キッズプラザ大阪に行ってまいりました
2016年02月19日
矢島多恵|園外保育
やまもと まきこ|制作活動
矢島多恵|制作活動
今日の戸外あそびのほんの一部分です。
砂場で年長さんが温泉づくりをしているところに年少さんも参加していましたよ♪なんて楽しそうなんでしょう(*^_^*)
もうすぐで年長さんは卒園…。年少さんはいつも年長さんに優しくしてもらったり助けてもらったり、たくさんお世話してくれましたよ。本当に「ありがとう」の気持ちでいっぱいです(●^o^●)
明日はどんな遊びが繰り広げられるでしょうか♪
|
|
|
いい湯だな〜♪みんなで温泉につかって温まっていますよ♪ |
|
溝上 はるか|できごと
溝上 はるか|できごと
第10回サイエンスラボクラブ
2016年02月16日
第10回 ばねっておもしろい
今回は、今年度最後のサイエンスラボクラブでした。
みんなと一緒に実験をするのが最後かと思うととても寂しいですが、今回もいつも通り元気よく実験しました!
テーマは「ばねっておもしろい」です。ボールペンやリモコンの電池ケースの中などに使われているばね。様々なものがありますが、今回は「押しばね」「引きばね」「ぜんまいばね」の3種類を使って実験しました。
まずは「押しばね」です。押すと縮み、放すと元に戻るばねです。今回はこの「押しばね」を自作しました。鉛筆に針金をぐるぐる巻きつけるだけで完成です。完成したばねは、発射台から飛ばしました。30cmもある高い発射台を飛び出るくらいに飛ばすことも出来ていましたね!また、おうちの方へのびっくりプレゼント!?もあるかもしれません。
次は「引きばね」です。「押しばね」と逆で、引くと伸び、放すと元に戻ります。今回は引きばねを使った手作りばねばかりで重さ比べをしました。ビー玉やスーパーボール、鉄の球などをぶら下げて、伸びたところに印をつけて調べました。お家でも色々なものの重さを調べてみてください!
最後は「ぜんまいばね」です。渦巻き状のばねで、小さく巻いた後に放すと元に戻ります。身近なところではシートベルトや掃除機のコードリールなどに使われています。昔はやったチョロQにも使われていました。今回は紙をぜんまいばねにして、車を走らせました。みんないっぱい巻いて遠くまで走らせました。
さて、みんなが楽しみにしてくれていたサイエンスラボクラブの全10回の実験がすべて終わりました。みんな「科学大好き!」になってくれたかな?これからも身の回りに隠れている科学に気づき、どんどん好奇心を深めてもらえると幸いです。
私たちも毎回一緒に驚いたり、感動したり、とても楽しい時間を共有させていただきました。最後になりましたが、1年間ありがとうございました。
|
|
|
一生懸命ばねを巻きます |
さあ、とばしますよ! |
|
|
|
びっくりピン! |
おもいっきりひっぱってます! |
|
|
|
重さを比べよう! |
ぜんまいばねカー、スタート |
西村紘一|課外教室