年少組☆手形を押しました♪

2024年04月17日

 今日は初めての制作活動でした!
こいのぼりの”うろこ”を手型で作りましたよ。

見本を見せると
「早くやってみたい!!」
「私はピンクがいい!」
「青色でやってみたい〜」と
わくわくしている姿が見られましたよ。

筆を使って、手の平に絵の具を塗っていくと
「わ〜冷たい!」「なんだかこしょばいよ〜」「とろっとしてるね」と初めての絵の具や筆で塗る感触を楽しんでいました。

絵の具を塗った後に、手型をするとびっくり!
自分と同じ手が出来上がりましたよ☆

みんなが作った手型のうろこは、そら組・わかば組で1つの大きなこいのぼりになり、玄関に飾りますので、飾るのを楽しみにしていてくださいね♪
 
 
見て見て〜!!手が絵の具だらけになったよ。自分の好きな色を選んで楽しみました♪ わかば組は右手に絵の具を塗りました!
 
筆を使って自分でぬりぬり〜冷たくて気持ちいいね♪ そら組は左手に絵の具を塗って手型をしましたよ。

きむ りさ|できごと

このページの先頭へ

年長組☆体育教室がありました!

2024年04月16日



今日は、年長組になって初めての体育教室!!
たくさん動いてみんなの額にはじんわりと汗が流れていました。
「暑かったねー!」
「汗たくさんかいたよ!」と、すっきり顔の子ども達。
今年も元気いっぱいたくさん体を動かして、楽しい体育教室にしましょうね♪



 
 
「前ならえ」のポーズ!腕、しっかり伸びてます! みんな柔らかいですね!!先生はつま先まで届きません!
 
2人でペアを組んで参加もしますよ♪ お話、しっかり聞けてますね。さすが年長組!!

村上 歩|できごと

このページの先頭へ

年中組☆だんごむし、みーつけた!

2024年04月16日

本日、年中組の子ども達は月刊絵本「がくしゅうひかりのくに」の4月号の付録である、だんごむし迷路に挑戦しましたよ!

迷路のスタートの位置にだんごむしを乗せ、ゴールまでたどり着くことができるかな!?
ダンゴムシが大好きなお友達は大興奮!存分に楽しんでしていましたよ。
ダンゴムシが苦手なお友達も、最初は「こわい〜やりたくない」と言っていましたが…。お友達のダンゴムシを見ているとしてみたくなったのか、挑戦しようとしてみる子もいました。

そして、遊んだ後は、ダンゴムシが迷子にならないようにと、しっかりと元いた場所に返してあげることができましたよ。

ダンゴムシは急に迷路に誘われ、きっとびっくりしたことでしょう・・・。
 
 

竹田|できごと

このページの先頭へ

そら組☆初めての発育測定

2024年04月16日

今日は、そら組の発育測定がありました。
幼稚園に入って初めての発育測定!!

幼稚園に入るくらいのお兄さん・お姉さんになった子ども達。
どのくらい大きくなったかな?
沢山食べて重たくなったかな?

早速測定開始!!

測って頂く先生に測ってもらう前に自分のお名前と「お願いします」とご挨拶しますよ。と伝えると、恥ずかしそうにしながらも自分のお名前を伝えていた子ども達。

終わった後にも「ありがとうございました」とお礼もきちんと伝える事が出来ました。

また、今日の測定を元に並び順を決定して背順で並びます♪
遠足ごっこに向けてお並び出来るように練習頑張ろうね~!!

これから、1年間で子ども達がどのくらい大きくなるのかたのしみですね♪
 
前を向いて測ってもらうよ!! 頑張ってじっと待っている事も出来ていましたね!すごいよ!立派!

荒井 美幸|できごと

このページの先頭へ

年中組☆こんなことをしましたよ♪

2024年04月15日

月曜日!!1週間が始まりましたね^^
本日、年中組ではこんな風に過ごしましたよー!

赤組は、さっそく「きりがみのおしごと」に取り組みました!
ハサミの持ち方を確認し、左手の位置にも気をつけながら、たくさんの直線を切りました。
「年少組の時にしたよ!」「できるできる!」と意気揚々と、線をよく見ながら注意深く取り組むことができました!!
年少組からの積み重ねが自信になっているんですね♪

年中組からは、お給食の準備も自分たちでしているんですよ!!
順番に並び、トレーを取って、スプーンやコップを取り、正しい位置に置きます。そして、それらを落とさないように注意をしたり、周りの物やお友達に気をつけたりしながら、たくさんの物を自分の席まで運びます。
「自分のことは自分でする」ということを毎日頑張っていますよ!

明日からも、できることを少しずつ増やしながら楽しく過ごしましょうね!

 

まつだ ひな|できごと

このページの先頭へ

年長組☆とうもろこしの観察活動

2024年04月15日

年中さんの時にプランタに種を植えたトウモロコシが生長してきました。
そこで本日はじっくり観察活動をしました。
年中さんの間は見られなかった芽が出ていて、葉も3〜4枚ついていました。
まだ赤ちゃんの葉を優しく大切に触り、葉っぱの形や葉脈、感触や匂いもじっくり観察しました。
「つるつるしてる!」「においはしないね。」「かわいい〜!」口々に感想を伝えてくれました。

年長組の活動はここでは終わりません。
次に、今日観察したことを「観察カード」に記録しました。
クラスのみんなで、カードに書く内容を話し合ってまとめ、その後、それぞれが自分のカードに記入していきました。
とうもろこしの芽の絵も、葉っぱの数や葉脈など細部までよく観察しながら描きました。

この活動を通して、より一層とうもろこしへの愛着が深まったようです。
これからの生長が楽しみですね!

 
葉っぱの感触はどうかな? 葉っぱに線がある!発見ですね。
 
部屋にプランターを1つ持ってきて記録開始! 姿勢や鉛筆の持ち方も確認しながら書いていきます。
 
だんだんカードができてきました。 クーピーで色塗りして完成!

しゅとうひろか|できごと

このページの先頭へ

2024年11月

帝塚山学院幼稚園 資料請求
Prev 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 Next