矢島多恵|生活発表会
サイエンスラボクラブ ロケットはっしゃ!
2017年10月20日
山本直弥|課外教室
探そう!日本のキラキラプロジェクトより 〜おむすび編〜
2017年10月19日
やっと、ここまでキマシタッ!!
本日、自分たちが育て、収穫したお米でおむすびを作って、いただきましたーーーーっ!!
新米の美味しいこと、美味しいこと。
炊き立て新米を「アツッ! アツッ!」と言いながら、おむすび作りをしました。 それも楽しかったですね。
おむすびは、日本が誇るファーストフードですよ。
おむすびは、三角形。古事記に出てくる天地万能を生み出す神霊、またはその神妙な力を授かる為、お米を三角形の山形(神の形)にかたどったのが「おむすび」の始まりなのだそうです。
そんなおむすびを食べた年長さん。
神様の力が体にしっかりと入りこみましたね。
|
|
|
わ〜、大きなおむすび。 |
お海苔もまいて、いただきまーす。 |
|
|
|
本日、10合のお米を炊きました。カップで「すりきり」も覚えちゃった。 |
お米は素早く洗わなきゃ。 やさしい力でお米をとぎましたよ。 |
|
|
|
さあ、今から炊飯器でご飯を炊きます。 水加減は大事よ。 |
きゃー!炊き立てご飯のにおい、いいなぁ。 保育室中に広がりましたよ。 |
矢島多恵|探そう!日本のキラキラ
大原叶子|できごと
探そう!日本のキラキラプロジェクトより 〜俳句編〜
2017年10月11日
今日は、帝塚山学院中高等学校の若林先生をお招きして、
年長児が俳句と仲良くなるためのお手伝いをしていただきました。
俳句は日本独自の短いうたであることや、俳句づくりの約束事、それから、自分なりの景色の見方・感じ方や音の聴き方などを大切にすることを教えてくださいました。
そうして完成した子どもたちの作品をご紹介!
「あおいそら すーっととぶよ あかとんぼ」
「うろこぐも さんまのように およいでる」
「おつきさま ぎんいろにかわる きらきらと」
「さつまいも ほかほかですよ あちちちち」
|
|
|
季節を感じる5・7・5の言葉を考えています |
ほ〜ら、こんな感じで俳句完成ーー! |
|
|
|
完成した俳句を発表しましたよ。 音が聞こえるような俳句…。 |
景色が見えるような俳句…。 |
|
|
|
香りがするような俳句づくりを目指しましたよ。 |
若林先生と記念撮影。 もう仲良くなっちゃった! |
矢島多恵|探そう!日本のキラキラ
本日、幼稚園では「おいもほり」をしました(*^_^*)
苗を植えた日からずっと楽しみにしていた子どもたち☆
おいものつるが伸びている様子を見ては、「おいもほりしたいねぇ〜!」「まだかな〜」と待ちわびておりました!
子どもたちみんな、手で上手に土を掘っておいしそうなおいもをGET!していましたよ(*^_^*)
どんなお味がするのかな?お楽しみに♡
|
|
|
さぁ!おいもを掘りますよ!がんばるぞ〜☆ |
大きなおいもの予感・・・ |
|
|
|
土の中からおいもが見えてきました!あと少し!! |
とれたとれた!立派なおいもです! |
|
|
|
おいもほりって楽しいね♪ |
みんなで力を合わせてがんばりましたよ☆ |
森川 岬|できごと