防災訓練?

2018年10月26日

 本日、防災訓練を実施しました。
保育室内で過ごしている時に、地震が発生したことを想定しての訓練です。
 地震の防災訓練は、日常の保育の中でも…、
「今、地震が起こったら、どうしたらいいと思う?」と子どもたちに投げかけて考えさせてみたり、防災頭巾のかぶり方を練習したりするなど、少しの時間を利用しても行っています。
これが、子どもたちの防災意識を高め、自助力や危険回避能力を育てることにつながります。
 今度は、戸外で過ごしている時の地震発生訓練を実施する予定です。
 
自分の居場所から一番近い安全な場所へ避難。 ロッカー内に入る子、室内の安全な場所にだんごむしポーズをする子。自分で考えて行動しています。 地震の揺れがおさまったら、防災頭巾をかぶり、プレイルームに移動をします。
 
プレイルーム到着後はクラス単位で点呼をとり、園長先生に報告。 全員が担任の先生の話をよく聞き、避難の訓練をすることができました。 

矢島多恵|できごと

このページの先頭へ

楽しもう!大豆プロジェクトより〜きなこ編〜

2018年10月17日

今週のお給食のご飯メニューは、月曜日お芋ごはん・火曜日中華ピラフでした。本日のメニューは白おむすび・・・。何か白ご飯の上にかけたいねっというお話に年中さんみんなでなりました。

なにをかけようかな?ふりかけはないしどうしよう〜。

そうだ!この前収穫した大豆があったよね!
でも、大豆をそのままかけてもおいしいのかな?
固くないのかな??子どもたちと先生で考えて大豆をすりつぶし、粉にしてみることになりました。

でもその前にみんなで生の大豆を煎ってから、石臼太郎君で大豆を挽いたらあら〜!大豆からきな粉に変身!

お弁当の上にきな粉をかけていただきました!
煎った良い匂いとほのかな甘み、とっても美味しかったですね。

今回の楽しもう!大豆プロジェクト〜きな粉編〜は大成功!!!
次回も大豆で何か美味しいものを作りましょうね♪
 
まずは大豆を煎ります。焼くじゃないですよ。煎るんです♪ みんなでするのはたのしいね!
 
石臼太郎くんの出番。腕の力を使って挽きます。 がんばれ!がんばれ!下からきな粉がでてきましたよ!
 
良い香りのきな粉の出来上がり。お弁当にかけてペロッといただきました! おいしかったね!おかわりする子もいてました♪

大原叶子|学びのはじまり

このページの先頭へ

サイエンスラボクラブ 第6回「ロケットはっしゃ!」

2018年10月15日

第6回目となる今回は、空気の力を利用して、ものを飛ばしたり動かしたりしました。
まずは竹とんぼのようにクルクル回って飛ぶ「ストローコプター」の実験です。右手が前に出るように回してあげると下向きの風ができて、高く飛ばすことができます。みんな練習して、上手に飛ばすことができるようになりましたね。
 
次は「風船ロープウェイ」でした。膨らませた風船をしばらずに手をはなしてしまうと、あっちこっちに飛び回ってしまい、どこに飛んで行くかわかりません。でも、ゴムひもを使って道を作ってあげると、風船は空気の力でまっすぐ天井に向かって飛んでいきましたね。頂上まで登って行ったときは、みんな嬉しそうでした。
 
最後に、今回の実験タイトルの通り「風船ロケット」を飛ばしました。遠くまで飛ばすには、空気に邪魔をされないようにしないといけません。今回は「長細い風船」を使って「羽根」と「おもり」をつけて、よく飛ぶように工夫しました。みんなのお気に入りのロケットがとっても遠くまで飛んでいたことに先生も驚きましたよ。
 
次回は“でんきでうごかそう!”です。
10月26日(金)、Aグループは14:30〜15:20、Bグループは15:40〜16:30です。
次回もお楽しみに!
 
よく飛ぶように羽根を曲げよう ストローコプター上手に飛ばせました!
 
風船ロープウェイ準備中 風船上までのぼっていけ!
 
風船ロケット発射用意! 飛べ!風船ロケット!

山本 直弥|できごと

このページの先頭へ

恒例のカレーライスクッキング!

2018年10月12日

1年に一度のこのカレーライスクッキング、
私達職員も朝からとても心待ちにしているんです♪
今年も秋晴れの清々しい朝にせっせと準備をし子ども達の登園を待ちました^^

そして、いよいよ子ども達の登場!!
美味しいお肉の香りの中子ども達は、かなりの興奮でした^^
なんとか子ども達の興奮を鎮め、各学年のクッキングが一斉に始まりました!
年少組はカレールーを割るお仕事、年中組は人参の皮をピーラーで剥くお仕事、年長組はその人参を包丁で一口サイズに切るお仕事・・・。
それぞれミッションがあるんですよ。そして作業を終えた材料はみんなの部屋に運ばれ、園長先生始め諸先生方が美味しいカレーライスへと仕上げてくださいました。

お味は間違いない味!!
子どもたちのおかわりの列は途切れることがありませんでした。

本当に美味しかった!!
明日も食べたいね!!幼稚園のカレーライス♪

ごちそうさまでした

 
 
カレールーを割って、みんなの部屋に先生と一緒にわっしょいわっしょいと運びました 人参の皮剥きをピーラーでしましたよ。この真剣な表情!!
 
カレーが出来上がってきました!大きなお鍋の前で、ハイポーズ!! みんな本当に楽しそう!!美味しいカレーはこのあとすぐに頂きました♪
 
年長組は包丁に挑戦!!全員大成功でした^^緊張が伝わってきました 年長組はナンも作って本格的なカレーの味わい方をしました♪ナンにはまってしまったお友達もちらほらです^^

kimiko ikemura|クッキング

このページの先頭へ

楽しもう!大豆体験プロジェクトより〜大豆の収穫〜

2018年10月11日

1学期収穫して、美味しくいただいた枝豆…。
少し残しておいてみよう!ということで、菜園に何株かとっておきました。そして実の部分が茶色くなった頃に土から抜いて乾かして、遂に本日、あの枝豆はどうなったんだ!ということで、みんなで中身を見てみました。
すると、びっくり仰天!緑色でぷっくりと膨らんでいた枝豆が、乾いて小さくなり、茶色がかった大豆に変身していました!不思議ですね。子どもたちも大興奮です。
固くなった皮をむいて、大豆の収穫をしてくれましたよ♪
そして、大豆の収穫中に子どもたちから
「この大豆どーするの?」
「何かに使うのかな?」という声が…。

ここから大豆プロジェクトがスタートですよ!
次回の活動もお楽しみに!
 
みんな真剣に黙々皮をむいていきます。 剥き終わった後、大豆の観察!こんなにたくさん採れたね!
 
枝豆が茶色くなって、皮も固くなっていたよ! みんなで収穫♪楽しかったね!次の活動も楽しみにしていてね!

森川 岬|学びのはじまり

このページの先頭へ

どーだ! 

2018年10月10日

 おいもほりの時の子どもたちの表情は満点!
子どもたちの笑顔をおとどけ。
 
 
 

矢島多恵|できごと

このページの先頭へ

2024年11月

帝塚山学院幼稚園 資料請求
1 2 3 Next