今日の給食

世界の料理

ドイツ風クリームシチュー

【今日の献立】
コーンピラフ、 ドイツ風クリームシチュー、 胡瓜とハムのオリーブドレッシングサラダ、 牛乳

ドイツ風クリームシチュー
ドイツにしては珍しく、ご飯と一緒に食べるシチューです。
フランス人がドイツのベルリン州にもちこんだことがきっかけの料理です。

にんじんは小さめに切ります。
ルゥも比較的サラッとしており、
最後にレモンでさわやかに仕上げるのがドイツ流。

世界の料理

BBQチキン(オーストラリア)

【今日の献立】
パン、 BBQチキン、 ポテトサラダ、 キャベツの洋風スープ、 牛乳

今日の給食はBBQチキンです。
オーストラリアは公園やビーチ際にBBQができるグリルがあります。
だれでも気軽にBBQを楽しむことができるBBQ大国です。
 
オーストラリアの動物といえばカンガルー
カンガルー肉も焼いて食べたりします。とっても美味しいですよ。

世界の料理

ヤンニョムチキン(韓国)

【今日の献立】
ごはん、 ヤンニョムチキン、 チャプチェ、 コーンとえのきのわかめスープ

ヤンニョムチキンは韓国料理です。
韓国語で「味付けされたフライドチキン」という意味です。
給食では、唐揚げに甘目のタレで味付けをしました。
韓国ドラマでヤンニョムチキンを食べているシーンがあり、それが火付け役となり、今では専門店があるほど人気になりました。

世界の料理

フィッシュ&チップス

【今日の献立】
パン、 フィッシュ&チップス、 キャベツときゅうりの塩レモンサラダ、 ウインナーと野菜のスープ、 牛乳

フィッシュ&チップスはどこの国の料理でしょうか?


正解は・・・ イギリスです。
ロンドン市で生まれました。
チップスは、フライドポテトのことをさします。

チップスはイギリス英語
フレンチフライはアメリカやカナダの英語
フライドポテトは和製英語で、外国では使いませんので要注意。

世界の料理

ビビンバ(韓国)

【今日の献立】韓国料理
ビビンバ、 チョレギサラダ、 クッパスープ

ビビンバはご飯の上に様々なナムルとお肉、ゴマ油、コチュジャンを盛り、スプーンで混ぜて食べる料理です。 
今では世界的に人気のあるBTSのメンバーは、デビュー前に、ソウル市のとある食堂に足繫く通い、黒豚の石焼ビビンバを食べていたそうです。

ビビンバは、野菜もお肉も、ご飯も一度に取れる栄養バランスが非常によい料理です。特に、暑い季節にはおすすめです。


世界の料理

ヒュッツポット(オランダ)

【今日の献立】オランダ料理
パン、 ヒュッツポット、 焼きウインナー、 キャベツとにんじんのサラダ、 エルテンスープ、 ミニアップルデニッシュ、 牛乳

オランダうまれの食べもの色々
・ストロープワッフル
・アップルタルト
・フライドポテト
 
オランダは、シンプルな食生活を送る国です。料理の味付けはおもに塩のみ。
伝統料理は、ヒュッツポット、ソーセージ、スープ。
今日の給食は、そんなオランダの伝統料理です。

世界の料理

モチコチキン〜ハワイ〜

【今日の献立】
ごはん、 モチコチキン、 ツナときゅうりのマカロニサラダ、 チキンロングライススープ、 いちご


アロハ!
3月10日〜12日は、ハワイでホノルルフェスティバルが開催さることにちなみ、今日の給食はハワイ料理です。
 
モチコチキンは、日本でいう鶏の唐揚げですが、粉に餅粉を用います。
もちっとした食感があります。

世界の料理

フランゴパッサリーニョ

【今日の献立】
ごはん、 フランゴパッサリーニョ、 ブロッコリーとコーンのサラダ、 フェイジョアーダ

ブラジル料理
リオのカーニバルという言葉を聞いたことがあるでしょうか?

ブラジルのリオデジャネイロで開催されるカーニバルです。
今年は本日2月17日から21日まで開催されることにちなみ、
給食でもブラジル料理を出しました。

カーニバルの語源はもともと「お肉よ、さようなら」といった意味で、
イースターに向けての断食などの節制期間に入る直前に
歌い踊り大騒ぎをして「食べ収め」をするというキリスト教圏のお祭りです。

世界の料理

チョラン(モルドバ料理)

【今日の献立】モルドバ
ごはん、 チョラン(肉のママレード焼き)、 ジャレナヤカルトシカ(じゃがいもときのこの炒め物)、 ザマ(チキンヌードルスープ)

〜モルドバ料理〜
モルドバは、ルーマニアとウクライナと国境を接する国です。
ぶどう作りが盛んで、古代からワイン造りが行われてきました。
日本へも輸出されています。
 
チョラン・・・骨付き豚肉の塊をさまざまな調味料を配合したソースに数日間つけて味を浸みこませたあと、オーブンで焼いた料理。
給食では、豚ヘレ肉を使いました。

世界の料理

バターチキンカレー〜インド〜

【今日の献立】〜インド〜
バターチキンカレー、 ブロッコリーのさっぱりごまサラダ、 牛乳

〜バターチキンカレー〜
インド料理の定番カレーですが、カレーにはたくさんの香辛料(スパイス)が使われています。
辛味を付ける香辛料
香りを付ける香辛料
色を付ける香辛料など
さまざまなな香辛料を混ぜ合わせて作られ、胃の調子を整える作用や食欲を増進させる作用があります。
バターを加えることによってマイルドになり食べやすくなります。