楽しもう!大豆体験プロジェクトより〜豆腐作り〜

2018年12月03日

先週の金曜日に、年中組の子ども達は大豆プロジェクトで豆腐作りに挑戦しました!
大豆から豆腐が出来ることはなんとなく知っている子ども達でしたが、いざ水に浸けた大豆を見ると
「豆腐と色も形も違うねぇ」「本当にできるのかな?」と少し不安になっていました。
ですが、作っていくうちに少しずつ豆腐の色や形、匂いに近づいていく様子を間近で見て、わくわくドキドキする体験になっていきました♪
出来上がった豆腐を水につけたときは、思わず「うわぁ〜!」と歓声があがるほどでしたね☆

今回の豆腐作りの様子をお写真で紹介していこうと思います。
 
昨日のお昼に、生の大豆を綺麗に洗ってから水に浸けました。 みんなで交代しながら大豆を洗いました。もうすでにウキウキ♪
 
水に浸けた大豆をミキサーにかけます。この時にできた液体を「生呉(なまご)」って言うんだよね! 生呉をお鍋で温めます。気持ちを込めてゆっくり混ぜましたよ。
 
おなべの底が焦げないように、そーっとそーっと(^_^) 温めた生呉を布で濾します。すると…豆乳とおからに分かれました!まだまだ続きますよ〜!

森川 岬|できごと

このページの先頭へ

2018年♪音楽会♪

2018年12月01日

 音楽会が終わり1週間が経ちましたが、好きな歌を口ずさんだり、合奏曲を音階で歌ったりする子どもの姿が見られます。他クラスの台詞を言い合う場面も見受けられました。子どもは覚えるのが早いですね。きっとDVD とブルーレイが届くと全クラスの真似をして音楽会ごっこが始まることでしょう( ^∀^)子ども達の音楽会はエンドレスです♪
 今回の音楽会のテーマは「歌はともだち」でした。テーマ通り様々な楽曲、楽器に触れ、音楽を好きになり、ともだちになってくれたのではないでしょうか。
平成最後の音楽会でしたが、昭和曲にもたくさん触れ、各学年オリジナリティ溢れる発表でしたね♪
 これからもたくさんの曲と出会い、音楽の素晴らしさに触れ、音楽を好きになってくれることを願います。
さあ、今日から12月!ウキウキ♪ワクワク♪するような音楽が流れてきますよ(^O^)/
 
年少組「妖精たちの四季劇場」? 年少組「妖精たちの四季劇場」?
 
年中組 鍵盤ハーモニカ演奏 年中組「世界の音楽博覧会」
 
白組 合奏 黄組 合奏

溝上 はるか|音楽会

このページの先頭へ

新たな挑戦。

2018年11月17日

 今週も園内が音楽にあふれた1週間でした。
それぞれの楽曲が生き生きと動き出した感じがします。子どもたちのテクニックが上がり、気持ちが入り、クラスや学年の友達と音を合わせることができるようになってきています。
すばらしい!

 すばらしいことは、まだあります。
先週まで練習していた楽曲に加えて、今週は新曲に取り組んだり!ほぼ完成している楽曲をアレンジして難易度をあげたり!音楽会実施日は、もうすぐだというのに…、チャレンジャーな子どもたちと先生たち。
す・すごい!!

 さあ、来週はリハーサルウィークです。絶好調でまいりましょう。 
 
 
 
 
赤組:鍵盤ハーモニカの練習  三重奏をさらにアレンジ。 桃組:うたと楽器あそびの練習  奥のパネルが気になりますねぇ。
 
白組:合奏曲「となりのトトロ〜メインテーマ〜」の練習  指揮をしている園児もいます。 黄組:合奏曲「ディズニークラシックより〜アナと雪の女王〜」の練習  ミュージックベルの音が素敵に響きます。
 
年少組も舞台練習をしっかりとしています。 でも、写真はナシ…。ごめんなさい。 練習の合間や終了後のまったりタイムです。

矢島多恵|音楽会

このページの先頭へ

あずきんちゃんフェスタのお知らせ!

