虫眼鏡とデジカメ撮影会

2012年03月30日

すごい、産まれたてのあげはのカラダ、毛がふさふさ。なんと、羽にも産毛みたいなのが、ある。

 
 

矢島多恵|学びのはじまり

このページの先頭へ

目撃ーーーっ!

2012年03月30日

 本日、溝上先生曰く『念願の』 ーーーアゲハ蝶の羽化を見ることができました。

 今朝から予兆はあったので保育室にさなぎを連れてきて、チラチラさなぎを見ながら、はさみ&のりのお仕事をしておりました。どうしても、あげはが殻を破るところからを見たかったのです。 

 すごかったですよ〜。 「さなぎ」としてガチッとひとつだったあげはが、まず、殻とカラダの間にゆっくりとすき間を作り始めます。それに3時間程費やし、最後にむにゅむにゅむにゅうっとオシリのあたりを左右に大きく動かして、ピッとアタマのあたりの殻を破りました。そこからは一気に出てきました。 はぁ、力、入りました。

 虫眼鏡で見たり、デジカメ撮影会をしたり、楽しく過ごしてしまいました。

 ……はさみ&のりを放っておいて。

 
少し前までは、殻が透明でした。殻からカラダが離れてそこに空気が入った感じ。 うっ! 殻が割れた。 
 
結構、テキパキさん。 さささささーーっと出てきました。 羽を広げる場所、確保。
 
羽は、ただ単にシワを伸ばしているのではなくて、収縮していた羽を拡大している感じ。

矢島多恵|学びのはじまり

このページの先頭へ

新学期準備中

2012年03月29日

 昨日は池村先生と矢島と二人で、非常に大事な研修に行って参りました。 その名も『教員免許更新講座』。 教員免許が失効してしまうと、みんなと一緒に園生活が送れなくなってしまう!! 免許を更新するには、定められた時間数の講習を受講し、試験に合格せねばなりません。 試験に落ちたらどうしよう…と、昨日までは夜も眠れず、眠っても悪夢を見、(ホントですよ)緊張の日々を過ごしておりました。 実際に受講をし、試験も受けたわけですが、ふむふむ、しっかりと刺激も受けて、考えて、学んで帰ってくることができて、スッキリいたしました。 しかーし!試験の結果は、さてさて、どうでしょうか。 それに、ひとつ終わっても、まだまだ続く講習と試験。頑張らなければ!!

 本日はどのクラスも色画用紙とはさみ&のり仕事です。新学期の保育室はどんな風に飾られるか楽しみです。

 
 
 

矢島多恵|なんでもないこと

このページの先頭へ

体育クラブがんばり賞授与式

2012年03月21日

 本日年少組の最後の体育クラブでした。

清水先生からがんばり賞の賞状をいただきましたよ(^−^)

皆さん、九月からよくがんばりました!!

年中組になっても楽しんで体を動かしましょうね!!

 
 

たくぼ ちえ|できごと

このページの先頭へ

ミーティング

2012年03月21日

 平成23年度 三学期終業式が19日に行われました。  お別れカラーがあり、涙した場面もあちらこちらでありましたね。 それだけ、クラスのまとまり、友達とのつながり、先生とのつながり…が深くあったからですよね。 みなさま、ありがとうございました。

 本日は帝塚山学院大学の先生とのミーティングを実施しました。

 年長児にとってはお馴染みですが、人間文化学部助教授の谷川先生と、同じく人間文化学部食物栄養学科 准教授の吉本先生が来園されました。 (実は頻繁に来園されているのですけどネ) 平成23年度のまとめとして、年長児の絵本との関わりや言語表現について…や、食物栄養学科の学生さんの研究論文「いのちの育ちと食に関する食育プログラム」…これは、年長児がさつまいもの調べで関わらせていただいたのですが・・・について、お話をたくさんさせていただきました。 もちろん、来年度の活動計画についてもお話いたしました。

 春休みは、平成23年度のまとめや平成24年度の準備が混在。 職員室は、頑張ったよ〜!頑張るよ〜!の毎日が続きそうです。

 
写真左手前が吉本先生。 左奥が谷川先生です。 

矢島多恵|できごと

このページの先頭へ

公開保育を実施しました。

2012年03月18日

 本日は日曜日。でも、幼稚園♪  今日は公開保育を実施しました。

 帝塚山学院幼稚園に興味をもっていただいているご家族の皆様が来園してくださいました。 休日の朝から…雨の中・・・、お越しくださいまして、どうもありがとうございました。   4月からもイベントを開催してまいりますので、是非、遊びにいらしてください。 お待ちしております。

