サイエンスラボクラブ第4回「水」

2024年07月17日

こんにちは。サイエンスラボクラブ第4回の様子をお知らせいたします。
今回は「水」がテーマです。いつもみんなが使っている水、今日は水をあやつって不思議な実験をしてみよう!

最初に「噴水をつくるよ!」ということで、使う道具は2つのペットボトルに2本のチューブをつなげたもの。ペットボトルに水を入れると・・・あれ?噴水は出ないね。いろいろやってみると、片方のペットボトルを高くすると、低い位置のペットボトルの中で噴水ができました!ペットボトルの高さを高くするほど、噴水も高くあがりましたね。

次の実験は、「水玉めいろ」です。この実験では、「スポイト」という道具を使いました。みんな上手に水を吸ったり、一滴ずつ落としたりできていましたね。スポイトが使えるようになったら、水玉をつくります。ビニール袋の上に水滴を落とすと、水はすべて丸い玉になって、コロコロと動かすことができます。「この水玉で迷路をしよう!」というのが水玉めいろです。先生の迷路や自分でつくったオリジナル迷路で楽しそうに遊んでいましたね。おうちでも楽しんでくださいね。

最後は「水でふしぎな模様を描く」実験です。前の実験では、ビニール袋に水を落とすと丸くなりましたが、この実験では、水を紙に落とします。どうなるのかな?・・・そう、水は紙にしみこんでしまいます。水性ペンで点をたくさんかいた紙に水を垂らして、水をしみこませていくと・・・ペンの色がにじんでふしぎできれいな模様ができました。みんなもきれいなもようができましたね。

また今回、「ラボレポート」をお渡ししました。小学生になる前に「実験をまとめる」ことを経験してほしいと思っています。「ラボレポート」に、1学期で楽しかった実験や、お家でした実験を楽しみながらまとめてほしいと思っています。書いてくれた方は9月または10月のラボクラブにぜひ持ってきてくださいね!楽しみに待っています!

次回のサイエンスラボクラブは、夏休み明けの9月6日(金)です。
Aグループは14:30〜15:20、Bグループは15:40〜16:30です。
テーマは“でんきでうごかそう!”です。楽しい夏休みを過ごしてくださいね!
 
 
水の力で噴水を作ったよ! 上手にスポイトを使えましたね
 
水玉を作って動かしてみよう! 自分で水玉めいろのコースを作ってチャレンジ!
 
水でげいじゅつ!? きれいな模様ができたよ!

筧 利仁|課外教室

このページの先頭へ

2024☆かき氷大会

2024年07月17日

 今年もかき氷の季節がやってまいりました!!
あつ〜い中、そしてセミが鳴く中で冷たくてあま〜い美味しいかき氷をいただきました♪
今年の新メニューは「あおりんご」と「みかん」!
新しい味に挑戦していた子どもも沢山いました♪

暑くて暑くてバテそうな夏がやってきますがやっぱり夏の行事は楽しいことが山盛りです♪
今年も美味しいものを沢山食べて、楽しいことをいっぱい経験して暑い夏を乗り超えましょうね!!
 
 
 

溝上 はるか|できごと

このページの先頭へ

年中組☆まってました!枝豆収穫!

2024年07月16日

年中組から種から育てている大豆。少し前から、可愛らしいさやができていることは子どもたちと観察していたのですが、なかなか大きくならず・・・。
終業式までに収穫できるのかな、と不安だったのですが、、、。

本日、無事に枝豆を収穫をすることができました♪
茎からさやを丁寧にはさみで切り、塩で茹でていただきました♪

子どもたちは「おいしいおいしい」と喜びながら食べていましたよ。おかわりもあっと言う間になくなってしまいました。

大豆の種から枝豆に姿が変わるのって、改めて、本当に不思議。
さてさて、これからも大豆は色々なものに変化をしますよ♪
枝豆をたべて、大豆パワーを蓄えた子ども達。2学期も楽しみにしててね♪
 
みんなで「うんとこしょ」と力を合わせて抜きました。意外と力がいるんですね。「抜けない〜」と言っていましたよ。 いくつあるかな?自分の切った枝豆を数えていました♪クラス全体で、400個近い枝豆を収穫しましたよ!
 
