本日、もしものときのために
実際の緊急地震速報の音声をつかって避難訓練を行いました。
やはり、災害はいつどこでどのように起こるか分かりません。幼稚園だけでなく、お家や通学路などの危ないところ、安全なところをこの機会にぜひご家族で確認してみてくださいね。
|
|
|
年少さん予告なしの避難訓練でした。びっくりどきどきしたけれど先生の指示に従って動けていましたよ! |
年中組も、落ち着いて安全なところに集まれました。ダンゴムシポーズもできてましたよ。 |
|
|
|
年長さんは外での地震を想定して行いました。 |
年少さんは避難訓練後、プレイルームで園長先生のお話を聞きました。 |
大原 叶子|学びのはじまり
本日、年中組はお箸検定を行いました。
子ども達は「検定」ということで…ドキドキ・ソワソワしたり、
自信たっぷり…「練習いっぱいした!」とウキウキしたりし、
いろいろな思いを抱いて、いざ検定スタート!!
積み重ねた練習の成果が発揮され、お箸の持ち方・扱い方が習得できている園児もいましたよ。すごいっ!
あと一歩、あと2歩、あと3歩の園児も…。
さあ、引き続きお箸を正しく持つことを毎回の食事の際に確認をし、自己流を修正していきましょうね。美しいお箸使いは、一生の財産です。これからも、できることを目標に、少しずつ頑張っていきましょう!
みなさん、今日の検定と今までの練習をよく頑張りましたので、担任から賞状をお渡ししました☆
|
|
|
正しいお箸の持ち方の確認です。 |
上手につかめてにっこり♪ |
|
|
|
お箸検定の賞状もらいましたよ〜!うれしいね! |
集中して、挑戦!! |
|
|
|
こんなに上手になりました! |
とっても頑張りましたね!! |
|学びのはじまり
先日、年少組はお箸検定を行いました。
夏休みの宿題にもありましたお箸の練習。
毎日コツコツ頑張った成果が発揮され、みんな見事にお箸検定証明書をいただくことができました!
これで満足せず、これからも正しい持ち方で美味しくお食事をしましょうね♪
目指せ!お箸名人!
|
|
|
ドキドキのテスト。真剣です。 |
お箸の持ち方の確認をしています。 |
|
|
|
お皿からお皿に上手に移せてピースサイン^^ |
やったー!証明書うれしいね♪ |
しゅとうひろか|学びのはじまり
1学期から少しずつお話をしていたSDGs。
まずは「やってみよう!」ということで
ダンポストをおこないました。
ダンポストはご存じですか?
段ボールのコンポストをダンポストと言います。
このダンポスト、すごいんです。
土の中にごみを入れて毎日かき混ぜるだけで
ゴミを堆肥にしてくれるんです。
でも、ごみって色々あるよね?どんなゴミを
いれようかな?っていう話を年長と年中で
ZOOMを使ってお話ししました。
年長さんは、いろいろな素材や食品を
(ストローやガラス、マスクやトマトなど)
入れて堆肥になるものとならないものについて
予測を立てておりました。
年中さんは、給食の残ったものや
畑に残って食べれなくなった野菜を主に入れてみました。
先生たちも初めての取り組みでドキドキしております。
果たして一か月後、どうなっているのか
みんなで考えながら楽しみましょうね!
|
|
|
みんなで観察。これで本当にごみは無くなるのかな? |
グループごとに分かれて見学。匂いもくんくん匂っています。 |
|
|
|
年長さんのダンポストはこちら。いろいろな素材を入れていますよ。 |
年中さんも観察。 |
|
|
|
これに土をかぶせていきます! |
年中さんのダンポストです。スパゲッティーやトマトやパンなどいろいろ入れてます。 |
大原叶子|学びのはじまり
みんなで知ろう!小麦プロジェクト〜脱穀編〜
2020年09月11日
年少さんから大切に育ててきた小麦。
年中になって収穫し乾燥をさせていたものを
本日は、みんなで脱穀しました。
まずは観察。尖っている!とか匂いが草みたいなど
子ども達の感じたことをたくさん話してくれました。
そしていよいよ脱穀!
でも、手作業ですると「チクチクして痛い!」「難しい!」などと聞こえてきましたが、だんだんとコツをつかんできたよ!
たくさん集めたい!とやる気のある声に
変わっていきました!!!!
小麦の乾燥したカサカサした音やチクチクした
触り心地などは普段ではなかなか経験できないことが
できたのではないかと思います。
実は、まだ少し残っていますので週明けにでも
またみんなでできたらいいですね。
|
|
|
くんくんくん。匂ってみています。 |
脱穀って楽しいね♪ |
|
|
|
こんなに集めたよ!まだまだ集めたーい! |
たくさんあつめるぞー! |
|
|
|
みんなですると楽しいよね! |
小麦の実ってこんな形なんだね♪ |
大原 叶子|学びのはじまり
年中組・絵本の読み聞かせ♪
2020年09月10日
年中組さんの夏休みの宿題で
「かぶとむしのすもうべや」
というお話を読んでくるというものがありました。
長くて難しくてなかなか読めなかったよ!っという
子ども達のお話も聞きながらも休みの間
がんばって読んだ成果を昨日は発表という形で
一人ずつ、少しの文をわけて読んでいきました。
ドキドキや不安がありながらも
一生懸命に読んでくれてましたよ!えらかったです!
また、絵本の貸し出しの時や配布したプリントとかを
見て一文字ずつゆっくりと読んでいる姿を見て
とてもうれしく思いました。
これからもいろいろな絵本など積極的に
読んでいきましょうね。
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
|
|
|
どきどき、マイクを使って発表しました。 |
スクリーンに映っているのを見ながらみんなでよみましたよ! |
|
|
|
がんばった賞状もらったよ!とってもうれしいね! |
一文字、一文字、丁寧に読めました! |
|
|
|
緊張したけど、たのしかったね。 |
また時間があれば発表会しましょうね。 |
大原 叶子|学びのはじまり