今日の給食

中華

チンジャオロースー

【今日の給食】
ごはん、 チンジャオロース、 海藻春雨サラダ、 コーン入りかき玉スープ

今日の給食はチンジャオロースーです。
チンジャオロースーとは中華料理の一つで、
「チンジャオ」はピーマン、
「ロー」は豚肉、
「スー」は細切のことを指します。
つまり、ピーマンや豚肉を細切にして炒めた料理です。
 
牛肉で作る場合は「チンジャオニューロ―スー」と言います。

中華

6A考案 ラーメン

【今日の給食】
6Aラーメン、 棒棒鶏風サラダ、 ヨーグルト(コアコア)

<6年生が食育授業で考えた だし料理 第2弾>

6A考案 「ラーメン」
給食として提供するために、ビタミンの多い野菜や、無機質の多い食品を食材に取り入れたラーメンを考えてくれました。

だしは、鶏がらスープをと和風のかつおだしを合わせました。


中華

豚肉とれんこんの炒め物

今日の給食は野菜をたっぷり使った給食です。
豚肉とれんこんの炒め物には、れんこん、玉ねぎ、チンゲン菜、にんじん、エリンギ、ねぎが入っています。
春になったら、れんこんの代わりにタケノコで作ってもおいしいです。
 
味は、少し中華風にするためにオイスターソースを加えています。
オイスターソースに含まれる亜鉛は精神安定にも効果的と言われています。
 
今日も残さず食べましょう。

中華

餃子オムレツ

【今日の献立】
ごはん、 餃子オムレツ、 春雨サラダ、 もやしとわかめの中華スープ、 りんご

餃子オムレツについて
今日の給食は餃子のあん(具)をオムレツの具に入れた餃子オムレツです。
 
豆知識
日本では餃子というとニンニクが効いているイメージがありますが、
中国では、餃子にニンニクは入れないのが一般的だそうです。

中華

レタス炒飯

【今日の献立】
レタス炒飯、 ゆで豚とブロッコリーのサラダ、 鶏と白菜の中華スープ

レタス炒飯には、ちりめんじゃこが入っています。
ちりめんじゃこは、いわしの稚魚(小さな赤ちゃん魚)です。
骨も身も丸ごと食べますので、カルシウムが豊富です。

中華

油淋鶏

【今日の献立】
ごはん、 油淋鶏、 和風ポテサラ、 豚ミンチと野菜のしょうゆ麹スープ


<発酵食品について>
腸内環境(おなかの調子)を良くする食品というと何を思い浮かべますか?
・栄養の赤・黄・緑の緑のグループの食品
・野菜・果物
・食物繊維の多いきのこ
などを思い浮かべるかもしれませんが、
“発酵食品”も腸に良い働きをします。
 
<クイズ>
今日の給食には発酵食品が3つ入っています。
さて、何でしょうか?

正解は・・・
酢(油淋鶏)、 たくあん(和風ポテサラ)、 しょうゆ麹(スープ)

中華

あんかけ焼きそば

【今日の献立】
あんかけ焼きそば、 ブロッコリーとしめじのオイスターソース炒め、 わかめとトマトの中華卵スープ

朝晩急に寒くなりましたね。
今日のあんかけ焼きそばは、寒い季節にもってこいです。
あんかけにすることで、保温性が高まり、また麺ともよくからみます。
“あん”は、じゃがいもやとうもろこしから作られる“でんぷん”をスープに加えてとろみがついたものをいいます。
学校ではコーンスターチ(ろうもろこしでんぷん)でとろみをつけています。
では、じゃがいもでん粉を別名、何というでしょうか?
調べてみてください。
 

中華

じゃことあさりの炒飯

【今日の献立】
じゃことあさりの炒飯、 ビーフンサラダ、 ニラとわかめのスープ、 ファイバーヨーグルト鉄

《ヨーグルトについて》
ヨーグルトは腸(お腹)に良いと聞くことが多いと思います。
腸は「第二の?」とも呼ばれています。
さて、?に当てはまる体の部位はどこでしょうか?
 
正解は…脳です。
最近の研究では、「脳と腸は互いに影響し合っている」ことが実証されつつあるからです。ストレスを感じると腸が弱くなるなどもその証拠です。
食べた栄養を吸収するところが“腸”です。腸が強くなると、脳に届く幸せ物質もしっかり作られます。
体も脳も満たすために、腸環境を良くしましょう。
 
 

中華

豚肉ともやしのカレー麻婆

【今日の献立】
ごはん、 豚肉ともやしのカレー麻婆、 きゅうりと大根の塩昆布サラダ、 チンゲン菜と白玉団子の中華スープ

豚肉ともやしのカレー麻婆は、八丁味噌を入れて味付けしています。
八丁味噌(赤だし とも言います)は、「豆みそ」です。
・米・大豆・食塩の3つの原料から作られるのが一般的です。(米みそ)
・麦・大豆・食塩の3つの原料から作られるものもあります(麦みそ)。田舎みそと言ったりもします。
・八丁味噌は大豆・食塩の2つのみから作られます。(豆みそ)

ちなみに、給食のみそ汁のみそは、「米みそ」です。

中華

豚肉とれんこんの炒め物

【今日の献立】
ごはん、 豚肉とれんこんの炒め物、 中華風ミートローフ、 えのきと豆苗のスープ

秋の味覚<きのこ>クイズ!

Q・きのこはどのくらいで出来る?
A 1週間    B 2週間    C 1か月以上
 
 
正解は…Cです。
えのき…45〜50日(約1か月半)
エリンギ…50〜60日(約2か月)
なめこ…75日〜90日(約2か月半)
ぶなしめじ…100日〜115日(約3か月半)
 
キノコを栽培するのは、とっても大変なんですね。
あじわっていただきましょう。