アーリーワークにひらがな

2016年03月08日

 今日は数のアーリーワークをしたり、ひらがなを書いたりし、学びのはじまりの時間を過ごしました。 結構、長い時間、取り組みましたが、集中できますねぇ。 感心しました。 年長さんに向かってぐんぐん成長している子どもたちです。
 
先生にぐるぐるマルを書いていただいて、わー嬉しい。 上から何番目? 右から何番目? を考えてみました。 
 
文字もとても美しいのです。 バランスの良いひらがなを書きますよ。 落ち着いた気持ちで、じっくりと机に向かいます。

矢島多恵|学びのはじまり

このページの先頭へ

大阪ソウルフード お好み焼きー!

2016年02月27日

 年中組の「小麦を育てよう」プロジェクト、とうとう最終回を迎えました。 思い返せば、年少時代に小麦の種をまき、年中組になって6月にめでたく小麦を収穫。 そして、脱穀、製粉の作業を経て、小麦粉「なつのとびら」が誕生したのでしたよね。この小麦粉を使っての工作編は、小麦粉粘土!ヒンメリ!でした。 そして、食べ物編では、カンパーニュのパン!ホットケーキ!うどん!ときて〜、最後はやっぱり、大阪ソウルフードのお好み焼きでしょう?!
 23日(火)にお好み焼きを作り、いただきました!! もっとたくさん食べたかったね。
  小麦を育てたこともすごいことだと思うのですが、 何よりも、「楽しいーっ!」「すご〜っい!」「美味しいーっ!」と大きな声で叫びたくなるような体験をみんなと一緒にできたことが、すばらしいプロジェクトだったと思います。  
 
小麦粉をだし汁で溶いて、山芋パウダーを入れました。 まぜまぜ〜。 この生地をキャベツの入ったボウルに入れます。 代表選手、真剣ですね〜。
 
お次に卵も入れて、全体をふんわりと混ぜますよ。 カタイお好み焼きより、ふわっとしたお好み焼きの方がいいもんね。 焼き係は、園長先生。 これはもう、ひっくり返したあとの仕上げですね。 かつおぶしがゆらゆら揺れて、それが面白くて、いっしょにゆらゆらダンスをしてまーす。
 
どんなお味? みんながそろうまで、待ってます。う〜、はやく〜っ。 うっわ〜! 美味しいよー! 久しぶりに登場した小麦マンさんと一緒にいただきました。

矢島多恵|学びのはじまり

このページの先頭へ

スプラウトが育ちました♪

2016年02月05日

 年少組で観察しているスプラウトが大きく生長しました。11日目で収穫です。日々の変化が大きく、観察することが楽しかったようです。今日はそのまま食べて味比べをしてみました。
緑のお野菜が苦手な子どもも自分で手にとって食べていましたね。かいわれ大根は苦かったようですが、豆苗・ブロッコリーはしっかり味わって食べていました。
 年少組はスプラウトブーム?な予感。スーパーにお買いものに行った際には是非見つけて欲しいですね。
 次は何のスプラウトを育てようかな?
 
8日目のスプラウト。背が伸びたのでもう暗いお部屋から出してあげました! 11日目のスプラウト。黄緑色の葉が緑色に変身してるね!光を浴びてパワーをもらったんだね♪
 
生長したスプラウトを観察。観察は登園してからの日課になりました。ちょっとした変化にも気づくようになりましたよ。 まじまじと観察中。触って匂って。なんだか研究者みたい(*^_^*)
 
「豆苗」で乾杯♪豆苗の味はポテトみたい!おいしい!という感想でした。 豆苗・かいわれ大根・ブロッコリーを食べましたよ。豆苗が一番人気でした。

溝上 はるか|学びのはじまり

このページの先頭へ

3学期の観察活動

2016年01月27日

 年少組の新たな観察活動が昨日からスタートしました。
入園してから様々なお野菜が食べられるようになった年少さん。そこで今回はスプラウトの観察をすることにしました。豆苗・かいわれ大根・ブロッコリーのスプラウトを育てます♪
 スプラウトとは…発芽直後の植物の新芽のことで植物の赤ちゃんなのです(*^_^*)この植物の赤ちゃんには栄養やパワーが最も豊富に含まれていて、天然のサプリメントと言われているそうです。私たちも植物の赤ちゃんからたくさんのパワーをもらいたいです♪
 これからどのように育っていくのかをみんなで観察していきましょうね(^O^)
 
みんなでスプラウトについてお勉強しましたよ。 スクリーンに大きく映し出すと小さな物でもわかりやすいよね♪
 
植物によって種の形や大きさが全く違うんだね!左から豆苗・かいわれ大根・ブロッコリー。 種の観察をしました。触ったり匂ったり…臭かったようです(*_*)
 
種を一晩お水につけました。 スプラウトは暗いお部屋で育つんだって!!眠っているのかな?真っ暗で怖くないのかな??

溝上 はるか|学びのはじまり

このページの先頭へ

手打ちうどんーです!

2016年01月18日

 自分たちで育てた小麦で作るお料理編。 本日は、「うどん」を作りました。 手打ちうどんですよ〜。
 うどん作りって難しそうですが、工程は意外と簡単。 ……っと語ってしまいましたがー、大変は大変…でした。 子ども達もはじめは、大喜びで作業をしていましたが、だんだん疲れてきて、わいわい感が低くなってきたのでした。 担任も一人ではとうてい時間内にうどんを完成させることができず、園長先生や永戸先生にお手伝いをしていただきました。 子ども達と先生達とで力を合わせて完成させた手打ちうどん! お味が大変よろしくて、大好評でございました。 
 
カレーうどんに仕上がりました。 おいし〜い! しっかりとした麺は、少々かためだったかな。 でも、「うどん」のお味は美味しいっ!  うどん生地を足で踏んで、コシを強くするんだ! いちに、いちに、いちに。
 
お次は、厚さ3ミリにのばすのだ!  細い麺にするんだ! でも、ものすごく太い麺もあったよね…。
 
安全に…と思い、スケッパーで切っていたのですが、やっぱり、お仕事しにくい〜。園長先生と一緒に包丁で切りました。 切り口、美しい〜。 おかわり10杯!が最高でした。 少々、張り切って作り過ぎたので、年長さんと年少さんにおすそ分けしました。 みんなに喜んでもらって、良かったね。

矢島多恵|学びのはじまり

このページの先頭へ

久しぶりの英会話♪

2015年11月19日

今日は久しぶりの英会話の時間がありました。
朝からソワソワしていた子ども達ですが、先生の姿を見ると大興奮!!!
会いたかった〜の気持ちが爆発していました^^

そのせいかな、今日の発音はいつもより大きくて、そして
積極的な発言が多かったように感じましたよ^^

先生も、ビックリされていた様子でした。
年長組の子ども達はまだまだがんばりますよ^^

来週も期待しています!!ディーン先生
 
こんな上手に手をあげられるなんて・・・小学校の先生もびっくりなさるでしょうね^^ 楽しくて仕方ない様子です。終始笑ってましたよ
 
先生にあてていただくことが、子ども達のその日の目標なんです 先生の持っておられるもの、すべてが気になる!!
 
これは何のポーズ?もしかして、プリンス?? さようならの歌です。もう先生帰っちゃうの〜^^

kimiko ikemura|学びのはじまり

このページの先頭へ

2024年11月

帝塚山学院幼稚園 資料請求
Prev 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 Next