11月園外保育☆上の太子観光みかん園
2020年11月02日
今日はお天気が雨予報でしたが、雨が弱かったこともあって、みかん狩りに行ってきました。
みかんの山を見て、みかんをもぎ取る経験だけでもできればと幼稚園を出発しました。
現地つくと、雨降ってる?と感じるほどの雨の弱さでした。空の様子を見ながらみかんを収穫!
「おいしそう!」との声に、今なら食べれそうだよ!っと年中・年長組は、もぎたてみかんをその場でいただきました。
年少組は、雨が降っている中、急な坂道だったので、みかん園の方に入り口でご挨拶をして、お土産を頂き、幼稚園でみかんを食べました。
とっても甘いみかんに、子ども達は大満足!!
お土産ももらって、とっても喜んでいましたよ。
ご家庭で、今度はご堪能くださいね。
雨の中でしたが、楽しい園外保育になりました。
次回は、3学期です。
このまま今年度園外保育に子ども達と行けますように、朝晩冷えてきましたので、体調を整え、手洗いうがいでしっかりと予防をしていきましょう。
|
|
|
みかん収穫!! |
みて〜こんなに大きなみかん! |
|
|
|
あっという間に2個目! |
甘くて、美味しいね〜 |
|
|
|
幼稚園に戻ってきてから食べましたよ。甘くておいしいよ〜もらってきてよかったね! |
お土産もらってうれしいな!お家で家族と食べるのも楽しみですね。 |
荒井 美幸|園外保育
みんなで知ろう!小麦粉プロジェクト〜製粉編〜
2020年10月31日
先月、脱穀をしたままだった小麦。
それを心配して年中のお部屋に小麦の妖精
こむぎちゃんが遊びに来てくれましたよ!
小麦粉にするにはどうしたらいいのかな?
つぶす?じゃあ何でつぶす?手のグーでつぶす?
えーそしたら手が痛いね。どうしよう・・・
すると、矢島先生がちょうどよいタイミングでいいものを届けてくれました。
じゃじゃじゃーん!石臼太郎くん!
えっ!?これ何!?石!?矢島先生からお話をしてもらいました。
今回は、臼太郎君を使ってみんなで小麦粉にしてみましたよ!
とっても重くて回すのが大変でしたが隙間から出てくる
小麦粉をみてとてもうれしそうでした。
そして電動ミルも同時に使っていきましたよ。
あっという間に粉になるのですがやはりみんなは
石臼太郎君のほうが好きなようでした。
今日は製粉にしただけなので
またこの小麦を使っておいしいものや楽しいものに
変身させていきましょうね!
先生たちも今からとっても楽しみです!
|
|
|
石臼でつぶれる音や感触も伝わってきて楽しかったね! |
目の大きさが違う篩をつかってきれいな小麦粉にしていきました!みんな真剣! |
|
|
|
3段階を比べると色も粉の粒の大きさも全然違う!すごいね!!! |
ごりごり石臼太郎君みんなで力を合わせてやっていきましたよ。 |
|
|
|
茶色だった小麦がつぶれて白色の粉に変身している!!みんな驚きです。 |
石臼太郎君、とっても重かったね! |
大原 叶子|学びのはじまり
本日、もしものときのために
実際の緊急地震速報の音声をつかって避難訓練を行いました。
やはり、災害はいつどこでどのように起こるか分かりません。幼稚園だけでなく、お家や通学路などの危ないところ、安全なところをこの機会にぜひご家族で確認してみてくださいね。
|
|
|
年少さん予告なしの避難訓練でした。びっくりどきどきしたけれど先生の指示に従って動けていましたよ! |
年中組も、落ち着いて安全なところに集まれました。ダンゴムシポーズもできてましたよ。 |
|
|
|
年長さんは外での地震を想定して行いました。 |
年少さんは避難訓練後、プレイルームで園長先生のお話を聞きました。 |
大原 叶子|学びのはじまり
矢島多恵|生活発表会
やはり、秋の味覚の王者でした。
北海道厚岸から空輸されたさんまは、最高の味でしたね。
およそ100尾のさんまを秋空の下、炭火焼きにして、
みんなでその様子も見学しながら、秋の一日を味わった
さんま祭でした。
今回も北畠の料理人の魚屋「入福」さんのご尽力で、さんま祭が実現できました。
大将!お世話になりました!!
|
|
|
20日の夕方に水揚げされたさんま。21日の午前7時前に関空に到着し、幼稚園に運ばれてきましたよ。これ以上の新鮮なさんまはどこを探してもな〜い!! |
新鮮なさんまの口先は山吹色なのです。新鮮さを見分ける子どもたちの目、鋭くなりましたよ。 |
|
|
|
BBQコンロでさんまが焼けていく姿を見学。 モクモク煙が目にしみるけど、いい匂いだし、面白いし、ずっと見ていたかったんだよね。 |
秋空の下、さんまと共に、はいポーズ。 |
|
|
|
さあ、いただきましょう。 すだちもかけましょうね。 |
じゃじゃじゃ〜ん。 上手に食べました。見事に骨だけが残りました!! |
矢島多恵|できごと
BBQコンロに炭、レンガ、扇風機…。
結構な大きさと重さの物を倉庫から出すところから始まった
明日のさんま祭りの準備。
さんま祭り実行委員会の子どもたちがしっかりと準備をしてくれましたよ。
これで明日は、秋の味覚をみんなで味わい、楽しめます!
|
|
|
BBQコンロの足を組み立て中。かなりの力が必要でしたが、年長児がコツを伝えたり、見本を見せたり、援助したりしてくれ、年少児も年中児も組み立て成功! |
洗ったレンガを台車に載せて運びます。この後、台車に乗って遊びましたけどね。 |
|
|
|
レンガにアルミホイルを巻いています。レンガ全体をアルミホイルで包みこむのは案外難しいのです。 |
ごみ袋設置。さんま祭り実行委員長はどの作業にも関わり、最後まで準備をしてくれました。 |
矢島多恵|できごと