あさがお

2010年08月31日

あさがおの生長ぶりはいかがでしょうか?幼稚園のあさがおは毎朝、可愛らしいお花を咲かせてくれます(^−^)

花が咲き終わり種になっているものもありますよ(^^♪

みなさんのあさがおのお話も聞かせて下くださいね☆楽しみにしています(^_-)-☆

 
きれいな色だね☆ かわいいお花だね☆
 
たねがはいってるよ☆ つるもどんどんのびてるよ!みなさんのあさがおのつるはのびてる?

たくぼ ちえ|学びのはじまり

このページの先頭へ

アロマな日パート2

2010年08月30日

今日は 朝からアロマの先生をお招きし ハンドクリーム作りを体験しました。

これは 単に先生方が体験して 「いいかおり〜」 といってリラックスして終わり  というものではありません。 2学期に保護者の皆さまに提供する イベントのデモンストレーションとして、先に先生方で体験したというわけです。

ストレスの多い今ですが この講習会をして下さると とても気分が良くなるんです。 先生ありがとう!!って感じです。

なので 是非保護者の皆さまも 受講して下さいね。

ちなみに 私は「カモミール」と「ペパーミント」を使ったハンドクリームを作りましたよ。みつろうワックスを使った安全性の高い 体にも優しいものが出来上がりました。

みなさんも お楽しみに。

 
まじめにお話を聞きます。 こんなふうに手作りするんですよ。

たなかゆきえ|なんでもないこと

このページの先頭へ

こんな質問がよくありますね〜

2010年08月29日

ほんの少しだけ、朝の空気が冷たく感じるようになりました。

そろそろ 「秋」になってくれてもいいのですが・・・。暑い

さて、先日のイベントでも、心配な事として保護者の方がお話しされることとして、他のお子さんに比べての発達の違い、(できない事)をとても気にされていますね。

 

入園テストもあるからだとは思いますが、2歳〜3歳の子どもは、特に個人差が大きいですね。3月に生まれたなら もちろんできない事もたくさんあるでしょう。 でも、皆さんできないからと言ってお子さんを そのままにはしていませんよね。 毎日言葉掛けをして、 手伝ったり 待ってあげたりその繰り返しをしていますよね。それが 大切!なんですね。

 

幼稚園の役割は 出来上がったお子さんをお預かりするのではありません。 3歳までに 何を詰め込むんですか? まだまだ、見えないものが いっぱい見える妖精のような子どもたちを もう少し夢の中で過ごさせてあげてください。

 

毎日、感じたことや 思ったことをお子さんに 言葉にして話してあげてください。 夕食の買い物に行っても 沢山のことをお子さんに お話してあげられるはずです。 お子さんの「つぶやき」にも耳を傾けてあげてくださいね。それが、心の安定につながり 物事を考え 吸収する 近道になるんですよ。

 

今 出来ていなくても 必ず出来るようになります。みんなそうだから。

たなかゆきえ|子育て応援

このページの先頭へ

おいしかった食べ物

2010年08月27日

今日は朝から幸せな気持ちになりました(●^o^●)おいしいバナナジュースを田中先生に作っていただいたからです!上等なバナナで作ってくださったのでとっても甘くて、フワフワとなめらかなジュースでした(^−^)あっという間に、、、飲みほしてしまいました。ごちそうさまでした!!

そして、Nファーム(野口先生農場)で育った空心菜。昨日、収穫したものをいただき、さっそく夕食で中華風に炒めていただきました。シャキシャキした食感でとてもおいしかったです(^u^)

また、スーパーでなすびをみて幼稚園で子ども達と食べた“焼きなす”を思い出し食べたくなったので作りました!!おいしかったですがやはり、子ども達と食べた田中先生の焼きなすが一番です(*^^)v来年も楽しみです☆