おいしい匂いがこみ上げる、幸せな瞬間。あ〜、もう美味しい気がする。 私たちが育てた枝豆最高!大豆最高!

竹田|Happyになりソイ!「大豆プロジェクト」

このページの先頭へ

年長組☆合奏

2024年07月16日

 鍵盤ハーモニカの扱いが上手になってきた子ども達。5本の指を使って簡単な曲に挑戦しています。
今日は大きな楽器に触れて合奏に挑戦してみました。様々な楽器に興味をもち、自分で音を鳴らしたり、楽器ごとに異なる音を楽しみましたね♪

音楽って楽しい〜♪合奏って心地良い〜♪を体感しました。2学期も引き続き楽器に親しみましょうね。
 
 

溝上 はるか|できごと

このページの先頭へ

年少組☆1学期最後の体育教室

2024年07月16日

朝、天気は曇りでプールは入れるかなー?っと心配していましたがキラキラ天気でとってもプール日和でした!

今日は、1学期最後の体育教室で孫入先生と一緒に
プールに入りました♪

プールでは動物になったりケーキを運んだりと
みんなで水の冷たさや感触をたのしみました!

これで正課でのプール活動はおしまいです!
また、来年度みんなで楽しくプールに入りましょうね!
その時にはもっと色々なことができるでしょう♪
 
 
 
 

大原 叶子|できごと

このページの先頭へ

年長組☆制作をしました!

2024年07月12日

間もなく幼稚園体験が始まります!
みんなよりももっともっと小さな子ども達が、幼稚園ってどんなところ??と遊びにきます。
年長組の子ども達は、そのお手伝いをしてくれています♪
お部屋中に飾る「蝶々」や「カブトムシ」「お花」をたくさん作ってくれました!
カラフルでとってもかわいい!!
上手に出来ています!
きっと、小さな子ども達も喜んでくれるはず!!!
みんな、お手伝いありがとう〜☆

 
 
 
 

村上 歩|できごと

このページの先頭へ

年中組☆楽器遊び

2024年07月12日

本日、赤組は楽器遊びに取り組みました!

鈴・タンブリン・ウッドブロックの楽器を使い、まずは全員で演奏をしました。
音楽が始まると、曲に合わせて自然と楽器を鳴らす様子が見られ、リズム良く演奏ができるようになってきたと感じました^^

次は、楽器ごとに別のリズム打ちをする合奏にも挑戦しました!
演奏者とお客さん役のグループに分かれて演奏をしてみると、「音が合うと楽しい!」「発表会みたいだね!」など、音色が合わさる心地良さを感じながら楽しむことができましたね♪

1学期も後少し。来週も元気いっぱいに過ごし、楽しい夏休みを迎えましょう!!

 

まつだ ひな|できごと

このページの先頭へ

年少組☆お花制作

2024年07月12日

本日年少組さんはハサミをつかってお花を作りました♪
画用紙のはしを切って丸くしてお花が出来上がりました!
丸く切るのは難しかったけどとても上手に作ることができましたね♪

このお花は、夏にある入園体験に来る小さな子たちに
使うお花です!みんなお手伝いしてくれてありがとう♪

ハサミで作るの楽しかったね!またこれから、いろいろなものを作っていきましょうね!

 

 

 

 
 

大原 叶子|制作活動

このページの先頭へ

桃組☆ステップアップタイム

2024年07月11日

本日は、数字の7と仲良くなろう!ということで、子どもたちのロッカーから のりをお借りし、みんなで数を数えながら、7という数字が「1と6」「2と5」「3と4」からできていることを知りました。

がくしゅうひかりのくにも活用し、たこやきが7こになるようにシールを貼りました♪6個だと1個足りなくて泣いちゃうし、8個だとおなかが一杯になってお腹がいたくなるし・・・7がちょうどいいんだよ〜。なんて言いながら、ワイワイ楽しくシールを貼っていましたよ。

みんな、数字の7と仲良しになれましたね♪
これからも、お部屋の中にあるもの、外にあるもの何でも数に興味をもってほしいです。
 

竹田|できごと

このページの先頭へ

年長組☆観察画

2024年07月11日

 現在の壁面はトウモロコシの観察画です。
自分達で収穫したトウモロコシをよ〜く観察してリアルなトウモロコシを描きました。
絵の具の特性を活かして濃淡をつけて色を塗ることも頑張りました♪
美味しそうなトウモロコシが完成しました!
 
