作品展の作品づくり?

2021年02月15日

黄組では、紙粘土を使用して「小さな世界」を表現しました。

テーマを決めて、早速制作開始!!
指先をしっかりと使って、黙々と作品を作っていました。

人を作るにも髪の毛一本ずつ作ったり。身体の動きも考えたり工夫しながら制作しました。

また、作っては並べ、細かな設定も考えて楽しみながら、子どもたちの頭の中にある世界を表現することが出来た作品となりました。

是非細かい部分までじっくりご覧ください!
 
紙粘土で細かい部分まで根気強く作りました。 何人必要かな?後は何がいるかな?アイテムをどんどん増やします。
 
いよいよ着色!!真剣そのものです! 細かい部分がなかなか塗りきれず何度も重ねながら丁寧に仕上げます。
 
どんな模様にしようかな?絵具が乾いたら更に上から模様もつけました。 箱にも描きました。紙粘土を並べることを想像しながら。ワクワクしましたね!

荒井 美幸|できごと

このページの先頭へ

作品展の作品づくり?

2021年02月14日

 年長組は油絵に挑戦しました。
何を描こうか?から始まり、下描き→着色というふうに12月から少しずつ取り組んできました。

子ども画伯達は、油絵の特徴を掴み、油絵具の匂いや質感、混色を存分に楽しみながら油絵を完成させました。

感性は人それぞれ違うもの。
様々な感性を持つ先生方にアドバイスをいただき、エッセンスを加えることで更に深みのある油絵になりましたね。きっとアドバイスをいただいたことで気づいたことが沢山あり、感性も磨かれたはずです!!
もちろん子どもの今、持っている感性も素晴らしいです!

様々な物に触れ、豊かな感性を持ち続けて欲しいと願います。担任も子ども達から刺激を受け、新たな感性に気づかされた貴重な時間を過ごしました。

子ども達の油絵をお楽しみに!!
 
 
帝塚山学院幼稚園の画伯の登場!!細かなアドバイスをいただき素敵な絵画になりましたよ。子ども達から大人気でした♪ 薄い黄色を全体に着色してから写真通りの色を上へ重ねていきます。
 
写真をよく見て混色を繰り返しながら思い通りの色作りをしました。油絵は上に上に重ねて着色できるところが楽しい!! 肌の色の混色、とても難しくて苦戦しました。自分の肌の色こんなにじっくり観察したの初めて!とお話していましたよ。
 
どの様な塗り方をしたら、写真のように見えるのだろう?と写真と見比べて、試行錯誤しながら取り組みました。 少しずつ積み重ねて、ようやくここまで完成!最後まで頑張りましたよ!

溝上 はるか|できごと

このページの先頭へ

作品展の作品づくり?

2021年02月08日

 白組の制作活動の様子を少しご紹介(*^_^*)

立体作品は紙粘土制作に挑戦しています。手先を器用に動かし、細かなパーツ作りを頑張りましたよ!!根気が必要とされる作業ですが、紙粘土の虜になり、紙粘土の感触、乾くと変化する質感などを楽しみながら集中して取り組んでくれました。

次は着色に全集中です!!
完成が楽しみです♪
 
動物の特徴を上手に表現しています。 芯材に紙粘土をくっつけていきます。押したり、伸ばしたり、撫でたりしながら紙粘土をくっつけていきます。ヒビが入らないように丁寧に!!
 
動きのある作品に挑戦です。自分の体を実際に動かし、どの方向に手足が曲がるかを確認しながら作りました! 髪の毛も一本一本作ります。お洋服のデザインも楽しい♪細かな部品をボンドで貼り付けます。
 
光沢のある絵の具で着色します。真剣勝負!! おしゃれな髪の毛のカラーです。自分で混色をし色彩感覚を養います。

溝上 はるか|できごと

このページの先頭へ

まめまき☆ぜんざいクッキング

2021年02月02日

 さあ、今年も豆まきを行いました!
登園した時は、「私、鬼怖くないもん」「僕は強いから大丈夫だよ!」と強気な声が聞こえていましたが、いざ鬼を前にすると・・・予想以上に怖かったようで泣いてしまう子どももおりました。
 けれども、泣きながらも鬼に向かって「鬼は〜外っ!福は〜内っ」と豆を投げる姿はとっても逞しかったですよ♪

 そして、その後はぜんざいクッキングを実施しました!!
良い焼き目がつくまでお餅を焼き、お鍋のぜんざい餡を焦げないようにくるくるとかき混ぜて、お碗に入れると、はい完成!塩昆布と一緒にいただきました。
 本日の餡とお餅は、今年も「堺銘菓 曽呂利」さんにご用意いただきました。とってもおいしかったね!

 124年ぶりの2月2日の節分が話題になった本日。
豆まきをして、おぜんざいを食べて、しっかりと厄払いができた特別な一日になりましたね♪
  明日からは暦の上では、春です。
毎日の健康とあたたかな幸せを願いながら、
自分たち自身でも、これらをつくっていきましょうね。
 
一生懸命投げています! 鬼から逃げる年少組チーム。頑張れ!
 
餡子ってとっても良い匂いがするな〜 良い焼き目がついたかな??
 
びよーんとお餅が伸びて面白いね 個性豊かな鬼のお面が素敵♪

竹田|できごと

このページの先頭へ

防災訓練

2021年01月29日

本日、戸外遊び中の地震を想定した防災訓練を実施しました。
地震はいつ何をしているときに起こるか分かりません。
どんな時も慌てずに自分の命を守ること。
園庭の遊具の上にいたお友達も、少しびっくりはしていましたが、先生の声をよく聞いてだんごむしポーズで揺れがおさまるのを待っていました。
その後、テニスコートに各々で移動し、担任の先生のもとにサッと集まり、整列していた子どもたち。
とてもしっかり行動できていましたよ!花丸です!
「備えあれば患いなし」ですね^^
 
 

しゅとうひろか|できごと

このページの先頭へ

2021年の抱負!!

2021年01月13日

 年長組は、日本のキラキラプロジェクトの1つである「書初め」を行いました。
新年の抱負や目標とする言葉を書き記すお正月の大切な風習です。本来は1月2日に行うものです。

1月2日に書初めをする意味は…
?書(文字)の上達を願う
?一年の抱負を心新たにする

様々な目標を掲げてくれた子ども達。是非、目標達成を意識しながら日々過ごして欲しいと願います。
達成することはもちろん大切ですが、達成に向けて努力する・頑張る気持ちを持つことが何よりのとなり成長に繋がると思います!!
2021年も全力で遊び、学んで欲しいですね!!
 
1年生への進学を見据えた目標も多くみられました!達成を目指して頑張ろう! コロナ禍ならではの目標も。それぞれ素敵な目標ですね。
 
筆を立てて書くことに苦戦しながらも、1文字ずつ丁寧に書きました。 思いを込めながら力強く書きました!!みんな真剣です!!
 
様々な目標を掲げてくれました。2021年の目標を忘れずに日々過ごしましょうね!! 目標達成を目指してファイトーーー!!!

溝上 はるか|できごと

このページの先頭へ

2024年11月

帝塚山学院幼稚園 資料請求
Prev 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 Next