年少組☆ピーマンの収穫をしました!

2024年06月17日

年少組で育てているピーマンのピータロー。
小さな赤ちゃんピーマンがたくさん実り、
「ピータロー大きくなったかな〜?」と
成長を毎日楽しみにしている子ども達。

なんと小さかった赤ちゃんピーマンが大きく成長しましたよ!!
実ったピーマンは、はさみで切って収穫しました。
収穫した友達のピータローを見て、
「僕のピータローはまだ?」
「早く食べたいな!」
という声が聞こえてきましたよ。

収穫したあとは、ピータローに「大きくな〜れ!!」とたくさんパワーを送りました。
ぐんぐん大きくなって欲しいですね♪

実ったピーマンは順次収穫し、持ち帰ります。
持ち帰ったピーマンは家庭でおいしく召し上がってくださいね^^
 
 

きむ りさ|できごと

このページの先頭へ

年中組☆今日は参観日!

2024年06月17日

本日から90min.参観が始まりました。
トップバッターは、年中組!

保護者の方には、朝の支度から、外遊び、本活動等、一連の流れを見ていただきました。

本活動では、ひらがなとすうじのおけいこをしました。
すうじもひらがなも、正しい鉛筆の持ち方、正しい姿勢を意識して行うことができましたね。保護者の方にも応援してもらって、子どもたちは張り切って活動に取り組んでいました。

お別れの時間がくると、涙模様な子ども達もチラホラ。。
しかし、その後、じゃぶじゃぶ遊びで泣いていたことを忘れるくらい存分に遊んでいましたよ。

保護者の方からは、「この1年間でとても成長した」という、嬉しい声もいただきました。1学期も後半になってしまいました。もっと子どもたちの成長した姿を見ていただけるように、これからも頑張ります!
 
左手をしっかりと置いて取り組んでいますね。 みんなで、「ぬ」が付く言葉を考えています。う〜ん、これがなかなか難しい。
 
じゃぶじゃぶ広場で汗と共に涙も流してスッキリ! 参観にじゃぶじゃぶ遊びに盛りだくさんな一日でした♪

竹田|できごと

このページの先頭へ

年長組☆七夕制作スタート!!

2024年06月17日

今年も七夕制作が始まりましたよ!
まず作ったのは『ながれぼし』です。
作り方はとっても簡単♪
それに、年少・年中組でも作ったのでもうお手の物です!!

「上手に細く切れたよ〜!」と言いながら流れ星のシャラシャラの部分を切っていました。
年中組の頃よりも、ハサミの使い方が上手になっていますね!
そして、きれいな流れ星が完成しました。
まだまだたくさん、七夕の飾りを作っていますよ〜!
みんな一つ一つ丁寧に、願い事をしながら、作りましょうね☆

 
 

村上 歩|できごと

このページの先頭へ

2024年6月

帝塚山学院幼稚園 資料請求