今日は平常保育。午後まで楽しく幼稚園で過ごしました。
久しぶりにみんなで遊んで、面白かったね。 おしゃべりもたくさんしました。
さて、今日は砂場のクリーニングを専門業者さんにしていただきました。 今回は優秀な機械を導入してくださいました。名付けて「すなっぴー」。 この機械で砂場の不純物を取り除いてくれました。その後、手作業で砂の抗菌をしていただきました。
また、来週から、より安心して砂場で遊べますよ。
楽しみにしていた2学期がスタートしましたね。久しぶりの幼稚園生活でしたが朝の身支度からてきぱきとこなしてくれました。お友達と一緒に過ごせるのがうれしすぎたのか、朝からずーーーっとおしゃべりし続けた子ども達です(*_*)楽しい充実した夏休みだったのでしょうね♪一生懸命に夏休みの出来事をお話しする姿は微笑ましいです(^v^)
2学期も様々なことに挑戦し、刺激のある日々を送りましょうね。みんなの成長に期待しますよ!!
みなさん、こんにちは!
サイエンスラボクラブです。
前回水を使った3つの実験を覚えていますか?
ひとつめは”噴水”の実験です。半分に切ったペットボトル2つをチューブでつないで水を入れ、その高さを変えると・・・!低い方から噴水がピューッと出てきます。みんなで噴水のシャワーを浴びて大興奮で実験!高さの違いを大きくしたり小さくして、その噴水の勢いや高さも変えて実験しました。でもおうちでするのは、切っていないペットボトルで実験しましたか?^^
お家が大変なことになります^^
2つめは、ビニール袋の上に水玉をのせて、コロコロころがす”水玉迷路”です。2月の体験実験のときに発見した”水玉の形が丸いこと”を多くのみんなが覚えてくれていました。今回はビニール袋の中に迷路のコースを入れて、スタートからゴールまで水玉を操りました!また、いろんな動物のシールを貼って、自分だけのオリジナルの迷路も作りました。
最後は、”万華鏡”づくりをしました。プラスチック製の三面鏡が入った筒の中をのぞくと、模様が鏡で無限にうつり、不思議できれいな模様が見えます。今回は、模様をつくるのに、液体洗濯範の中にビーズやスパンコールを入れました。模様を作る部分の筒の中の液体は、”水”ではなくて”洗濯のり”にして粘性を持たせています。そうすることで筒を回転させたときに模様がゆっくりと浮き沈みしてきれいに模様が変化して見えます。みんな、その完成した万華鏡の模様に大満足!先生たちに見せてくれたり、お友達と見せ合ったり・・・お家の方にも見せてあげましたか?
さあ、2学期のサイエンスラボクラブは9月30日です。テーマは”うかぶのど〜れ?”です。
Aグループは、14:30〜15:20
Bグループは、15:40〜16:30です。
|
|
|
噴水だ〜 |
高い噴水を作ったよ |
|
|
|
水玉コロコロ〜 |
オリジナル迷路に真剣です! |
|
|
|
ビーズで万華鏡の模様作り |
とてもきれいな万華鏡の出来上がり |