年中組☆運動会の練習

2024年05月28日

明日は運動会の総予行!!
今日は同窓会ホールで総予行に向けて、演技やかけっこの練習を行いました。

演技の練習では日に日にダンスが上達し、音楽をよく聞いて前列と後列に分かれて動いたり、腕を伸ばすことを頑張ったりと、様々なことができるようになりましたよ!

かけっこの練習では、自分の番がきたら大きな声で返事をしたり、力いっぱいに走ったりと、頼もしい姿が見られます^^

明日の総予行、元気いっぱい参加するためにも、今日はたっぷりと睡眠をとり、エネルギーをチャージして来てくださいね!!

 

まつだ ひな|できごと

このページの先頭へ

年長組☆種植えをしました!

2024年05月28日

約3週間ほど前、お米を育てるためにみんなで仕分けた種もみは
芽が出たあと、毎日少しづつ少しづつ伸びてきていました。
そこで、泥水の中に植え替えることにしました。
ただの泥水ではありませんよ。
3種類の土を混ぜてできた特別な泥水で、ここに植えることで大きく成長していくのです!
また、その植え替えのことを『種植え』と言います。

子ども達は「すごい伸びてるー!!」「長いねー!」と、草の長さに驚きながら
先生が種植えをする様子を見守ります。
今度、『マイ田んぼ』を作る時は自分たちで植えますよ!
楽しみにしていてくださいね☆


 

 

村上 歩|探そう!日本のキラキラ

このページの先頭へ

年少組☆運動会のお稽古

2024年05月28日

今日は、明日の総予行に向けて、プレイルームで本番と同じ流れで練習をしました。

子ども達は、運動会が近づくにつれて、気合十分!!
やる気がみなぎってきていますよ~♪

明日の総予行では、PTAの役委員さんに観てもらおうね♪っとお話すると、「頑張る~!!」と更にやる気になっていました。

今日はあいにくの天気でしたが、明日は、年少組のパワーで雲を吹き飛ばし、元気一杯総予行に挑みたいと思います。
 
 
 

荒井 美幸|できごと

このページの先頭へ

2024年5月

帝塚山学院幼稚園 資料請求