 
 

溝上 はるか|絵画活動

このページの先頭へ

年少組☆楽器遊び♪

2024年07月11日

本日の年少組は楽器遊びをしました♪

カスタネット、すず、タンブリンを楽しみましたよ。
まずは持ち方の確認!!
実際に楽器を鳴らしてみると・・・
「わ〜ステキな音!!」
「シャラランって音がする!!」
と楽器の奏でる音に子ども達は大喜び。

楽器の音色を楽しんだ後は、ピアノの音に合わせて楽器を鳴らしたり、音の重なるのを感じたりしました。

これからも音楽を楽しみましょね♪

 
 

きむ りさ|できごと

このページの先頭へ

年長☆日本のキラキラプロジェクト

2024年07月10日

 日本のキラキラプロジェクトで取り組んでいる「お米」が大きく生長していっています。
田植えから約1ヵ月が経ち、稲の葉がぐんと伸び30〜40cmにまで生長しました。

今日は「中干し」の作業に取り組みました。
水を捨て、2日間土を乾かします。そんなことをすると枯れる!?と思いますが…この作業をすることで稲は危機感を感じてもっと強くなろうとするんです!不思議ですね。
稲たちに頑張って試練を乗り越えてもらいましょう!
 
 

溝上 はるか|探そう!日本のキラキラ

このページの先頭へ

年中組 ☆色水遊び☆

2024年07月10日

本日は色水遊びを行いました♪

ご自宅からペットボトルを持ってきていただき、子どもたちはペットボトルにクレープ紙という、色水を作るための特殊な紙を入れ、シェイク!
色水ができると、カップに入れておままごとを楽しんでおりました。

「赤と青を入れるとぶどうジュース!」「ぜんぶの色を入れると真っ黒!」等々、色の混色も楽しみながら行っていましたよ。


また、来週もお天気が良ければできるといいですね♪
 

竹田|できごと

このページの先頭へ

年少組☆はじめてのはさみ

2024年07月10日

年少組は、はじめてのはさみをしました!
はさみのお約束を確認して緊張感をもってはさみでチョキン!
わぁー!りんごやみかんがきれいにハサミで切れました!

切った果物を台紙のぞうさんとねこさんにペタリ!
糊の使い方も丁寧に教えていただき、台紙からとれないように貼れました!

これから、どんどんはじめてのはさみをしてハサミをマスターしていきましょうね♪
 
 

大原 叶子|学びのはじまり

このページの先頭へ

年中組☆プール遊び

2024年07月09日

今日は快晴!!
体育教室の孫入先生と一緒にプール遊びを楽しみました!

準備体操をして、シャワーを浴びて、さっそくスタート!
まずは体に水を掛けて少しずつ慣れるところから始めましたよ。
腕・お腹・顔と順に水を掛け、水の冷たさや感触を楽しんでいると、だんだんと開放的な気持ちになり、最後は顔をつけることにもチャレンジしました!
ダイナミックに頭まで潜る様子もあり、夏ならではの遊びを存分に楽しめましたね♪

また来週も楽しくプール遊びができますように!!
 
水の掛け合いっこもこの通り! ワニ歩きも上手にできました!

まつだ ひな|できごと

このページの先頭へ

年長組☆プールに入りました!!

2024年07月09日

今日の体育教室では、孫入先生と一緒にプールに入りました♪
「今日はみんなでラーメンを作ろう!」ということで、
車に乗ってお買い物に行ったり、スープをお皿にたくさん入れたり、、、
最後はワニのポーズでみんなにお届け〜♪
「きゃ〜!」「冷た〜い!」「きもちい!」と大興奮の子ども達。

みんなが大好きな孫入先生と一緒にプールに入れてよかったですね☆
来週お天気に恵まれれば、体育教室でのプール遊びは最後になります!
気持ちよくみんなで入れますように!!!