 
☆バナナジュース☆ ☆空心菜の炒め物☆
 
☆焼きナス☆

たくぼ ちえ|なんでもないこと

このページの先頭へ

ジャンプくんの夏休み♪〜その3〜

2010年08月27日

昨夕、涼しくなってからジャンプくんとお散歩に行きました。 心地よい風が吹き、夕やけがとてもきれいな空の下で、ジャンプくんは草の上でのんびりと過ごしていましたよ☆ 食欲もおとろえることがなく、毎日、お野菜や牧草をモリモリ食べています(^−^) もうすぐ新学期。ジャンプくんもそろそろ幼稚園へ戻りますね。 2学期、ジャンプくんもみんなに会えるのを楽しみに待っていま〜す☆

 
草の上は気持ちいいなぁ〜。 キャベツもおいしいね(^−^)
 
夕やけがとてもきれいでした☆

やまもとまきこ|なんでもないこと

このページの先頭へ

問題!終わり この虫みてください。

2010年08月26日

 この夏に出会った珍しい生き物の中から「昆虫」を皆さんにご紹介しておりました。 このシリーズも今回でおしまい。 数多くの不思議な地球の仲間とこれからも出会ったり、触れ合ったり、調べたりしていきたいですね。

他にも珍しい地球の仲間に会ったのですよ。

ミミズくらいの大きさで、手のひらにのる紫色の……ヘビ! 

緑色や赤茶色の羽を持つ……ハト!

そして、これがーーーーー「おおげじ」

洞窟内に生息してました。

                          前回の虫:ハラビロカマキリ

 

 

 
たくさんの足を使ってサササササーッと動きます

矢島多恵|学びのはじまり

このページの先頭へ

明日の準備OK!

2010年08月25日

さあ 明日26日は臨時イベント「水あそび」です。今日は朝から明日の準備を頑張りましたよ\(^0^)/

明日は  帝塚山学院幼稚園の水あそびの一部をそのまま体験していただけますよ。

簡単な制作や子どもたちの五感をくすぐるあそびを 少しではありますがご用意しております。

もちろん あそんだ後は おやつタイム!

みんなで 残暑を楽しみましょう〜。

夏休みに 力を蓄えた先生たちがお待ち申し上げております!

 
車?  プール? 何をするのかな?

たなかゆきえ|できごと

このページの先頭へ

講演会の報告

2010年08月24日

昨日は 幼児教室けいkidsさん主催のトークイベントの講師として、京都で講演会をさせていいただきました。大阪からの参加者の皆様もおられ、暑い中本当に子育てに対する熱心さに 頭が下がりました。

講演会では

@どんなお子さんにそだってほしいのか?

A今 お子さんにもう少し頑張ってほしい事は?

B「叱り方」のポイント。

C今の子どもに不足している事。

D将来伸びる子どもにするために。

という5項目に沿って幼稚園での実体験をもとにお話しさせていただきました。

参加された皆様からは、具体的で分かりやすかったといったうれしい感想もいただきました。皆さん、子育てに対して熱心ゆえ悩み、迷うのではないかと感じました。

子育てに正解はありませんよね。より良い方向に育っていくように共に考え、サポートができればと思いす。

私も、またしっかりと勉強に励み 人格形成をする大切な幼児期の過ごし方を少しでも多くの方に、理解をしていただければと思いました。情報が溢れる今こそ、本当に子どもの将来を正直に真っ直ぐに考える幼児教育がどんなものなのかを、知らせる事が、大切なのではないかと強く感じました。

そして、アンケートにいただいた質問には、ブログを利用しながら、少しでもお答えできればと考えています。気長にお待ちくださいね。

そして最後に、このような機会をセッティングしていただいた けいkids 兼田先生にこの場を借りてお礼申し上げます。また、頑張りますよ!

 

たなかゆきえ|子育て応援

このページの先頭へ

おいしい食べ物

2010年08月20日

みなさんこんにちは☆ 8月も後半に入りましたがまだまだ暑いです(-.-)熱中症にはくれぐれもお気を付けください。

さて、前回はおいしいお菓子をご紹介いたしましたが、今回はおいしい食べ物を紹介します。熱くて食欲がなくなりがちですがおいしいものを食べて残暑をのりこえましょう(*^^)v

 
お肉サイコー☆ 今人気の食べるラー油☆暑い夏にピッタリ☆肉みそもご飯が進みます(^u^)
 
お料理頑張りました!成功です(^^)!ゴーヤとスパムでゴーヤチャンプルを作りました☆

たくぼ ちえ|なんでもないこと

このページの先頭へ

待ってました〜!

