今年度、最後の園外保育!!
お天気にも恵まれて、2月とは思えないぐらいポカポカ陽気の中で、蜻蛉池公園に行くことが出来ました!
大きな蜻蛉や蝶の遊具に大興奮!!
一目散に走りだし、何度も滑り台を滑って遊んでいましたよ。
お友達と「あっちの滑り台一緒に滑りに行こ〜」「一緒に滑ったら、とっても面白い!!」と、今のクラスで最後の園外保育を思う存分楽しみました。
お昼ご飯の後には、この季節ならではの渡り鳥を探して、大池へ・・・。
カモが沢山集まっていましたので、皆で餌をあげることに。おいしそうに食べてくれて、子ども達も「私のん食べてくれた!」と、貴重な体験をして、喜んでいました。
今年度の園外保育は、これでおしまいです。毎回子ども達の沢山の経験をし、子ども達の笑顔が溢れていました。
また、来年度、年長組さんは、小学校で。年少・年中組さんは、幼稚園で新しいクラスのお友達との園外保育を楽しみましょうね。
|
|
|
大きな遊具の滑り台。グネグネしているのが楽しくて、何度も繰り返し滑りました。 |
いろいろな種類の蜻蛉が!ゆらゆらしていて、一緒に飛んでいる気分〜。 |
|
|
|
大きな遊具は、迷路みたいになっていて、探検しているみたいで楽しかったですね。 |
トランポリンもありました!皆で一緒にジャンプすると、楽しさ倍増! |
|
|
|
午後から年長組は、とっても長い大きな滑り台に挑戦!長くて、とっても面白かったと大興奮。 |
カモに餌をあげました。ドキドキしながらも餌を近くに投げると、カモたちが近づいてきて、食べてくれると嬉しかったね。 |
荒井 美幸|園外保育
今週、作品展を開催いたしました。
子どもたちのエネルギー溢れる作品が約400点、園内いっぱいに展示されました。あぁ、心 満タンになった3日間。
子どもたちの作品は、それぞれ「今」だからこそできた表現です。
あの色!あの線!あの形!あのサイズ!あの発想!
私にはないものです。
ものを創り出していく力や自分を信じて最後までやり遂げる力、面白さや不思議さ、美しさを感じる心は、21世紀を担う子どもたちに必要とされています。今回の作品展に向けての活動の中でも、本園の子どもたちはこれらが確実に育っていますね。
|
|
|
見つけた!これ、お姉ちゃんの油絵だ |
幼稚園の砂を使って描いた作品なんだって |
|
|
|
お家の方と作品展 |
作品解説中。 |
|
|
|
野菜スタンプ、面白いね |
ナイストライ!油絵 |
矢島多恵|制作活動
年長組の観察活動で取り組んでいる
「きのこの栽培」でのしいたけが大きく生長したので収穫し、炒めて食べました♪
しいたけの生長が日に日に目に見えて分かるので楽しく観察活動に取り組むことができました。朝より
かさが大きくなっている!など時間ごとの変化に気づき驚きの連続でした。
まだ、
なめこの栽培中です。少し時間がかかるようですが、小さななめこが顔をのぞかせてくれています。なめこの生長にも期待を抱いている年長組です。
|
|
|
こんなに大きくなっちゃいました!!大きすぎる… |
1人1個のしいたけを収穫しました。しいたけってこうやって出てくるんだね♪ |
|
|
|
あっという間にこんなに大きくなってビックリ!何個あるかな? |
黄組も1人1つ収穫できましたよ!大きいしいたけおいしそう! |
|
|
|
さあ!炒めて食べよう♪皆で共同作業です。 |
お味は自分好みに味付けをし、美味しくいただきました♪ |
溝上 はるか|できごと
サイエンスラボクラブ☆第9回 ひかりのふしぎ
2020年02月12日
ラボクラブの今回のテーマは「光」です。
まずは「虫メガネ」の実験です。虫メガネの使い方を覚えて、「しお」のつぶを見ると・・・
「四角だ!」「サイコロのかたちだ!」と発見したことを教えてくれました!しお(食塩)は、立方体といってサイコロと同じ形をしているのです。ほかにも砂糖やミョウバンのつぶも観察しました。ミョウバンの形はとってもキレイでしたね。
また、虫メガネを目から離して遠くのものを見ると・・・
「ひっくり返った!」「反対に見える!」と新しい発見がありました!虫メガネにはレンズがあり、レンズを通して遠くのものを見ると、上下左右が逆さまになる不思議な見え方をするのです。先生が両手をあげているのを虫メガネで見ると、まるで「逆立ち」をしているようでしたね。
次は「虹」を作る実験です。虹は雨上がりの夕方などに見えたりしますが、実は「光」と「水」があれば作ることができます。明るい懐中電灯の光を水に当てるといろいろな色の光が見えて虹ができましたね。「もっと簡単にもっとキレイな虹を作るよ。」と登場したのが、『ホログラムシート』です!みんな「わぁ!きれい!」と虹の観察に夢中でした。お家でもホログラムシートでいろいろな光を見てみてね!花火やろうそくの炎を見ると、とてもキレイな虹が見えますよ。先生のおすすめです。
最後は「ミルクのマジック」です。レーザーポインタの光を水に当てても光は通り抜けてしまいますが、ミルクを少し入れただけで光の道筋がはっきりと見えました!