 
 
 

村上 歩|できごと

このページの先頭へ

年少組☆プール遊び

2024年07月09日

本日の体育教室は孫入先生と一緒にプールに入りましたよ。
子ども達は大きいプールに入ることを楽しみにしていたので、
「今日は、入口の大きいプールに入れるの?」と大喜び!!

体育教室の時間になり、プールの前に行くと
「わ〜大きい!!」
「早く入りたい!!」と大興奮!!

プールの中は冷たくていい気持ち♪
孫入先生と一緒にプールの中をお散歩したり、顔に水をつけたりすることに挑戦しましたよ。

来週も天気が良ければプール遊びです!
どんなことをするのか楽しみですね^^
 
 
 

きむ りさ|できごと

このページの先頭へ

たなばたまつり♪ ほしまつり♪

2024年07月06日

今年度の七夕まつりは快晴の中、実施することができました♪

登園後、子どもたちが一番最初に向かった場所は同窓会ホール。園長先生に七夕物語のお話を聞かせていただいた後、「たなばたまつり」のうたをみんなで歌いました。

お楽しみ会が始まると、人形劇にヨーヨーに金魚すくい、ポップコーンのおみやげ等、子どもたちも未就園児のお友達も、いろいろなコーナーを楽しんで回ってくれていました。

人形劇では、人形劇団クラルテさんによる「赤いめんどり」というお話を実演していただきました。

お楽しみ会終了後、お部屋で織姫様と彦星様からの花火のプレゼントをいただき、お礼の気持ちと願いを込めて「たなばたさま」のうたを歌いました。

きっと、七夕まつりの時間のみんなの楽しそうな声や、元気な歌声は天の川の織姫様と彦星様にも届いていると思いますよ♪

また、来年の七夕まつりも晴れると良いですね♪
 
織姫様と彦星様に願いが届きますように^^ 金魚がたくさんとれたね!!
 
上手に釣れました!! 保護者の皆様、すてきな飾りつけをありがとうございました!
 
人形劇も楽しみましたよ! 初めての七夕まつり楽しかったね♪

竹田|できごと

このページの先頭へ

サイエンスラボクラブ第3回

2024年07月05日

こんにちは。サイエンスラボクラブ第3回の様子をお知らせいたします。
実験の前に「今日は遠足で昆虫博物館に行ってきたよ!」と教えてくれました。昆虫の話をいっぱいしてくれて、先生たちはうれしかったです!

さて、今回のテーマは「ゴム」です。ゴムの力でものを動かしましょう!

最初は「ゴムぐるま」をつくります!
丸い容器についたストローをグルグルまわして、中のゴムをねじります。たくさんゴムをねじってストローをはなすと車が動きました!
でも、思ったようにまっすぐ進みません。そこで、「ゴムのすべり止め」をつけたり、「ビーズや鈴のおもり」を入れたりして、うまくまっすぐ進めることができました!


次は、ゴムで飛ぶ「ひっくりカエル」をつくります!
プラスチックの板にゴムを取り付けます。このゴムを引っ張るようにひっくり返して、机におくと・・・、「ピョン!」と飛びました!
「もっと高く飛ばすにはどうしたらいいのでしょうか?」と聞くと、「ゴムを2個にする!」と話してくれました。ゴムを増やしてみると・・・もっと高く飛びました!ゴムをたくさん増やして、自分の身長よりも高く飛ばすこともできましたね!

最後の実験は「スーパーボール」をつくります!
今回のスーパーボールの材料は「シリコンゴム」です!と言って出てきたのは、ゴムではなく、青と白の2つの粘土。でも、この2つをまぜて、きれいな丸い形にまるめて、そっと置いておくと・・・、カチカチに固まりました!ぜひ、おうちで弾ませて遊んでくださいね。

次回のサイエンスラボクラブは7月12日(金)です。
Aグループは15:40〜16:30、Bグループは14:30〜15:20です。
テーマは“みずのすごいちから”です。次回のサイエンスもお楽しみに!
 
ゴムをしっかりねじって走らせよう! ぴょんと飛んでビックリ!
 
ひっくりカエルが高く飛びました!! シリコンゴムでスーパーボール!
 