2010年08月19日

今日もとっても暑い日ですね。皆さまお元気ですか?昨日、堺市では最高気温38度を記録したそうです。

そんな暑い毎日ですが、太陽の光をたっぷりあびて、幼稚園の「イチジク」の実が熟しました。7月初め、やっと赤く色づき始めたころ、宿敵のカラスに奪われ、悲しい思いをしましたが、キラキラテープを貼りめぐらせ、カラスから防御しながら、本日の収穫にいたりました。

その一つをいただいてみましたww。薄い皮を剥くと、あま〜い果肉がとろ〜り。こんな甘い「イチジク」はない!!と思われぐらいおいしかったです。

いいお天気が続き、うまみがギュッと詰まっていたんでしょうね。

太陽さん、ありがとう(●^o^●)

まだ、イチジクは色づきはじめたばかり…今度は、甘い香りをかぎつけた虫との戦いになりそうです。

 
つわつやでかわいい。 もう少し待ってみよう〜!
 
丈もぐんぐん大きくなっています。

のぐちみほ|菜園

このページの先頭へ

問題!この虫、調べてみましょう。 パート3

2010年08月17日

 「虫」話題ばかりです…。

先日、幼稚園の廊下の天井にお客サマが来られました。 こちらはとても友好的に接したのですが、何か気に入らなかったようで、ものすごく、睨まれました。 そして、このファイティングポーズを見てください。 臆することなく自分の体の何百倍も大きな相手に立ち向かうその精神がすばらしいっ! と思いませんか?  

さあ、今回は「かまきり」であることは、わかります。

さて、なにかまきりでしょうか?

                                                      前回の虫:アオムネスジタマムシ

 
日本には10、もしくは11種類のかまきりが生息しているそうです。

矢島多恵|学びのはじまり

このページの先頭へ

ジャンプくんの夏休み♪〜その2〜

2010年08月16日

暑さには弱いうさぎのジャンプくんですが、その後も、田舎で元気に過ごしています(^−^) しかし、先日、足の爪がとても長く伸びていたので、動物病院に行き、お医者さんに切ってもらってきました。普段、わたしが幼稚園で爪切りをすると、じっとすることができないでいるジャンプくん。ジャンプくんも、お医者さんはプロだということがわかるのか、動物病院ではいうことをよくきいて、爪切りの間、静かにしていました。「ジャンプくん、えらいえらい!!」とお医者さんにもほめられ、わたしもうれしかったです☆ お医者さんからアドバイスもいただき、「ジャンプくんは健康だけれど、下の歯が少し伸びていますね。チモシー(牧草)など、かたいものもしっかり食べましょう」とのことでした。ジャンプくんはニンジンが大好きですが、ニンジンはやわらかい食べ物になるそうです。ジャンプくん、これから牧草もしっかり食べようね(^−^)

 
爪を切ってもらってスッキリ☆ 夕方、涼しくなってからお散歩してま〜す!

やまもとまきこ|なんでもないこと

このページの先頭へ

菜園の虫たち、ハイ ポーズ。

2010年08月15日

 昨日、働く野菜先生の姿を写真におさめましたが、その時に集まっていた虫たちにも、カメラを向けてみました。

皆さん、ココロよくモデルになってくれたので、かなりの接写です。

 
イチモンジセセリ 食事はきんかんの花の蜜 ツマグロヒョウモン オスです
 
アオモンイトトンボ オンブバッタ まだ幼虫
 
オンブバッタ 笑顔です くまぜみ

矢島多恵|学びのはじまり

このページの先頭へ

働く! 野菜先生

2010年08月14日

菜園に出向きますと、長靴・長袖・長手袋すがたで深々と帽子をかぶった野菜先生を発見。

「顔面汗だくっ!」を理由に近距離撮影を拒否されてしまいました。

野菜先生は、おいしい野菜を育んでくれた菜園の手入れ・土への栄養補給を怠りません。 

只今、秋に向けての準備作業に力を入れております。 

「猛暑の為、畑仕事はバテ気味よぉ〜… 。」と、話しておりますが、

いえいえ、いえいえ。野菜先生はきっと、2学期もすばらしい野菜達を育ててくれるはず。 

野菜先生のデスクの上に「にんじん」と「はくさい」の種を置いてあるのを確認済みですし! 