 日曜登園の園児のみなさん、今日も楽しかったですね。

お買い物ごっこも〜、パズルあそびも〜、歌づくりも〜、思い出発表も〜。 明日は第三学期終業式です。 今年度最終日です。 どうぞよろしくお願い致します。

 
年少 わかば組: 所持金はひとり5円。 ドーナツを買う?それとも、キャンディ?ノート?お花? どれをいくつ買えるかな。 年少 そら組: わっ。三角形がたくさん集まって並び替えると、お家ができたよ。お魚もできちゃった!おもしろ〜い。
 
年中 赤組:『りんごのうた』をつくりましたよ。 りんご だいすき あかいよ あまい〜♪  鍵盤ハーモニカの音色もきれいでしたよ。 年中 桃組: 1年間を振り返り、素敵な思い出を文章にしました。 正しい日本語を意識してね。 発表もしました。

矢島多恵|できごと

このページの先頭へ

大相撲 春場所

2012年03月16日

今日で平常保育が終わりました。あとは、日曜日の公開保育のみとなりました。

子ども達と保育室の大掃除をしたり、絵本の整理整頓をしたり、ちょっと公開保育の準備もしたり・・・。一年を振り返りながら、何をするのも成長を感じます。そんなちょっぴりおセンチな(古いですね、言い方)担任とは反対に子ども達はお昼遊びでお相撲をやり出しました。そうです、大相撲春場所です!!けっこう当たりも強く、力強いお相撲を見せていただきました。行司さんも子ども達でやってましたよ。山本先生も、本気でした。とっても元気な年中さん、さて、どんな年長さんになってくれるのかしら?

先生はすごくすごく期待していますよ!!頑張れ!!

 
はい、みあってみあって〜 本気です。
 
女の子だって負けていません! 強い当たりでした・・。
 
山本先生だって負けていません

いけむらきみこ|なんでもないこと

このページの先頭へ

がんばったよ☆体育クラブ\(^o^)/

2012年03月15日

 年中組・年長組【卒園しましたが(笑)】の体育クラブ終了式が行われました。年長児は卒園しましたが来園して参加しました。久しぶりの幼稚園で興奮ぎみでしたが。。。元気なみんなに会えて担任も嬉しい気持ちになりましたよ♪

 体育クラブをがんばりました!ということで、『がんばり賞』がひとりひとりに授与されました。

そして、プロフィールカードもいただき、一年間の成長を実感することができましたね。

体力がついたり、できない運動ができるようになったり…さまざまな成長が感じられたと思います。

みんなよくがんばりました(●^o^●)

ちなみに体育クラブを一度もお休みしなかった子どもには『皆勤賞』もおくられました♪

 

*年長さんのお写真が撮れなくてごめんなさい…(-.-)

 
がんばったみんなに『がんばり賞』拍手♪ プロフィールカードには様々な項目が書かれており、自分の成長が記録されています。担当の先生からのコメントもありましたね。

みぞかみ はるか|できごと

このページの先頭へ

溝上せんせいの発見

2012年03月14日

 今、溝上先生が廊下を走って職員室までやってきました。 「先生! アゲハ蝶が〜〜〜〜っ!」 連れられて年長組廊下の飼育ケースを見ると、昨日まで絶対にさなぎだったアゲハが、蝶になっているではありませんか!!

 この子達は、茶褐色のさなぎでした。 年長児がアゲハ蝶を飼育し、観察をしていたのは1学期。でも、夏を過ぎてもアゲハ蝶は幼稚園の柑橘系の樹木に卵を生み続けていました。 それをみんなで飼育していた子達です。 秋も近づいてくると周囲の景色と同色のさなぎの色になるんですよね。 枯葉や枯れ枝と同じ色のさなぎ。 子ども達は、さなぎになって死んでしまったんじゃないかと心配していたのですが、やっぱり、生きてちゃんと越冬してました。 すごい。すごい。 命はしっかりとつながっています。 

 春ですね。

 
おめでとう! 羽の形もきれい。 男の子か女の子かは後で見てみることにします。 まだ、さなぎの子。いつ、蝶になるかな。毎日、観察しよっと。

矢島多恵|学びのはじまり

このページの先頭へ

年少組、サラダパーティ開催!!

2012年03月12日

 本日、年少組は自分達で育ててきたスプラウトを収穫!!皆でサラダパーティをしました。野菜が苦手だったはずの子どもも「おかわり!!」 「美味しい!!」  「もっと食べたい!!」と大盛り上がりのサラダパーティとなりました。

2月22日から毎日お水をあげて生長を見守りながら大切に育てたスプラウト。楽しんで喜んでサラダパーティができてよかったです!

