防災訓練

2020年02月07日

本日は、戸外遊び中の地震を想定した防災訓練を行いました。
放送の音にサッと耳を傾け、近くにいる先生の話を聞いて「ダンゴムシポーズ」。自分の身を守ることがなにより大切です。
揺れがおさまるまで、慌てず騒がず落ち着いて身を守ることができました。
その後、テニスコートへ避難し、園長先生のお話を聞きました。
練習と分かって少しホッとした様子でした。
地震はいつ起こるか予測できません。
お家の中やお出掛け中など、様々な場面を想定して「この時はどうすればいいのだろう」と、ご家族でもお話していただければと思います。
 
遊具に上っている場合は、安全な下までおりてきてダンゴムシポーズです。 自転車で遊んでいた子どもたちも皆でかたまって身を守ります。
 
揺れがおさまるまで静かに慌てず・・・ テニスコートは上から物が落ちてくる心配はなさそうですね。すぐにその場でダンゴムシポーズをしていました。
 
クラスですぐに整列できことを褒めていただきました。本当の地震じゃなくてよかったですね。

しゅとうひろか|できごと

このページの先頭へ

感染症に負けないぞっ!〜感染予防対策〜

2020年02月05日

 本日も子どもたちがうがいをする音…
「コロコロコロ〜」「ガラガラガラーッ!」が廊下に響いています。

本園ではインフルエンザなどの感染予防の対策として、

1.登園時や食事前などに手指のアルコール消毒
2.石鹸での手洗い・うがいをする時間を確保し、
  一人ひとりが丁寧に行えているかどうかも
  担任教諭は確認
3.保育室の換気は最低1時間に1回
  寒くないなら、常に扉や窓はオープン状態
4.少しでも体調が悪い様子なら、即検温
5.子どもたちがよく触る箇所を午前・午後
  ハリネズミ開始頃に1回ずつ、塩素消毒
  保育室での給食前後にも机は塩素消毒

             に取り組んでおります。

子どもたちもご家族の皆様も健康に過ごせますように、積極的に予防対策を続けていきましょう。十分な睡眠時間やバランスのとれた食事も大事です。
このシーズンをみんなで乗り切りますよ!
   
 
たっぷりの泡で手を洗います。 洗い残しのありがちな親指や手首などもしっかりと洗います。 うがいが上手になった年少さん。 
 
トイレの扉やレバー、手洗い場、石鹸容器のポンプ…などなど。希釈した塩素で拭き取ります。

矢島多恵|なんでもないこと

このページの先頭へ

最後の体育教室☆年長組

2020年02月04日

今日は、幼稚園生活最後の体育教室。

運動能力適正テストを行いました。
しっかりと準備運動して、5種目(長座体前屈・垂直とび・ジグザグ走・棒上片足バランス・握力)の測定を行いましたよ。

子ども達は、5月に行った1回目の測定と「記録伸びたかな?」と見比べながら頑張っていました。

また、お友達に「頑張れ!」と応援してあげる声も聞かれ、記録を比べて、お互いに伸びたことを喜ぶ姿も見られました。

測定後には、白組対黄組でのドッチボール対決!!

3回戦行いましたが、子ども達は、投げるのも受けるのも、とても上手になりました!

スピード感溢れる楽しいゲーム展開を繰り広げていましたよ。

最後に、1年間ご指導いただいたお礼をしっかりと伝え、記念写真を撮って頂きました。

また、小学校になっても、体育の授業を楽しんでほしいと思います。

 
 
落ちない様に、集中して頑張りましたね! ジグザグ走では、お友達に負けない様に最後まで駆け抜けました。
 
歯を食いしばって、今ある力を思い切り手に込めました。皆の歯を食いしばる真剣な表情はかっこよかったよ! 少しでも高く飛べるようにひざの力を使って、ジャンプ!!
 
