子です。 来週、オニの顔づくりの画像を見ていただきますね。
|
|
|
頭に画用紙を巻いて、帽子のサイズを決めます。 友達と協力し合って。 |
帽子につばの部分をつけます。 両面テープをうまく使いこなして。 |
|
|
|
自分の好みの飾りをつけます。 デザインはクレパス画で描いて。 |
耳や顔をつけます。 紙をねじったり、丸めたりして。 |
|
|
|
ほ〜ら、こんな感じ。 もうかぶって遊んで破れたりして…。 |
着色は、発色の良いアクリル絵の具。 とても楽しい時間でした。来週も続きをしましょうね。 |
矢島多恵|制作活動
写真は冬になると現れる 可愛いです妖精です。
幼稚園のどこかで にっこりと笑って ポーズをとってくれいます。
さて、幼稚園の何処にこの子はいるのでしょう〜か?
そして いったい誰?なのでしょうか?
他にも仲間がいますよ。是非、園児の皆さんそして保護者の皆さんも、幼稚園の中を歩き回って探してみてくださいね。
|
|
|
だれでしょ? |
|
たなかゆきえ|なんでもないこと