みんなで知ろう!小麦プロジェクト〜ホットケーキ編〜

2021年02月25日

本日、年中組はホットケーキを子ども達と一緒に作りました!

材料はもちろん小麦!そして砂糖、牛乳、卵、ベーキングパウダーをボールの中で混ぜてホットプレートに流し込み焼き上げました。

焼きあがったら仕上げにはちみつをかけて出来上がり!
ほんのりあまく、子ども達からの「おいしい!」もいただきました!

パンに引き続き、本当に小麦でホットケーキできたね♪
小麦粉プロジェクト〜ホットケーキ編〜も大成功!
 
材料を全部入れると重たくて混ぜるのに大変だったよ! そーっと流し込む。隣とくっつかないようにね!
 
手首を使ってのひっくり返しが難しかったけど楽しかったね♪ 美味しくなぁれ!心を込めて混ぜました。
 
よく見て!ひっくり返すタイミングが大切!! ふんわり甘くて美味しかったです!

大原叶子|学びのはじまり

このページの先頭へ

2月遠足ごっこ☆万代池公園

2021年02月19日

今日は、今年度最後の遠足ごっこ!
感染予防をしながら万代池公園に行きました。

今回の目的は、鳥に会いに行こう!です。
子ども達とも事前にこんな鳥が居てるんだよっと調べ、会えるのを楽しみに出発しました!

万代池公園につくと、予想以上に沢山の水鳥に会うことが出来ました。
鳥が飛び立つたびに「うわぁ〜」「飛んだ〜!」と歓声を上げて観察していた子ども達です。

短い時間でしたが、今の季節ならではの体験をすることが出来た楽しい遠足ごっこになりました。

来年度は、コロナウイルス感染が収束し、園外保育で子ども達と様々な体験が出来る事を願うばかりです♪
 
あ!いたよ〜!と、水鳥を見つけて大興奮な子ども達。 マガモがいるね〜!と調べて知っている鳥の名前を口にしていましたよ。
 
あれはなんていう鳥だろう?幼稚園に戻って図鑑で早速調べてみよう! 沢山の鳥を見ることが出来ましたね!子ども達は、木にとまっている鳥も見つけていました!
 
バードウォッチング!!双眼鏡で観察! お家の方が作ってくれたお弁当は美味しかったね♪

荒井 美幸|園外保育

このページの先頭へ

作品展

2021年02月18日

子ども達ひとりひとりの個性がキラッと光る作品展。今年は感染予防対策を講じながら開催いたしました。

それぞれのテーマに沿ってイメージを膨らませ、様々な素材の特徴や特性、技法に触れて、制作活動を行いました。のびやかにダイナミックに表現したり、その反対に緻密な作業にこつこつと取り組んだり、自分で考え試行錯誤しながら活動したりして、表現する喜びを友達とも共有できましたね。

子ども達の一瞬一瞬のひらめきが詰まった作品からは優しさや面白さ、力強さ、楽しさ…などそれぞれの思いが伝わってきます。本当にすばらしい作品が勢ぞろいしました。そんな作品を見て、子ども達は「これ、どうなってるの?」と興味津々。「かっこいい〜!!」「可愛くできてるね。このお顔!」と目をキラキラさせながら、じっくりと全園児の作品を鑑賞いたしました。

降園後はおうちの方と一緒に作品を見て回りましたが、その時の子ども達は、みんな誇らしげ。とっても嬉しい時間だったと思います。

最後になりましたが、
保護者の皆様、制作活動で絵の具やインクなどがついたスモック・靴下のお洗濯を毎日してくださり、ありがとうございました。
 
 
可愛い作品!いっぱい! オシャレな帽子!被ってみたいね。
 
きれいに染まってる!模様も素敵!! いろいろなお顔!連れて帰りたい!
 
一本一本、丁寧に描いたよ。 すごい!どうやって作ったのかな?

安藤直子|作品展

このページの先頭へ

サイエンスラボクラブ☆第9回 ばねっておもしろい!

