生活発表会の思い出

2016年12月23日

 2学期のビッグな行事、生活発表会の思い出写真です。
今から振り返ってもエキサイティングな気持ちになります!!みんなよく頑張りましたし、楽しみましたよね。 忘れられない日々です。
 
アフター生活発表会。 キャスティングを変えて、演じました。 自分のなりたい役になって遊びました。 ナレーターさん役希望。 11月の発表会から随分と日が経っているのに台詞を覚えています!しかも、自分の演じた役じゃないのに!
 
人形制作風景〜 いぬの手足を作ろうっと。 これくらいのサイズかな? おばあさんの着物の模様を描こうっと。 なかなかシブイねぇ〜。
 
赤鬼の顔を作ろうっと。 二人で協力して、怖い顔にするんだぁ。 大きく成長していく桃太郎の「ジャーン」な感じを描こうっと。 なかなか終わらないぞ。 作る物、多すぎ…。

矢島多恵|生活発表会

このページの先頭へ

縄跳び運動☆年中組

2016年12月22日

 2学期最後の体育教室は年中組合同で縄跳び運動に取り組みました。経験のある縄跳び運動なので意欲的に取り組んでくれましたよ。
 縄を大きく回してタイミングをみて跳ぶ!上肢と下肢を別々に動かすことは結構難しいです。しかし、練習を重ねることで体が跳ぶ感覚を覚え、リズムを覚え、跳べるようになるんです。経験を重ねることは確実に子どもの身につくんですね。リズム感覚が養われるのはもちろんのことですが、自分の目標を達成させる為に粘り強く頑張る根気も身につきますね。一生懸命に取り組む子ども達の姿を見て成長を感じた時間でした。
 冬休みの課題にもなっている縄跳び運動ですが、目標を決めて親子で共に頑張ってくださいね(*^_^*)保護者の皆様も是非この機会に縄跳びに挑戦してみてはいかがでしょうか。少し?キツイですが…全身運動になり、有酸素運動なので健康にはいいはずです(^o^)
 
 
仲良く縄跳び汽車ぽっぽ〜♪ まずは縄跳びに慣れ親しみましょう。もしもし〜、縄跳び電話ですよ(*^_^*)聞こえるかしら?
 
友達と息を合わせて出発しないと上手く走れないよね。 ジャンプ力があって縄にひっかからずに上手に跳んでいます。
 
テンポよく連続で前跳びをします。縄跳び名人だ!! 縄跳びのお家に入って先生のお話をしっかりと聞きます。上手な三角座りです♪

溝上 はるか|できごと

このページの先頭へ

冬休み☆ホームクラスハリネズミ

2016年12月21日

冬休みも幼稚園には、ホームクラスハリネズミのお友達がたくさん来てくれていますよ!今日もとっても賑やかです(*^_^*)
違うクラスのお友達と一緒にお弁当を食べたり、プレイルームで遊んだり、外遊びも楽しめるようです!
ハリネズミさんならではの楽しいことがいっぱいですよ♪
明日のハリネズミさんも元気いっぱいで登園してくださいね!お待ちしております☆
 
みんなで食べるお弁当、おいしいね! お弁当の後は歯磨きもしますよ☆
 
ブロックで何を作ろうかな(^_^)? こちらではおままごと中です!美味しそうなクロワッサンを、パクッ!

森川 岬|できごと

このページの先頭へ

サンタクロースがやってきた!

2016年12月21日

 本日、冬休み2日目!
ホームクラスハリネズミの子ども達や課外教室参加の子ども達は、元気いっぱいに幼稚園で過ごしております。 

 さて、一年で一番長い2学期も月曜日に無事に終えることができました。 
保護者の皆様、多大なるご協力とご支援を誠にありがとうございました。

  本当に子ども達にとって、楽しく充実した2学期でした。
その2学期最終日、サンタクロースさんがトナカイの引くソリに乗って、やってきてくれました〜。  
 
子ども達は大喜び!! とってもオチャメなサンタクロースさんでした!

矢島多恵|できごと

このページの先頭へ

サイエンスラボクラブ第8回

2016年12月20日

第8回 ビックリ!はっぱ!

 今回のテーマは、”ビックリ!はっぱ!”誰に聞いても、葉っぱを見て、ビックリしたことのある人はいません。本当に葉っぱでビックリできるのでしょうか?!葉の葉脈(すじの模様)に着目して”ビックリしてしまうはっぱ”を作りました。
 はじめは、様々な葉っぱを観察しました。大きさや形、硬さやにおいなどの違いはありますが、どんな葉にも”葉脈”という葉のすじがあります。網目のような模様になっているもの(網状脈)もあれば、まっすぐな模様のもの(平行脈)もありますが、すべてに”葉脈”があり、水分や養分がそこを通って葉の隅々にまで行きわたり、また葉の形を支える骨のような役割であることを知ってもらいました。
 そして、ヒイラギの葉を葉脈だけの状態にすることで、葉脈を詳しく観察しました。事前に薬品で煮込み、葉肉を弱くしておいた葉を歯ブラシでこすって葉肉を落としていきます。すると、葉脈だけになり向こう側が透けて見える葉っぱの完成です。「ようみゃく」のラベルをつけて標本カードに仕上げ、虫眼鏡や顕微鏡で観察しました。すると、葉脈が複雑な迷路のような模様を描き、網目になっていることがわかります。「迷路みたい!」「亀の甲羅(の模様)みたい!」など、みんな色々な感想を教えてくれました。まさに”ビックリ!はっぱ!”です!
 最後は、葉脈だけにした葉に色付けして、クリスマスやお正月カードに仕上げました。授業内では時間をとることができませんでしたが、カードの上から油性ペンでメッセージなどを書くこともできます。よろしければ、ご自宅でお試しください。また、公園などに出向かれたとき、様々な植物も観察して興味を深めていただければ幸いです。

 次回のテーマは”ひかりのふしぎ!?”です。1月13日(金)、Aグループは14:30〜15:20、Bグループは15:40〜16:30です。
 
いろんなはっぱ! ようみゃくをとりだそう
 
はっぱのガイコツ! むしめがねで見てみよう
 
けんびきょうでもっと大きく! カードをつくったよ

西村紘一|課外教室

このページの先頭へ

年中組☆大掃除

2016年12月16日

今日は2学期の保育最終日ということで、お部屋の大掃除をしました!自分のロッカーや靴箱、机、椅子、みんなで使ったおもちゃやお部屋の床も、隅から隅までピカピカにお掃除しました☆
この1年お世話になった感謝の気持ちを込めて、丁寧に、そして真剣に取り組んでくれましたよ(^^)
これで気持ち良く新しい年を迎えられますね♪
たくさんの行事があった楽しい2学期も、残すところ終業式のみとなりました。最後の一日を気持ちよく終えられますように、皆さんが元気に登園してくれることを楽しみにしています(*^_^*)
 
みんなが大好きなブロックも一つずつ丁寧に拭きました! 椅子の裏側は力を込めてギュギュギュっと拭きましたよ☆
 
机もきれいになりました! 綺麗になると気持ちが良いね(*^_^*)
 
隅々までピカピカです!! 新しい年を迎える準備が整いましたね♪

森川 岬|できごと

このページの先頭へ

2024年11月

帝塚山学院幼稚園 資料請求
Prev 1 2 3 4 Next