蜜ろう粘土☆パート?

2016年03月03日

 年少組で取り組んだ蜜ろう粘土制作について少しご紹介させていただきます。
「蜜ろう」とは蜜蜂の巣を構成するロウのことで働きバチの腹部の腺から分泌されるものだそうです。これを原料として製品化したものが蜜ろう粘土なんですね。ほのかにあま〜い香りがするんです(*^。^*)ロウでできている為、常温では固めです。制作に取り組む時は、トースターやドライヤーで温めたり…手でモミモミしながら温めて自分の好きな形を作りましたよ。
あま〜い香りの中、穏やかな優しい気持ちで作り上げた作品です。どうぞお家に飾ってお子さんの作品に癒されてください♪
 
わぁ〜♪色鮮やかな粘土がたくさん♪ 手でモミモミして柔らかくしました。ん〜♪いい匂い♪
 
手先を使って細かい作業も集中して取り組みました。みんな上手に作りましたよ(*^。^*) まぁ、すてきな作品♪とても伸びる粘土で透明感が出て美しいですよ。
 
かわいい作品がたくさん!!子どもの作品を見ると癒されますね(*^_^*) すてきな空間でしたね〜♪

溝上 はるか|できごと

このページの先頭へ

☆砂場クリーニング☆

2016年03月01日

今日は、園庭の砂場クリーニングの日でした。土を掘り起こし、小石などを取り除いた後に、消毒を行っていただきました。砂場の整備は半年に一回、定期的に行い、子どもたちが清潔に遊べるようにしています。また明日からも、きれいでふわふわになった砂場でたくさん遊びましょうね♪
 
砂場を掘り起こし、砂利などを取り除いているところ。埋まっていた砂場の遊具もでてきました。さらさらでふわふわの砂場になりました。 砂利などがたくさんでてきました。ふたつの砂場を丁寧に整備していただきました。

やまもと まきこ|できごと

このページの先頭へ

今日は楽しい〜♪おひなさまケーキクッキング♪

2016年03月01日

 3月突入! 今日はクッキングDAYです。 おひなさまケーキをデコレーションしました。 ケーキは北海道帯広の六花亭からお取り寄せしました。…余談ですが、今日は北海道は猛吹雪。天候がずれていたら、ケーキが届かなかったかもー! ふーっセーフでした…。
 子どもたちはこのふわふわのシフォンケーキに真っ白い雪のようなホイップクリームをのせて、その上におだいり様とおひな様、ぼんぼりなどを可愛らしくお飾りしました。 ひとり1個のケーキをデコレーションするクッキングは、「しごたえ」ありますねぇ。 次は、おうちに帰ってみなさんで楽しんでお召し上がりください。食べごたえ、ありますよぉ。
 
年長さんはケーキデコレーションはお手のモノ!美しくデコレーションをしていきますよ。 年中さんも真剣に作業です!!
 
年少さんはあま〜いクリームをぺろり。 おひな様を飾っていきますよ。 楽しいな。
 
できました、できました! わあ、はやく持って帰って食べたいね。 可愛らしくできました。 はいポーズ。

矢島多恵|クッキング

このページの先頭へ

大阪ソウルフード お好み焼きー!

2016年02月27日

 年中組の「小麦を育てよう」プロジェクト、とうとう最終回を迎えました。 思い返せば、年少時代に小麦の種をまき、年中組になって6月にめでたく小麦を収穫。 そして、脱穀、製粉の作業を経て、小麦粉「なつのとびら」が誕生したのでしたよね。この小麦粉を使っての工作編は、小麦粉粘土!ヒンメリ!でした。 そして、食べ物編では、カンパーニュのパン!ホットケーキ!うどん!ときて〜、最後はやっぱり、大阪ソウルフードのお好み焼きでしょう?!
 23日(火)にお好み焼きを作り、いただきました!! もっとたくさん食べたかったね。
  小麦を育てたこともすごいことだと思うのですが、 何よりも、「楽しいーっ!」「すご〜っい!」「美味しいーっ!」と大きな声で叫びたくなるような体験をみんなと一緒にできたことが、すばらしいプロジェクトだったと思います。  
 
小麦粉をだし汁で溶いて、山芋パウダーを入れました。 まぜまぜ〜。 この生地をキャベツの入ったボウルに入れます。 代表選手、真剣ですね〜。
 
お次に卵も入れて、全体をふんわりと混ぜますよ。 カタイお好み焼きより、ふわっとしたお好み焼きの方がいいもんね。 焼き係は、園長先生。 これはもう、ひっくり返したあとの仕上げですね。 かつおぶしがゆらゆら揺れて、それが面白くて、いっしょにゆらゆらダンスをしてまーす。
 
どんなお味? みんながそろうまで、待ってます。う〜、はやく〜っ。 うっわ〜! 美味しいよー! 久しぶりに登場した小麦マンさんと一緒にいただきました。

矢島多恵|学びのはじまり

このページの先頭へ

年少組☆最後の遠足ごっこ

2016年02月22日

 本日、年少組は最後の遠足ごっこでしたね。ナップサックの扱い方や身の回りの整理整頓も自分で進んでできるようになってきました。大きな成長ですね(●^o^●)
 本日は「忍者ごっこ」をして忍者の修行を頑張り、身体を動かすお遊びをしました。みんなちびっこ忍者になりきって存分に身体を動かしてくれましたよ。まだお家でも忍者に変身しているお友達がいるかも…。頑張ったご褒美に金メダルもいただいちゃいましたね♪
 当分、忍者ごっこが流行る予感♪にんにん(^ム^)
 
キャンプごっこをして楽しんでいますよ♪ごっこ遊びもお友達と一緒にすると楽しいね♪ 縄跳び、上手に跳んでいました♪課題に取り組んだ子ども達の頑張りが伝わってきました。
 
ごろごろごろ〜。転がりの術♪ ぴょんぴょんぴょん〜。ジャンプの術♪
 
頑張ったちびっこ忍者たちにご褒美の金メダルをプレゼントしました♪ 最後ということでわかば組とそら組とで一緒にお弁当をいただきました。早朝からのお弁当作り、お疲れ様でございました。ありがとうございました。

溝上 はるか|できごと

このページの先頭へ

六甲山スノーパークに行ってまいりました

2016年02月22日

 先週の金曜日からなんと、連続園外保育です。 子どもたちはウッキウキでしたね。 
 本日の六甲山の気温は低過ぎず、高過ぎず…で、大変あそびやすかったです。 ですから、何度も何度もそり滑りを楽しめました。 お友達と一緒に!先生と一緒に!パパと一緒に! 初めはスピード調整がうまくできず、猛スピードで丘の下で待機してくださっているお父様方に突進していっていたのですが、繰り返して遊ぶうちに、ブレーキのかけかたをしっかりとマスターしましたよ。 よしよし。
 なかなか雪と仲良く遊ぶ機会がない私達。 今日は雪遊びを存分に楽しみました。 雪遊びのウエアも一式そろえていただいたことですし、また、ご家族でお出かけをされてはいかがでしょうか。 だって、みんな、こんなに素敵な表情なのですもの!
 
きゃっほ〜。 スピードが出て楽しいー! レッツゴー! 
 
気持ちいい〜! 3人組でゴーゴー!
 
そり滑りの後は、雪原でお遊び。  PTA役員のお父様方が、こんな風に子どもたちを受け止めてくださいました。 ありがとうございました! みんな安全に楽しく六甲山で遊ぶことができました!!!

矢島多恵|園外保育

このページの先頭へ

2024年11月

帝塚山学院幼稚園 資料請求
Prev 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 Next