上手に丸いスーパーボールを作れましたね

筧 利仁|課外教室

このページの先頭へ

年中組 ☆明日は、、、☆

2024年07月05日

明日はいよいよ七夕まつり☆
そのために今日までたくさんの七夕飾りを作りました。
織姫様、彦星様、そして神様にみんなの頑張っている姿が届くように、お願い事が叶う様に、丁寧に心を込めましたね。

そして今日はお家の方と一緒に作った素敵なお飾りも大きな笹に飾ると幼稚園は一気に七夕模様。とっても華やかになりました。
「私のこれだよー!」「こんなの作ったよー!」と得意げにたくさん教えてくれましたよ。

みんなのとてもとても可愛らしい素敵なお願い事たち♡

明日がいいお天気になってよい七夕祭りとなりますように。そして何よりみんなの願い事が叶いますように。

 
 
明日とっても楽しみだね!お天気になりますように!

西山|できごと

このページの先頭へ

年少組☆明日は楽しみな・・・♪

2024年07月05日

明日は楽しみな七夕まつり♪

本日飾っていただいた大笹の飾りを皆でみて、自分達の作った飾りを持ちかえる準備をすると、いよいよワクワクが高まってきて、「明日楽しみだね!!」とソワソワしていました!

初めての七夕まつり☆みんなで楽しみましょうね〜♪
 

荒井 美幸|できごと

このページの先頭へ

年中組☆プール最高!

2024年07月04日

今日も雲一つない青空、と言ってもいいくらい、快晴でしたね。

本日も年中組の子どもたちは、プールで遊びましたよ♪

2回目ということもあり、子どもたちは動き方もバッチリ。

プールの中で滑り台をしたり、プールの中でみんなで同じ方向に勢いよく走り、水の流れを楽しんだりして、今日は終了!

次はプールでなにをしようかな〜?

 
 

竹田|できごと

このページの先頭へ

年少組☆壁面制作

2024年07月04日

年少組は、壁面制作に取り掛かっています。
いろいろな乗り物の描いた画用紙を選び
色画用紙をハサミで切って乗り物に模様を作りました!
ハサミもまだまだ難しいところもありますが、お約束を思い出し、守りながら使うこともできましたね。

「どれにしようかな〜?」
「かわいくしたいよ!」「この色でつくるんだ!」
こどもたち一人ひとりどんな作品にしようか楽しみながら、またこだわりをもってる作ることができましたね♪

完成したら保育室に飾ってもらいましょう!!!!

 

 
 
 

大原 叶子|制作活動

このページの先頭へ

年長組☆SDGs

2024年07月04日

 先日の「パンダとSDGs」の講演会を聞き、学んだことをワークシートで振り返りました。
子どもの記憶力は素晴らしいです!お話していただいた内容を全て覚えていました!!そして、講演会を聞いて思ったことをみんなの前で発表しました。

学んでインプットしたことをアウトプットすることで更に理解を深めることができます。
年長組では学んで終わり。ではなくアウトプットすることも大切にしています。
様々な知識が身についてきた年長組です♪
 
 

溝上 はるか|できごと

このページの先頭へ

桃組☆ミニトマト、いただきまーす!

2024年07月03日

園庭に外遊びに出ると、「先生、プラム食べに行こ」と声をかけてくれる子どもたち。しかし、見に行くとプラムの実はもうありません・・・。トホホ・・・となっていると・・・。


「せんせーーー!!!ミニトマトが赤い!食べたい!!!」という声が!


見ると、5月、子どもたちが植木鉢に植えたミニトマトの苗が沢山の実をつけ、赤く実っているではありませんか!

ミニトマト、とてもおいしかったようで、食べてる途中はもちろん、食べ終わった後も「おいしかった〜〜」と満足していました。

まだまだ、これからもたくさんミニトマトが赤くなってくるので、今日食べてないお友達も、もうすこし、待ってくださいね♪

 
お友達と一緒に食べるとおいしい♪ トマトを食べて、夏のパワー補充!

竹田|できごと

このページの先頭へ

年長組☆プールに入りました!

2024年07月03日

一週間ほど前から「今日も雨だね」と言いながら、プールに入るのを楽しみに待っていた子ども達。
今日は、快晴!気温も高く、プール日和となりました♪

「きもちい〜!」「冷たいね!」と言いながら楽しんでいました☆
みんなが大好きな滑り台も、大盛り上がり!!
シューっと滑ったり、滑った後に潜ったり。
イエーイとピースする子もいましたよ!!