ボールを投げるスピードも速くなってきたね!自分もボールを投げたい!取りたい!という気持ちも強くなってきたね。 1年間沢山教えて頂き、毎回楽しんで体を動かすことが出来ましたね。1年間ありがとうございました。

荒井美幸|できごと

このページの先頭へ

巻ずしクッキング☆年長組

2020年02月03日

 年長組は日本のキラキラプロジェクトの一環として恵方巻きに挑戦しました(*^_^*)
作る手順を理解し、上手に巻いてくれました!さすが年長さんです!!

節分とは?なぜ恵方巻きをたべるの?など…由来を調べ日本の伝統行事を学びました。

 今年の恵方は「西南西」です。
恵方とは「歳徳神」、その年の福をつかさどる神様がいる方角で縁起の良い方向と言われています。

 西南西に向かって、黙って願い事をしながら恵方巻きを丸かぶりすると厄除けになり、願い事が叶うそうですよ♪
是非、お家での節分行事に取り入れてみてください。

 
 
 
ご飯を均等に広げる作業!お米の粒をつぶさない様に、ふんわり優しく指先を使って広げました。 巻きずし完成!!
 
西南西を向いて、丸かぶり!自分で作った巻きずしの味は格別! 具材はエビ・卵・高野豆腐・きゅうり・アナゴの5種類です。盛り沢山の具をえいや!っと巻きました。みんな器用で上手でした!!お見事♪
 
歳の数+1個のお豆をいただきました。喜んで鬼に変身です!お家でもきっと鬼に変身しているのでは? お味は最高だそう♪おしゃべりな白組も恵方巻きを食べる時は静かに願いを込めながら食べていましたよ。

溝上 はるか|探そう!日本のキラキラ

このページの先頭へ

嬉しい、楽しい節分の日

2020年02月03日

本日、お天気も良く節分日和でした。
プレイルームに全員集合し、園長先生から節分のお話を聞いたり、みんなで歌を歌ったりと楽しく過ごすことができました。

場所を変え、ピロティ−に移動し、豆まきの練習をしていると・・・なんと赤鬼さんと青鬼さんがやってきました!こどもたちもびっくり!しかし!さきほど練習をした甲斐あって「鬼は外!福は内!」と言いながら鬼たちに豆を投げることができました!

鬼さんたちも悪い心から優しい心に代わり、本日の豆まきは終了。どきどきもしたけれどみんなで投げればへっちゃらだったね。

お昼のお外遊びから帰った後に一年の安全と健康を願って厄除けおぜんざいクッキングを行いました。
お餅がぷくぷくと膨らむ様子を見てたのしんだり、お餅をひっくり返したり、おしるこを混ぜたりとみんなで協力をして作りました。

まめまきをしたり、おぜんざいを作ったりと、節分の日を楽しく過ごすことができました。
 
赤鬼さんがやってきます。 青鬼さんもやってきます。迫力あるね!
 
あんこが混ざるように上手に回しています。 トングを使ってお餅をひっくり返すのは難しかったね!
 
お餅の焼き具合をよく見てひっくり返すことができました! おぜんざいおいしかったね!ぺろりと食べました!

大原叶子|できごと

このページの先頭へ

ほっこり美味しいお鍋クッキング!

2020年01月24日

今日は年少さん、年中さんのクッキングでした。
挑戦したのは、《とりだんご鍋!!》
鶏肉のミンチを使っておだんごを作りましたよ♪
また、にんじんを梅の花の形に型抜きして、季節も感じながらおなべに入れました^^
「お家でもお鍋のお料理たくさん食べるよ!」
という声や、「また、お家でも作ってみる!」
という声もたくさん聞かれました。

クッキングはこどもたちにとって、とっても楽しいイベントの1つです。美味しいものを食べることの幸せをあらためて再確認しました♪
さ〜て、次は、どんな美味しいもの食べましょうか?^^
まだまだ続くクッキングにこれからも目が離せません!!



 
 
人参の型抜きです!固い!がんばれ!! とりだんごを作ってます!おいしくな〜れ♪
 
園長先生もお手伝いしてくださいました、いい匂い~♪ 楽しそうなお顔がいっぱい!年少さんもがんばってます!!

kimiko ikemura|クッキング

このページの先頭へ

2024年11月

帝塚山学院幼稚園 資料請求
Prev 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 Next