これらの野菜は晩秋〜初冬にかけての収穫らしいので、(今は絶対の絶対に考えられませんが)体が温まるあったか〜いお料理として登場させることをイメージし、残暑の菜園で奮闘されることでしょう。 

期待指数200!!

 

 

 
まずは、雑草との格闘から。

矢島多恵|菜園

このページの先頭へ

問題! この虫、調べてみましょう。 パート2

2010年08月11日

今日は、この緑色にテカリッと光る虫です。 

部屋のドアを開放していると、いつの間にか、むにゅっとひっついていました。

この虫の生息地域は限られているので、調べるのがちょっと、難しいかもしれません。 

さて、なんという虫でしょーーーぅか?

                           前回の虫:オオゴマダラ

 
ヒント:たまむしの仲間ですって。

矢島多恵|学びのはじまり

このページの先頭へ

問題! この虫、調べてみましょう。

2010年08月07日

皆さん、虫かごと網を持って、昆虫採集していますか?

私は幼少時代、これが結構好きで、しておりました。 

さて、この蝶、見たことありますよね。 お散歩中に出会いました。 ・・・年少さんはゴメンナサイ、昨年度の秋の親子遠足で箕面の昆虫館で見ましたよ、見ましたよ。 さ、この蝶の名前、何でしょう? 調べてみましょう。

答えは後日、発表・・・。

 

 
ヒント:日本で一番大きな蝶なのだ

矢島多恵|学びのはじまり

このページの先頭へ

野菜先生より

2010年08月06日

本日は野菜先生より 明日の8月7日「バナナの日」に合わせた企画。バナナの収穫の様子をお知らせしたいと思います!

野菜先生は、時々研修の旅に出るんですね〜。

さて、本題の「バナナ」。実がある程度大きくなると花を落とさないといけないそうです。実が育たないんです。

そして、収穫したバナナですがと〜ってもおもいんですよ。

20sはあるんではないでしょうか?持ち上げられないくらいおも〜いんです。

お店で販売しているのは、この房を切り分けたものを販売しているんですよ。青いバナナは吊り下げて、1週間位で黄色く色づいてきます。

このバナナの種類は島バナナ。味はとっても濃厚で野菜先生いちばんお気に入りのバナナです。

 
バナナのお花を切り落とします! 房を切り分けます。
 
こんなに立派なバナナを収穫しました。

たなかゆきえ|なんでもないこと

このページの先頭へ

あじさい かき あさがお

2010年08月06日

1学期観察したあじさいとかき。夏休みに入った今、このような様子です。

さて、年中組が持ち帰ったあさがおは生長していますか?幼稚園のあさがおはグングンつるが伸びていますよ☆そして様々な色の花が咲いています☆引き続きお世話と観察楽しんでくださいね!!

 
2010.7.30 あじさい 2010.7.30 かき
 
2010.8.6あじさい 2010.8.6 かき
 
2010.8.6 あさがお お花も咲いてるよ☆

たくぼ ちえ|学びのはじまり

このページの先頭へ

おいしいお菓子

2010年08月06日

みなさんこんにちは☆暑い毎日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?熱中症に気をつけてくださいね☆

夏休みにであったおいしいお菓子をご紹介します(^ー^)

 

たくぼ ちえ|なんでもないこと

このページの先頭へ

青空厨房より

2010年08月05日

さ〜あ 皆さん あつ〜〜い毎日たまりませんね(;0;)

