年中 ☆プラムの木☆

2024年06月20日

幼稚園の裏庭のプラムの木。
きれいな赤紫色のプラムがぎっしりと成りました!
子どもたちは一個食べるともう止まりません!「もっと食べるー!!」と言って何個も何個も食べています。
口の周りも小さな手も真っ赤にしながら豪快に食べています(笑)
年少さんや年長さんもみーんな集まって、木の下で食べるのはなんだか楽しく感じますね☆

また、年中組の子どもたちも本日、お給食時にさくらんぼをいただきましたよ!おいしいおいしいと言って、ぺろりと食べていました。

さくらんぼを食べて、プラムを食べて、フルーツ盛りだくさんの一日です。まだまだプラムの実はたくさんあるのでもう食べたお友達も、まだ食べていないお友達もぜひ食べに来てくださいね♡

 
 
みんなで食べるとおいしいね 年中組も、本日のお給食時にさくらんぼをいただきました♪おいしかったです。

西山|できごと

このページの先頭へ

年少☆さくらんぼをいただきました♪

2024年06月20日

本日、幼稚園にいただいた山形県産さくらんぼ「紅秀峰」を給食時にみんなでいただました。

お部屋に届いたさくらんぼを見て、「わ〜さくらんぼだ〜!!」と子ども達は大喜び!
さくらんぼは1人、2つずついただきましたよ。

「甘くてとっても美味しい!」
「もっと食べたい〜」
とっても美味しいさくらんぼに子ども達は大喜び♪

また、種をお口の中で分けて上手に食べられましたね!
さくらんぼは甘くて美味しかったですね^^
 
ワクワクしながら食べましたね!! 一生懸命に軸を取っています。
 
さくらんぼのデザート嬉しかったね♪ 旬の物食べるっていいね!!

きむ りさ|できごと

このページの先頭へ

年長組☆スケッチブックを描きました♪

2024年06月20日

昨日の和菓子作り体験で感じたこと・思ったことをスケッチブックに描きました!
「ぷにぷにしていておいしかった」
「かんてんがほうせきみたいできれいだった」などなど
和菓子を食べた感想はさまざまでしたが、みんなおいしかった!と言っていました♪

紫陽花とたちばなに見立てた和菓子を作り、その絵を上手に描いていた子ども達。
細かい所までよく観察できていますね!!
またみんなの上手な絵を見せてくださいね☆

 
 

村上 歩|できごと

このページの先頭へ

2024年6月

帝塚山学院幼稚園 資料請求