年長組☆お芋のチップス

2023年10月06日

お昼ご飯のあとの戸外遊びでは、みんなの部屋から何やらいいにおいが・・・なんと園長先生がお芋のチップスを作ってくれました!

さすが年長組さん、おいしそうなレーダーがびびびっと感知し、他の学年よりも早く見つけ、こそこそもぐもぐとおいしそうにいただいておりました。

お砂糖と塩の甘辛いチップス・・・手が止めることができませんでした!本日、お芋を持って帰っておりますのでぜひご家庭でもお試しくださいませ♪
 

大原 叶子|できごと

このページの先頭へ

年中組☆今日のほっこりシーン

2023年10月06日

年中組の保育室で飼育している「ザリガニ」。
餌やりをしたり、脱皮をした殻を観察してみたりと、いろいろな活動を楽しんできました。

その中の1つで水槽掃除もしており、今日もお当番さんにお願いしていました。
ザリガニと戯れながら、水の交換をし、保育室に運ぼうとすると、「お、重い…。」と困っている様子。
そこに、さっと「手伝うよ!一緒に運ぼう!」とお助けマンが!
お友達の様子に気付いて、さっと声をかける姿にほっこり^^
素敵な関わりを見ることができました♪
 
わっせ!わっせ!と楽しそうに運んでいました!

まつだ ひな|できごと

このページの先頭へ

年少組☆楽しいもの発見!

2023年10月06日

園庭の砂場を抜け、ざわざわ池を通り過ぎ、奥の奥。
そこはまるで秘密基地。
大きなショウリョウバッタがいたり、みかんやイチジクの木、それからそれから子どもたちのドングリの木もあるのです!
そんな素敵な場所で見つけた見つけた…くっつき虫!
正式にはアレチヌスビトハギという名前なんですよ。
服にくっつくのが面白くて、ずんずんとくっつき虫の間を通ったり、しまいには自分たちで採っては体にどんどんくっつけていく子どもたち(笑)
たくさんくっつけた姿を自慢げに友達や保育者に見せに行くんですよ^^
秋ならではの姿ですね!
幼稚園には魅力的なものがいっぱいだね☆
 
 
僕の見て!私のも見て!と嬉しそう♪ 見つけた!ここにいっぱいある!
 
もはや芸術作品!

しゅとうひろか|できごと

このページの先頭へ

2023年10月

帝塚山学院幼稚園 資料請求