2021年02月16日

2月もみんな、元気いっぱいでしたね。早いもので、今回が今年度の最終回のラボクラブです。
今回のテーマは「バネ」。みんなに「バネって、知ってる?」というと、みんな「知ってる!」と答えてくれました。身のまわりにバネでできたものいろいろありますが、バネにもいろいろな種類があるのですよ。
今回の実験では「押しバネ」・「引きバネ」・「ぜんまいバネ」という3種類のバネの実験をしました。

1つ目は「押しバネ」。押すと縮み、はなすと元に戻ります。
まずは、押しバネを自分で作りました。針金をクルクルと鉛筆に巻いて、バネの完成!
バネを発射台で飛ばしました。高い発射台も軽々飛び越してしまうくらいに、みんな上手に飛ばせましたね!
また、最後に押しバネの「ビックリ瓶」も作りました。お家でみんなを驚かせてくださいね!

2つ目は「引きバネ」。押しバネの反対で、引っ張ると伸びて、はなすと元に戻ります。
引きバネの「バネはかり」を作って、重さ比べをしました。「重い」・「軽い」が「バネの長さ」で調べられるのは面白かったですよね。ぜひお家でもいろいろなものを吊り下げてくださいね!

最後は「ぜんまいバネ」。渦巻き状のバネで、巻いてはなすと元に戻ります。
今回は「紙」でぜんまいバネを作って、このバネで車を動かしました。上手く走らせるには少しコツが必要でしたが、みんな上手に走らせることができましたね!さすがでした!

授業の最後には「もう終わってしまうの?」という声をたくさんもらってしまいました。私たちもみんなともっともっとたくさん実験がしたいです。でも「実験」や「科学」はみんなのまわりにたくさんあります!身のまわりには隠れた「不思議なこと」や「面白いこと」がいっぱいなのです!是非、宝物探しのように楽しみながら、これからもたくさんの「発見」をしていってくださいね。みんなが、もっともっと科学好きになってくれることを私たちは願っています。
最後になりましたが、1年間ありがとうございました。
 
 
つくったバネが飛んだよ! ビックリ瓶を開けるよ!
 
ビックリ瓶のフタが飛んでいったよ! バネはかりで調べたよ!
 
仲良く実験できたね! ぜんまいバネで車が動いたよ!

筧 利仁|課外教室

このページの先頭へ

〜桃組・作品展の作品作り〜

2021年02月16日

本日から3日間の作品展が始まりました。
この日に合わせて作品作りを頑張ってきましたよ♪

なかなか思うようにいかなかったりどのようにしていいのか
悩む姿がたくさん見られましたが、どの作品も
子どもらしい素敵な作品になりました。

ぜひ、子ども達からどのように作ったのか
どこが難しかったのか聞いていただけたらと思います♪
 
紙版画の版制作。いつもなら色画用紙で作るところを白画用紙で制作。なんだかわかっていても不思議な感じだったね! 出来た版を刷っていきます。これが一番大変!色が薄くならないように一生懸命画用紙をゴシゴシして写しました。
 
こちらはステンドグラス風。まずはラスターカラー黒で好きなものの枠を描いていきました。 ステンド風シールを細かく切って枠からはみ出ないように丁寧に丁寧に作っていきました!みんなすごい集中して上手に切ってましたね!
 
素敵な帽子制作。初めてのアクリル絵の具を使用。少しドロッとしていていつもとは違う感じで塗るのが楽しかったね♪ 立体なのでいろんな方向から色を塗るのは大変だったけど、どの帽子も素敵でした。

大原叶子|できごと

このページの先頭へ

小麦のその後

2021年02月16日

年少組が毎日大切に育てている小麦が順調に太くたくましく育ってきましたよ!
毎日観察しては「見て!こんなに大きくなってる!」と報告しに来てくれるくらい愛着を持って育てているようです。嬉しいですね♪
しかし、ここ最近は暖かい日もあったからか、雑草も伸びてきました。小麦の周りにもたくさん…
戸外遊びの時間のこと。
「この草は抜かないと、小麦の栄養を取ってしまうんだよなぁー、どうしよう。」とつぶやくと、
「じゃあ私がとってあげる!」「僕もする!」「抜いた草はどうするの?」「袋をとりに行こう!」と近くにいた有志のお友達がなんとも頼もしい声を上げてくれました。
たくさん生えていた草が少しすっきりしました^^
立派な小麦になる日まで、大切にお世話を続けましょうね♪
 
「小麦、大きくなったね」と撫でていました^^ 根っこからしっかり抜いてくれました。お上手!
 
あっという間に袋いっぱいになりました。ありがとう〜! 麦踏みから約一ヶ月。大きくなったでしょう?

しゅとうひろか|できごと

このページの先頭へ

2024年11月

2100年度

帝塚山学院幼稚園 資料請求
1 2 Next