2018年11月15日

いつもお世話になっています福壽堂秀信さんの大創業祭のお知らせです!

創業70周年記念として帝塚山学院大学とのコラボで
「あずきんちゃフェスタ」が開催されます。

日頃店頭には並ばない、限定スイーツもあるようです。是非ゲットしてみてください。
私、個人的には、あんバターサンドをゲットしたいものです!

11月25日(日)は福壽堂秀信 帝塚山本店に集合ですぞ!
 

田中幸枝|なんでもないこと

このページの先頭へ

年少組♪チューリップとヒヤシンスを育てよう!!

2018年11月08日

年少組では2種類のお花を育て、観察をします♪そのお花はチューリップとヒヤシンス。子どもたちにもおなじみのチューリップはテニスコートの前の花壇の一角に植えました。このチューリップはみんなが年中組になる頃に咲くことをお話すると今から開花を楽しみにしている様子で、ひとつひとつ大切に球根を植えていました。そして、知らなかったお友達も多かったヒヤシンスは水耕栽培をし、観察することになりました。土がないのにどうやってお花が咲くのかな〜ととても興味を持っていました。これからどのように生長していくのか、開花に期待しながら大切に育てていきましょうね(*^-^*)
 
大切にひとつひとつチューリップの球根を置いていきます。 植える前に球根の観察も忘れずに!お花によって球根の形が違うね!
 
土のお布団をかけます。きれいなお花が咲きますようにとみんなで魔法をかけました。 本日のお水やり当番さんです。
 
こちらはヒヤシンスです。球根をポットにセットしました。どうやってお花が咲くのかな〜 発芽するまで暗いお部屋に入れてお眠りさせてあげましょう。これからの観察が楽しみですね♪

にしばた ちか|学びのはじまり

このページの先頭へ

お稽古、頑張ってます。

2018年11月07日

 今、幼稚園全体が音楽にあふれています。
子どもたちの愛らしい歌声や打楽器のリズム打ち、鍵盤ハーモニカやマリンバなどが奏でるメロディ、そしてピアノ伴奏が園内に響いています。
 
あ、歌詞…忘れてるのかな? 声が小さくなってるぞ…。
ありゃ?テンポがバラバラな感じ。
うぅぅん…、違う音も鳴ってるなぁ。

 ってところです、只今…。
しかし、子どもたちはメキメキと上達しているところでもあります。
そして、何よりも音楽を心いっぱいに楽しんでいるところです。

 日々の生活に音楽があるって、すばらしいですね。
 
黄組:合奏「おもちゃのシンフォニー」練習中。グロッケンチームはペダリングがお気に入り。ここだっ!というフレーズで響かせちゃいます! 白組:合奏「ラデツキー行進曲」練習中。クラス全員の奏でる音やリズムを聴いて感じながら、気持ちを合わせて演奏! 昨日よりも上手になっています。
 
桃組:歌と楽器「10人のインディアン」練習中。インディアンの絵も描きました。みなさんに見ていただきましょう。 赤組:歌と楽器「サンバ・デ・ジャネイロ」練習中。サンバのリズムにノリノリの子どもたち。世界のいろいろな音楽にも挑戦してます。
 
そら組:合唱・合奏「もりのくまさん」練習中。みんなと一緒に舞台に立って、まっすぐ前を見て発表するんだよね。しっかりとできてます! わかば組:合奏「南の島のハメハメハ大王」練習中。 かわいいサイズのマラカスでしょう? 楽しくていい音が出るんです。 音楽に合わせて、友達と気持ちを合わせて演奏するんだよね。

矢島多恵|音楽会

このページの先頭へ

2024年11月

帝塚山学院幼稚園 資料請求
Prev 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 Next