簡単に育ちますので是非ご家庭でもチャレンジしてみてください!

 
このようにしていただきました☆ チョキチョキ!
 
ひまわりのスプラウトだよ! いいでしょう☆
 
いただきまーす!!

たくぼ ちえ|学びのはじまり

このページの先頭へ

涙。。。涙。。。

2012年03月10日

 第94回の卒園式が無事に終了いたしました(^−^)

幼稚園で学ぶべき事をしっかりと習得し、一生懸命にがんばってきた子どもたち。今日の卒園式の子どもの姿に表れていましたね。自信に満ち溢れた子どもたちのお顔を見ると心から立派に成長したなぁ。という喜びと、もうお別れという気持ちで胸がいっぱいになりましたよ。。。

たくさんの思い出、ありがとう\(^o^)/またお会いしましょうね♪

 保護者の皆様、いろいろとご協力ありがとうございました!!

 
全員集合!小さなころからの友達って、いいものだよ。ずっとずっと仲良しでいましょうね♪ こんなに大きく成長しました\(^o^)/みんなで過ごした日々は大切な宝物だね♪

たえ&はるか|できごと

このページの先頭へ

年長組 卒園前日

2012年03月09日

 心も身体も大きく成長した年長組。できなかった事ができるようになったり…知らなかった事を発見できたり…。

きっと自分に自信が持てたはず!!「勇気あり!」のみんなだから自信を持って!!

 さぁ!!最後の一日は、みんなですてきな一日にしましょうね\(^o^)/元気でパワフルなみんなを待ってますよ!!

 
たくさんの絵本を読みましたね!絵本の貸し出しカードの感想は自分で書けるようになりました!! 歌うときは、よくピアノの前に集まりギュウギュウになっても楽しく歌いました。
 
大好きな先生たちがいる職員室♪職員室に来て先生たちとお話するのが大好き♪職員室楽しいものねー(^v^) 「オズの魔法使い」の人形達。まだ、台詞を覚えてますね。 誰かが台詞を言い出すと、もう、人形劇が始まってしまうぅ。
 
傘をさして菜園の前でパチリ!たくさんのお野菜・果物が収穫できましたね。そしておいしくいただきましたね(^u^)ありがとう菜園♪野菜先生♪ いつも優しくしてくださった山内先生と保健室エリアで。病気の時も怪我の時も、テキパキと処置をしてくださいましたね。お世話になりました。

はるか&たえ|できごと

このページの先頭へ

年長組 卒園前日

2012年03月09日

今日も分刻みの一日…。 1学期から書きためた観察カードや絵日記を見て、園生活を振り返りました。 「アゲハ蝶の幼虫、かわいかったね。」「わぁ、5月ごろって、字がキタナイ…。」「綿の花、また育てたい。」などなど・・・。 思い出話も尽きない様子でした。

今日は幼稚園舎のいろいろなスポットで写真を撮ってみました。

 
職員室前のベンチ。普段は年少さんがよく座っているので、「お姉サマ」達としては、着席を一応は遠慮してました。 保育室のおもちゃとパチッ!保育室でもたくさんあそびましたね\(^o^)/
 
キッズ・アドベンチャーマウンテンのトンネルの中。今日は晴れだったら芝滑りをしようと思っていたのに、できなかった…。そのかわり、明日は晴れ!! ジャンプくんはみんなの人気もの♪やさしくお世話しましたね!(^^)!
 
6クラスが並ぶ長い廊下。職員室へ行くときはついつい走ってしまい、叱られました・・・。 園長室!!普段入らないお部屋。ちょっぴりどきどきしながらパチリ(^v^)

はるか&たえ|できごと

このページの先頭へ

講演会開催のお知らせ!

2012年03月09日

明日はいよいよ卒園式です。

年長さんはほんとに立派に成長しました。この幼稚園で学んだ様々な事柄をこれからの生活に生かしてほしいと願っています。 

 

 

さて今日のお知らせは、講演会開催が決定いたしましたので、興味のある方はご参加ください。

 

講演会の内容は、帝塚山学院幼稚園で実践している保育がいかに将来につながるのかということや、日ごろの子育てのワンポイントをお話しします。こちらの講演は私田中が担当します。

そして、絵本の読み聞かせも実践する予定です。こちらは年長担任矢島が担当します。

 

詳しくは伸芽会 上本町教室までお問い合わせください。

http://www.shingakai.co.jp/kansai/pdf/201203_33tezukayama.pdf

 

たなかゆきえ|子育て応援

このページの先頭へ

スマイル

2012年03月08日

 ラスト3日。 あれもしたい、これもしたい! ということで、半日の中で活動内容盛りだくさんの3月8日でした。 写真は数日前に撮影したものです。 グッドスマイル。

 
 

矢島多恵|できごと

このページの先頭へ

憧れの年長組さんになるために 〜赤組〜

2012年03月08日

今日は卒園式の予行に初めて参加した年中組です。子ども達も真剣、私達も緊張の1時間でしたので、すみません、写真を撮る余裕がなかったです・・・。感想は、とても良い子だったと思います。明日も気持ちを引き締めてがんばりますよ!

