年長組☆歯科衛生指導をしていただきました!

2024年06月13日

今日は大阪市生涯歯科保健推進事業として住吉区歯科医師会の歯科医師さんに来ていただき、歯の衛生について楽しく教えていただきました。

どんなことが始まるのかとワクワクしていると、出てきたのは虫歯のバイキン!
これがなかなかの迫力で、なかには泣き出してしまう子も…:;なんて素直で可愛らしい子たちなんでしょう…!
しかしそんなことを言ってる場合ではありません。
このムシバキンをなんとかしなくては!
そこに現れたのが「歯磨き戦隊 ミガクンジャー」!!
歯ブラシや歯磨き粉を使って、こわーいムシバキンをやっつけてくれたのでした。
そのあと、パネルや人形を使って分かりやすく、虫歯菌が好むものや虫歯になる原因、どうすれば防ぐことができるのか等を教えていただきました。

好き嫌いせずに何でもよく噛んで食べることが大切だということがよーく分かりましたね!
今日からも引き続き歯磨きをしっかりとして、歯を大切にしましょうね☆
 
歯磨き戦隊ミガクンジャーです! こわーいムシバマンをやっつけてくれました☆
 
噛むことで出る「唾液」が大切なんですって! 分かりやすく教えていただき、ありがとうございました!

しゅとうひろか|できごと

このページの先頭へ

年中組 ☆じゃぶじゃぶ遊び☆

2024年06月13日

本日年中組ではじゃぶじゃぶ遊びを行いました!
水着に着替えるとスモックの時よりも思いっきりずぶぬれになるまで遊びましたよ!!☆
先生がシャワーを持つと「いっぱいかけてー!!!」とキャーキャーいいながら集まってきて、シャワーをかけてもかけても「もっともっと!!」といってシャワーが大好きな子どもたちでした。

今日もとっても暑い一日だったので、みんなでびしょびしょになるまで遊べて気持ちよかったですね!
これからどんどん暑くなるのでまたみんなでいっぱい水遊びして遊ぼうね!!






 

 
雨だ〜!と言いながらシャワーの近くを離れません! お気に入りのおもちゃを使って水遊び♪
 
シャワー大好き!よく見るとなんだか後ろの方も楽しそう! バケツたっぷりの水を掛け合いっこ!

西山|できごと

このページの先頭へ

年少組☆English!

2024年06月13日

年少組は先週からイングリッシュがスタートしました!
先生の名前はケリー先生です♪
最初は少し緊張もした子もいましたが、優しいケリー先生と一緒に英語で天気や色などの単語を言ってみたり歌を歌ったりと楽しい時間をすごしました!

これから毎週木曜日、英語に親しんでいろいろなことを学んでいきましょうね!

 
 
 

大原 叶子|学びのはじまり

このページの先頭へ

2024年6月

帝塚山学院幼稚園 資料請求