今日はこの暑さで食欲が・・・。という人にもにぴったりの冬瓜を使ったレシピのご紹介です。とっても簡単! ヘルシー!そして美味しいですよ。

夏になるとお店でよく見かける「冬瓜」 原産はインド、東南アジアで、日本では平安時代から栽培されていたそうですよ。

漢方では体を冷やし、熱を冷ます効果があるとか。そして、95%が水分で低カロリーのため、ダイエットにも向いているそうです。更に、利尿効果もありむくみも取れるそうですよ。

(冬瓜の主な栄養  100グラム中)

ビタミンC 41r   カリウム 170r  カルシウム 16r

今回のレシピは大ざっぱですみません。

(冬瓜の冷製スープ)

(材料)

冬瓜  中華スープ(ウエイパー) 干しエビ

(作り方)

@冬瓜の皮をむき 種を取り出し 約5p角にきります。

A@をゆでます。

B少し冬瓜が柔らかくなってきたら 干しエビと 中華スープウエイパーを入れて 好みの味にしてください。

C飾り用の冬瓜を残し、残りはポテトマッシャーでつぶす、もしくはミキサーにかけて下さい。

Dあとは 冷やして器の真ん中に5p角の冬瓜を置き、つぶした冬瓜スープを流し込んで、最後にアサツキのみじん切りを飾ればできあがりです。

 
 

たなかゆきえ|なんでもないこと

このページの先頭へ

講演会のお知らせ

2010年08月04日

今日は、先日幼稚園を訪問して下さった幼児教室 京都 けいkids+の兼田先生からの依頼で私が講演会の講師をすることになったお知らせです。

兼田先生に取材をして頂く中で、帝塚山学院幼稚園の教育方針に大変共感して頂き、今回の運びとなりました。

兼田先生は、「がんばれ!子育てママを応援するトークイベント」を開催しておられ今回第2回の講師として私にお声を掛けて頂いたというわけです。

場所は京都テルサ

開催日は8月23日(月) 

演題は「子どもの笑顔をまもるために」です。

今までの経験を通し感じたことを、実例をあげながらお話出来ればと思っています。

参加したい! 興味があるという方は、幼児教室 京都 けいkids+のホームページをご覧ください。

講演会案内のブログ記事アドレスを掲載しておきます。

www.k-kidsplus.com/2010/07/post-193.html

講演会のチラシはこちらです。

www.k-kidsplus.com/kouenkai.pdf

 

 

たなかゆきえ|子育て応援

このページの先頭へ

見上げてますか? 空

2010年08月03日

毎日の空、見上げていますか?

私の見た空から、お気に入りのいくつかを紹介。

特に年長さん、スペシャルな空に出会った時は、写真におさめましょ。 「わくわくカレンダー」に添付してネ。 

 
夜明けの空。 暗い空と朝日で焼けてきた空と。 雲の魔神がやってきたー。 大雨を連れて。
 
虹。ハッピーな気持ちになりますね。 積乱雲の白は青空を一層、青く見せます。
 
夕焼け雲。 優しい桃色。空の表情って素敵です。 無数の星でした。(白鳥座のまわり) その全てを写せず、無念です。

矢島多恵|学びのはじまり

このページの先頭へ

夏休みの家族旅行 パート2

2010年08月02日

新しいカテゴリとして「子育て応援」をつくりました。少しでも毎日の子育てに お役にたてればと願っています。

さて、今回は私自身が旅先で感じることですが・・・。

観光バスの車窓から見えるもの 感じるもの それは何でしょう?

自動車よりも 自転車  自転車よりも歩いて。

移動できる距離は 遙かに少ないけれど 「感じるもの」「見えるもの」は 遙かに多いはずです。

そんな時間を 少しでもとってみてはいかがでしょうか?

体の中を通過するような 一瞬の喜びではなく 自分でしっかりと感動できるものを探す「目」と「心」を育ててあげてくださいね。

そのためには 親子でゆっくり、のんびり「カタツムリ」の様な旅スタイルが良いのでは。そして感じたことを、ご両親がしっかり「ことば」にしてあげてくださいね。

家族で 旅行に出たならば その場所でしか体験できない事を体験し、素敵な思い出をつくってくださいね。

 

 

たなかゆきえ|子育て応援

このページの先頭へ

2024年11月

帝塚山学院幼稚園 資料請求