年長組さんとのお別れを日に日に感じている子ども達ですが、次は自分達が年長組になるんだ!!という自覚もしっかりと芽生えております。今日はそんながんばっている、でも可愛らしさも残っている子ども達の姿をちょっとご紹介です。

 

 
年長さんへのお祝い飾りを作っています。グループ活動です・・・。 年長組になったらウサギのお世話をしますよ。やり方を教えていただきました。
 
そして、やらせていただきました・・。きれいに拭けたかな? 座布団を椅子にくくりつけています。リボン結び、教えました。悪戦苦闘しながら、子ども達、助け合っています。
 
5日は啓蟄でしたね。今日は久しぶりの戸外遊び、早速虫探しです。バケツに何が入っているのでしょうか? 春ですよ〜ってかわいいこと言ってました。

いけむらきみこ|できごと

このページの先頭へ

年長☆卒園お祝い会パートA

2012年03月07日

 すてきな思い出がまたひとつ増えましたね♪

 
素敵な王冠♪ 元気いっぱいにそして気持ちを込めて歌いましたよ♪年中さんからの壁面プレゼントとってもかわいかったね♪ありがとう!!
 
涙。。。涙のプレゼント交換。 みんな立派になりました!!

みぞかみ はるか|できごと

このページの先頭へ

年長☆卒園お祝い会パート@

2012年03月07日

 いよいよ卒園間近となった年長組。今日は朝からみんなソワソワ…。だって今日は楽しみにしていた卒園お祝い会♪

 

 楽しいコーナーが盛りだくさんでしたね。今でも興奮がやまないマジックショー!!テレビ出演や数々のマジックの世界大会に出演されている「亜空亜シンさん」(アクアシンさん)がお祝いにかけつけてくださいました。鳩が出てきたり…机や子どもが浮いたり…様々なパフォーマンスで楽しませてくれました!!大人も子どもも驚きの連続!!いやぁ〜〜〜すごかったですね〜!年少さん、年中さんにも見せてあげたかった!!

 お家の方やPTA役員のお父様方、そして先生達とのクイズ大会も楽しかったですね!王冠のプレゼントはみんな似合っていましたね♪

 

 楽しい!!そして感動。。。感動。。。の素晴らしい心に残るお祝い会でした。

あと幼稚園生活も3日!楽しい思い出をみんなで作って卒園式を迎えましょうね。

 

 本日のお祝い会のお手伝いをしていただきました保護者の皆様、ご出席していただきました保護者の皆様、心から感謝いたします。本当にありがとうございました!!最後まで子どもと共に楽しい時間を過ごします♪

 

 

 

 

 

 
ランチタイム♪ くまさんケーキかわいかったね♪
 
鳩、鳩、鳩…何羽出てくるの!? 驚きの連続!!!
 
浮くんだって!?どうなっているの…不思議すぎる〜!! 幼稚園思い出クイズ。思い出がよみがえってきたね!

みぞかみ はるか|できごと

このページの先頭へ

ラスト体育教室

2012年03月06日

 最後の…が続く毎日です。

今日は最後の体育教室でした。 白・黄組合同での体育です。

子ども達は全員、清水先生のことが大好きです。 清水先生も子ども達のことを大好きでいてくださっています。 清水先生との体育の時間は子ども達にとって、楽しい時間でした。 楽しいだけではなくて、運動能力もしっかりと引き出していただきました。 今では、戸外遊びの時は、砂場や遊具で遊ぶよりも、縄跳びをしたり、鬼ごっこをしたりして体を動かして遊ぶほうが、断然、楽しい!!と思えるようになりました。 実際、運動能力適正テストでは、全国平均を結構、上回っているのですよね。(コレ自慢) 体育運動を1年間、楽しく継続した結果です。

 清水先生、ありがとうございました。 

 

 
組体操 「にじ」 組体操 「ピラミッド」
 
じゃんけん列車 集合写真だ

矢島多恵|できごと

このページの先頭へ

もうすぐ卒園

2012年03月03日

 1週間後のこの時間はもう、みんなとお別れしているのですよね…、と溝上先生と話しております。 そうなのですね。 とうとう卒園式が1週間後となりました。 ラスト1週間、みんな心いっぱいに園生活を味わいましょうね。 

 よろしくお願いします。

 3月1日(木)の卒園式予行の様子です。 

 
 

矢島多恵|できごと

このページの先頭へ

フォカッチャな昼下がり

2012年03月03日

♪ あかりをつけましょぼんぼりに〜 ♪

 

今日はひな祭りですね。 とってもいいお天気でなんだかいい気分です。

 

ということで、気分がいい日は パンでも焼きましょう!