今年初めてのプール、とっても楽しかったですね!
またみんなで一緒に入りましょうね♪

 
 

村上 歩|できごと

このページの先頭へ

年少組☆パタパタプール

2024年07月03日

今日は梅雨の合間の暑い一日となりましたね~
外遊びではなく、年少組はパタパタプール遊びを実施しましたよ!

「気持ちいい~!!」との第一声が!!

思い切り水の中に入って遊びましたね!

これからも気温の高い日が続きそうですので、出来るだけ晴れている日は水遊びを実施し、熱中症対策をしっかりとしていくようにしたいと思います。
 
 
 
 

荒井 美幸|できごと

このページの先頭へ

デラウェアをいただきました!

2024年07月02日

 本日、幼稚園にいただいたデラウェアを給食時にいただきました。

子ども達は「早く食べた〜い!」「ぶどう大好き!」と大喜び!!
給食準備をしていると「早く食べたいな〜」という声も聞こえてきましたよ。

食べ始めると・・・
「とっても美味しい〜!」
「自分で皮をとって食べれるよ♪」
「もっと食べたい〜!」
とデラウェアを楽しんでいました^^

デラウェアはみんなでおいしくいただきました。
甘くてとっても美味しかったですね^^
 
 
 
 

きむ りさ|できごと

このページの先頭へ

年中・長☆SDGsの学び

2024年07月01日

 本日はアドベンチャーワールドの獣医さんに来園していただき「パンダとSDGs」についてのお話をたくさんしていただきました。
獣医さんのお仕事とは?パンダってどんな動物?のお話から始まりパンダについて詳しく学びました。クイズに参加しながら楽しく学ぶことができましたね♪

パンダのご飯やパンダのうんちを実際に見て観察することができたので子ども達は大満足の様子でした。知らないことを学び、自分の知識にすることって楽しいですね。今日でパンダ博士になった子ども達♪ぜひ、本物のパンダに会いに行って欲しいですね。

パンダのご飯(竹)が多く余ることで、その竹を利用して地球に役立てていることも学びました。余ったものを捨てるのではなく最後まで利用していることにも感動しましたね。
今日のSDGsの話をきっかけに私たちが出来ることから取り組んでいきましょうね!!
アドベンチャーワールドの皆様、貴重な時間をありがとうございました!!
 
 
パンダについて詳しく学びました!!驚きの連続でした... パンダの赤ちゃんは約150g。みかん1個分の重さです。かわいいね♪
 
まるで我が子のように大切に抱き優しい眼差し!パンダの赤ちゃんの重さを人形で体感しました。 パンダのウンチの匂いを嗅いでみましょう!!園長先生の感想は「あまり匂わないが最後にスッパイ匂いがくるかな?」でした!
 
食べたものによって色が全然違ったね!匂いはどうかな? パンダのウンチを崩して観察しました。人参や竹など、パンダの食べたものがウンチから分かりましたね!ウンチは少し固くて崩すとサクサクしましたね。

溝上 はるか|できごと

このページの先頭へ

年少組☆ついに!!!

2024年07月01日

おたまじゃくしがついに!!!かえるになりました!!!!

朝から登園するや否や「かえるになってる?」とかじりついてみていた子ども達。
かえるになっているのを発見すると、目をキラキラと輝かせて大喜びしていました!!

みんなで観察すると、ケースの中で元気にあちこちに飛び回っていたかえるちゃん。

思わず子ども達は「♪かえるのうたが~」と歌って、自分達もかえるジャンプして遊んでいましたよ。

幼稚園のザリガニ池に皆で離してあげると、雨の中、嬉しそうに元気一杯、大きくジャンプしてい行きました!!

また、雨の日にかえるの鳴き声が聞こえると、もしかすると、私たちの「かえるちゃん」かもしれませんね〜

他のおたまじゃくしも引き続き、育てていきましょうね♪
 
 
 

荒井 美幸|できごと

このページの先頭へ

2024年1月

帝塚山学院幼稚園 資料請求