また、3色ライトの光でもミルクを少し入れると水がカラフルに光ってとても幻想的でした。みんな大興奮でしたね。お家でも実験してね!
次回のサイエンスラボクラブは2月14日(金)。Aグループは15:40〜16:30、Bグループは14:30〜15:20です。
テーマは“ばねっておもしろい”です。ばねを作ったり、ばねで重さを調べたり、みんなをビックリさせるものを作ったりしますよ。
とうとう次が最後のラボクラブですね。次も楽しい実験が待っていますよ!お楽しみに
|
|
|
虫メガネで結晶の形を観察! |
ホログラムシートで虹が見えたよ! |
|
|
|
ミルクを入れると、レーザーの光がはっきり見えた! |
ミルクを入れると、水が光った! |
筧 利仁|課外教室
園外保育☆六甲山スノーパーク
2020年02月10日
本日、年中組、年長組は、六甲山スノーパークに園外保育に行ってきました。
日程が延期になっていたので、子ども達も待ちに待った園外保育!!
延期をして大正解!とてもいいお天気の中で、そり滑り、雪遊びを楽しくして、過ごすことが出来ました!
年長組さんは、昨年の経験を思い出して、思い切って最初から一人で滑っていました。
年中組さんは、初めてのそり滑り!!でも、お部屋でもしっかりと練習してきたから、そりの乗り方もバッチリ!
とても楽しんで滑ることが出来ていましたよ。
役員のお父様にも沢山お手伝いして頂き、思う存分雪山を満喫できました!!
また、思い出が一つ増えましたね!
残すところ、今年度の園外保育はあと1回。
どこへ行くのか、お楽しみ〜。
|
|
|
初めてのそり遊び!楽しい!! |
お友達と一緒に滑るって楽しいね! |
|
|
|
そりだけでなく、雪を集めてお団子作りも楽しみました。 |
雪だるまの完成!!バランスよく倒れない様に重ねたよ! |
|
|
|
大好きな園長先生とも一緒に滑りました! |
雪の感触を寝転んで全身で感じましたね。まだまだ遊び足りない様子の子ども達。楽しい園外保育となりました。 |
荒井 美幸|園外保育
お兄さんお姉さんが六甲山スノーパークへ遠足に行っている間、幼稚園は貸切状態!
保育室にプレイルーム、それから園庭でも、寒さに負けず、体をおもいっきり動かしてお遊びしましたよ♪
まず初めに新聞あそび。ビリビリちぎって雪のようにぱっと降らせたり、新聞の山に潜ってみたりと大盛り上がり!
その後、プレイルームでは参観日を思い出しますね^^
わかばぐみさんとそらぐみさんでペアになってクロススキップをしたり、ビーチボールをころがしたりみんなで持ち上げて運んだり、縄跳びやスーパーボールなどなど楽しく運動をしました☆
お昼からは大型遊具に挑戦!
今まではちょっぴり怖くて勇気の出なかったお友達もいましたが、今日は全員が上まであがって、すべり台をすべれることができましたよ!やったー!みんなよく頑張りました♪
体を動かすのって楽しいね!また大型遊具も挑戦しましょうね♪
|
|
|
大盛り上がりの新聞あそび!おもしろかったね! |
ゆらゆらヘビさんをジャンプで飛び越えよう! |
|
|
|
ビーチボールを二人で協力して転がします^^まっすぐまっすぐ・・・ |
たくさん動いてお腹がすいたね!美味しいお弁当いただきます♪ |
|
|
|
大型遊具に挑戦!頂上のすべり台まであと少しだ! |
みんなでチャレンジ!お友達と一緒だと楽しいね♪ |
しゅとうひろか|園外保育