今日は矢島先生リクエストのフォカッチャですよ。先日リッツカールトンで買ったフォカッチャがおいしかったということで、なぜか私にリクエストです。

 

今日は、粟国の塩 と バジル にしてみました。

フォカッチャはとっても簡単です。 皆さんもチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

パスタとの相性も抜群ですよ!

 

材料

強力粉  250g   砂糖 小さじ1   塩 小さじ3分の2

ドライイースト 小さじ1と3分の1  水 170g〜180g

成形して オリーブオイルを塗って 岩塩やニンニクオリーブ等をトッピングしてください。

 

焼成は 予熱有  210〜220℃  13分〜15分

 

 

 
めん棒で伸ばします オリーブオイルを塗って トッピングをして発酵です
 
まあ〜 なんといういい香りなんでしょう〜

たなかゆきえ|なんでもないこと

このページの先頭へ

夢見るパティシェ

2012年03月02日

みなさん、おひなさまケーキはもう召し上がられましたか?

今日のクッキングも楽しかったですよ〜!ケーキへのデコレーションを子どもにさせるのは大変ですよね・・なんていうお言葉もありますが、いえいえ全然!!だって子ども達、数多くのクッキングを経験し、とても上手なんです。先生の言うこともちゃんと理解出来てますし・・・。「お手伝いして欲しい人いる?」なんて聞いてもほとんどの子が返事もせず、もくもくと自分でデコレーションしてました。これがきっかけでパティシエになろうかな〜なんて思ってるお友達も現れるかもしれませんね^0^

今日のケーキは北海道の六花亭のシフォンケーキを使いました。大雪だと飛行機が飛ばなかったり遅れたりしますので、実はヒヤヒヤドキドキしながらこのケーキの到着を待ってました。明日は3月3日おひなまつりですね、今日のお祝い会での主任のお話、私個人的にジ〜ンとしながら聞いてたのですよ。また、皆様もお子達から聞いてみてくださいね。お子達の健康を祈りながら明日からも頑張ります・・・。

 

 
クリーム塗ってるよ〜 きれいにデコレーション中〜
 
たのしいね〜クッキングって! ちょっとつまみぐい〜

いけむらきみこ|クッキング

このページの先頭へ

みつばち

2012年03月01日

今日から3月ですね〜。

3月にふさわしくポカポカ暖かな日になりました。

 

今日のお昼の戸外遊びの時間、マシュマロを焼きながら、畑を見ると、かわいいお花がちらほら咲き始めていました。

 

今かわいい白いお花を咲かせているのは 待望の「スナップエンドウ」です。この調子で成長すると、4月上旬から収穫できそうです。きっとおいしいですよ。

 

また、エンドウの奥に植わっているソラマメにも紫のお花がしっかりと咲いていました。おまけにアブラムシもくっついていましたが・・・。

そして、そこには啓蟄を前にミツバチが集まってきていました。

さて、ミツバチについて

ミツバチにはセイヨウミツバチとニホンミツバチがいるのをご存知ですか?

ニホンミツバチはセイヨウミツバチに比べ、蜜を集める量が少ないため、養蜂家の皆さんもセイヨウミツバチを飼育するようになったとか。そのうえ、山の植林などでニホンミツバチが減少したそうですよ。

 

でも、今日幼稚園の菜園に訪れてくれたミツバチは特徴からニホンミツバチと思っているのですが、皆様はどっちと思いますか?

下記の見分け方を参考にしてくださいね。

 

 

セイヨウミツバチとニホンミツバチの簡単な見分け方

働きバチの腹部の色を比較する。

セイヨウミツバチ(イタリアン種)の腹部は胸部に続く2節が黄色(だいだい色に近い)をしています。

ニホンミツバチは腹部全体が黒っぽく、一節ごとの白い縞が目立ちます。

 

 

 

 

 
スイトピーのようなお花はスナップエンドウのお花 ニホンミツバチでしょうか?
 
セイヨウミツバチでしょうか?

たなかゆきえ|菜園

このページの先頭へ

2024年8月

帝塚山学院幼稚園 資料請求