トマト肉じゃが
【今日の献立】
ごはん、 トマト肉じゃが、 小松菜とにんにくのじゃこ炒め、 白菜と麩のみそ汁
今日は、みそ汁に麩が入っています。
麩は、小麦粉を原料とした食品です。
小麦粉に水を加えて練り、水ででんぷんを洗い流すと粘りの強いグルテンというたんぱく質が残ります。それが麩です。
そこに、もち粉を加えて茹でたり、蒸したりしたものが「生麩」、小麦粉を加えて焼いたものが「焼き麩」です。
麩には、たんぱく質が多く含まれています。
【今日の献立】
ごはん、 トマト肉じゃが、 小松菜とにんにくのじゃこ炒め、 白菜と麩のみそ汁
今日は、みそ汁に麩が入っています。
麩は、小麦粉を原料とした食品です。
小麦粉に水を加えて練り、水ででんぷんを洗い流すと粘りの強いグルテンというたんぱく質が残ります。それが麩です。
そこに、もち粉を加えて茹でたり、蒸したりしたものが「生麩」、小麦粉を加えて焼いたものが「焼き麩」です。
麩には、たんぱく質が多く含まれています。
【今日の献立】
ごはん、 豚の生姜炒め、 キャベツと胡瓜の塩昆布サラダ、 五目汁
生姜について
生姜は、世界中で広く利用されている薬効の高い植物です。
土生姜をすりおろして食べるとピリッとした辛味を感じます。加熱をするとさらにその辛味が増します。
その辛味が体をぽかぽか熱くさせます。
最近秋の期間が短く、急に寒くなる気候になってきました。
そんなときには加熱した生姜を使った料理がおすすめです。
今日は豚の生姜炒めにしました。
【今日の献立】
さつまいもごはん、 じゃがいもとベーコンのフリッタータ、 きんぴらごぼう、 揚げとなめこのみそ汁、 ぶどう
<旬の食材を食べよう>
今日の献立に登場する旬の食材は、「さつまいも」と「ぶどう」です。
さつまいもを切ると出てくる白い液体には、腸の蠕動運動(食べ物を先の方に押し出していく運動)を活発にする働きがあります。
食物繊維とも一緒に働いて、お腹の中をきれいにしてくれます。
【今日の献立】
ごはん、 鶏のから揚げ、 れんこんの炒めなます、 じゃがいもと玉ねぎのみそ汁、 フルーツポンチ
じゃがいもと玉ねぎのみそ汁にちなみ玉ねぎについて・・・
玉ねぎを切るとなみだが出るときがあるのはなぜ?
玉ねぎのもつ刺激性の成分である硫化アリルによるものです。神経から「涙を出して洗い流せ」という信号が出て、粘膜を守るための自然な体の反応です。
【今日の献立】
ごはん、 さばのみぞれがけ、 筑前煮、 白菜と大根のすまし汁
焼きさばと大根おろしは相性抜群
・焼き魚と一緒に食べることで消化吸収を助ける。(大根おろしには殺菌効果、脂質を分解して消化を促進する効果があります。)
・大根の食物繊維が発ガン性物質を体外へ排出する
・大根の辛味が魚独特の臭み消しにも役立つ
【今日の献立】
焼きうどん、 ひじきとちくわの煮物、 揚げともやしのみそ汁、 ヨーグルト
ひじきについて
カルシウムの供給源として期待されている海藻です。また鉄の含有量がとても多いです。
したがって、貧血予防に、また骨量の減少する50代以降の女性には欠くことのできない食品ともいえます。
カルシウムは精神安定作用があり、不眠も解消する成分です。
【今日の給食】
親子丼、 白菜漬け、 かぼちゃとこんにゃくのみそ汁
今日の給食は親子丼です。
「丼」という漢字は井戸を意味します。
「井」は枠を、真ん中の点は釣瓶(つるべ)やわいた水を表しています。
中国では「丼」を「トン(タン)」と読みます。これは、井戸に物を投げ込んだ時の「ドブン」という水音に由来しているそうです。
「どんぶり」を漢字にあてる時に、その水音とどんぶりの発音が似ていて、字の形もピッタリだったため、「丼」の字が採用されたそうです。
【今日の給食】
ごはん、 鯖の塩焼き、 厚揚げと野菜のそぼろ煮、 小松菜のすまし汁
サバの栄養について
昔は大衆魚として、近年では高級魚として人気の高いサバ。
脂質が非常に豊富で、EPA、DHAの含有量は、背の青い魚のなかでも群を抜いて多いのが特徴です。
EPAは血液サラサラ効果、血液や血管の健康に様々な効果があり、
DHAは脳や神経に存在する栄養素です。
3歳〜12歳が、脳が発達する時期です。小学生のみなさんには、DHAが豊富な魚であるサバはとてもおすすめです。
(EPAは成人がしっかり取りたい栄養素)
【今日の給食】
五目炊き込みご飯、 かに玉風塩あんかけ、 チンゲン菜のおかか炒め、 豆腐の中華スープ、 白玉団子のきな粉がけ
今年は今日(9月17日)が十五夜です。十五夜にはお月見をします。
団子やススキ、秋の収穫物を供えて、月の美しさを眺めて楽しむ行事です。
今日の給食には、白玉団子にきな粉をかけたデザートが出ます。
近年は9月半ばでも暑い日が続き、秋を感じられる期間が短くなってきましたが、
今夜はお月見をして秋を感じてみるのはいかがでしょうか?
【今日の献立】 ごはん、 さつまいもの肉じゃが、 小松菜とじゃこの炒め物、 切干大根となめこのみそ汁、 ぶどうヨーグルト
今日の献立のめあては「カルシウムをとろう」です。
カルシウムを多く含む食品をたくさん加えています。
カルシウムを多く含む食品は、乳製品や大豆製品、小松菜、小魚、海藻です。
副菜の「小松菜とじゃこの炒め物」には『小松菜』と『油揚げ』と『ちりめんじゃこ』を使い、デザートはヨーグルトをつけました。
残さず食べましょう。